1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 兵庫県の求人
  4. 神戸市の求人
  5. 西区の求人
  6. ★料理が好きな方歓迎★制作アシスタント業務(調理・撮影など)
生活協同組合連合会コープ自然派事業連合
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
★料理が好きな方歓迎★制作アシスタント業務(調理・撮影など)
生活協同組合連合会コープ自然派事業連合 / 制作アシスタントスタッフ
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 職員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
2021年時点の情報
オフィス環境:
産業団地内ということて周囲にお店などはありません。バス停は近く三宮まで40分ほど掛かるバスが30分に1本くらい、駅は徒歩12,3分で15分に1本くらいです。昼休みには食堂が営業していて、取扱商品の食材を使った定食が400円くらいで食べられます。
事務所や会議室は手狭になっていますが明るくてきれいに保たれています。

口コミ投稿日:2022年07月20日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ システム開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.7
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
有休など休暇は取得しやすい環境です(部署にもよると思いますが)ただ、もともと祝日が休みではないのでどうしても年間休日が少なくなります。

多様な働き方支援:
リモートワークの例はありますが、全員ができる環境ではなく、イレギュラーになります。現場仕事が多いので、仕方ないのかなとは思います。

口コミ投稿日:2023年05月24日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.6
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
ボトムアップを大事にしてくれている。ただ何を取り組むにしてもゴールが曖昧なため成果が得られていない印象を受ける。

組織体制・コミュニケーション:
話しやすい上司が多いと思う。他部門・組織との接点が少ないと感じる。

口コミ投稿日:2024年01月27日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.6
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
登用に対して積極性を感じる。懸念は管理職の定義や研修があるわけではないので、プレイヤーの延長戦上で忙しそうにしているイメージがあり、個人の能力に依存しやすい。

口コミ投稿日:2024年01月27日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.6
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
どの部門でも行動さえ起こせば色々とやらせてくれるので、自分の行動が起点となって成長できると思う。どの会社でも言えることだとおもいますが、スタンスが受け身の方や目の前のことをコツコツとやっていくことだけの思考では成長は実感できないと思う。

働きがい:
歴史の浅い組織でプロフェッショナル集団ではないことから未経験でも役に立てることが多いと思うのでハードルが高くなく小さなことでも働きがいを感じ取れるシチュエーションはあると思う。組織が未発達で整備が進んでいない分、提案や行動が組織をつくって変えていくのをまだまだ長期的に感じることができる環境が続いていくと思う。計画を立てることが組織全体として得意ではないと思うので、計画を立てて行動することが得意な方は頼りにされるとおもうので働きがいを感じると思う。

口コミ投稿日:2024年01月27日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 職員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.8
2021年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
未経験から育てますと第二新卒歓迎の雰囲気に違いはありませんでしたが、何かその部署業務の専門性や業界知識が身に付くとまでは行かない感じでした。部署や状況によりますが、前職の知識や経験を持ち込んで活用される方の方も多い印象でした。長く働くにはデメリットではありませんし、社内で必要十分なことは入ってから学べるのでいいと思います。自分次第でしょうか。

口コミ投稿日:2023年11月05日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.6
2021年時点の情報
事業の強み:
数ある生協の中でも、「国産」「有機・無農薬」「食品添加物削減」等商品だけでなく、生活の質そのものの向上を目指しているこだわりの強い組織です。数ある生協、宅配事業の中でも差別化できる要素が多数あるのが強みです。ただ、それを上手く発信できていないのが現状です。ですが、どうすればもっと「コープ自然派」の良さを伝えられるのか、職員一丸となって考えている最中でもあり、もっと良い組織になると信じています。
口コミ投稿日:2021年02月04日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.6
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
450万円32万円7万円70万円
年収450万円
月給(総額)32万円
残業代(月)7万円
賞与(年)70万円
給与制度:
多くは求められないようです。
ただし、特別低い訳ではないので不満足になることはないと思います。

評価制度:
積極的に評価していこうという姿勢があると思います。これから変わっていくと思います。

口コミ投稿日:2022年06月04日