1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 神奈川県の求人
  4. 足柄下郡の求人
  5. 箱根町の求人
  6. 和食調理スタッフ(料理長候補)/箱根ソサエティ
株式会社ダイヤモンドソサエティ
正社員 学歴不問
和食調理スタッフ(料理長候補)/箱根ソサエティ
株式会社ダイヤモンドソサエティ / 和食調理スタッフ

株式会社ダイヤモンドソサエティの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
324万円(平均年齢34.3歳)200~600万円
回答者の平均年収324万円
(平均年齢34.3歳)
回答者の年収範囲200~600万円
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 管理職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 管理/ 支配人
3.8
2023年時点の情報
福利厚生:
寮はある事業とない事業所があります。
住宅補助などはありませんので、自分で住まいは準備が必要です。
通勤手当は一定の計算基準でしっかり支給されます。
退職金規程も就業規則に明記されており、それなりの金額はもらえます。

オフィス環境:
ホテル部門は京都と鎌倉以外、のどかな田舎にあるため、買い物には少々困ります。
自家用車は必須というところでしょうか。

のんびり田舎で暮らせる人には良いかもしれませんが、それが苦手な方にはストレスかもしれません。

口コミ投稿日:2023年02月17日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ サービス業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
事業所によって働き方は全く違うと思います。残業代はつけてくれるところはしっかりつけてくれます。しかし所定時間内におさめられるとこもあります。仕事は仕事、プライベートはプライベート、決められた時間しか働きたくないっていう人には良いと思います。

多様な働き方支援:
シフト制なので平日に休めます。朝だけ勤務で終わったり、逆に日中は休んで夕方から仕事など、勤務時間はバラバラです。希望休も割と聞いてくれるので、土日でもたまになら休むこともできます。

口コミ投稿日:2023年09月26日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ オペレーションスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 特になし
2.3
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
今現在新しい経営方針にて動いていこうとしている為、比較的若い世代の挑戦心を大事にしているように思います。
部署毎で大分状況変わりますが、私の勤め先は比較的フラットにどの年代の方も分け隔てなく対話や仕事ができているように感じます。

口コミ投稿日:2024年03月19日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ ホテル/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 宿泊部
3.7
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の管理職の方も比較的多い印象です。本社、宿泊施設どちらにもみえます。
産休・育休は恐らくあると思いますが、使っている人はみたことがありません。もしかしたら本社では取得があるかもしれませんが、私が所属していた施設では、取得する機会のない方でした。
生理休暇は恐らくないです。私の施設は女性が比較的多かった為、体調不良に関しても理解してもらえることが多くあったので、会社の仕組みよりも、職場の環境の面で過ごしやすかったです。

口コミ投稿日:2022年10月01日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.4
2023年時点の情報
仕事の裁量権:
裁量権はほぼ無いに等しいです。
新しい人事評価制度の導入で,これからどう変わってゆくかというところです

成長支援制度:
制度としてはありません。
相談をすれば検討されるかとは思われますが、あまり良い期待はできないと思われます。

口コミ投稿日:2023年07月07日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ ホテルマン/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ホテル事業部/ 一般職
2.9
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
ホテルマンという華やかに見える職だが実際はなんでも屋の側面がある
自分はなんでも屋の部分もわかっていたのであまりギャップは感じなかった

口コミ投稿日:2023年04月10日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ マネージャー
4.8
2024年時点の情報
事業の強み:
会員制オーナーズホテルであること。顧客がリピーターとしてあり、売上自体は安定しています。ただそれ以上を望む予算を達成するにはなかなか難しい

事業の弱み:
人の定着性がなく、現場にふる采配がなんともいえない。現場スタッフは、本当に一生懸命お客様対応やサービスに従事しております。そこへの給与反映がないのが残念。モチベーションが保てない

口コミ投稿日:2024年03月20日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ オペレーションスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 特になし
2.3
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
315万円24万円1万円50万円
年収315万円
月給(総額)24万円
残業代(月)1万円
賞与(年)50万円
給与制度:
部署毎によってかなり差がでます。
本社や成績を残しているセールスは賞与含めてもらえていますが、私が所属しているようなホテル運営部門は赤字続きの為か、賞与と呼ばれるぐらいのものをいただいたことは私が在籍していた期間で1回くらいでした。大体寸志と呼ばれる数万単位くらいを年に1回~2回いただけるぐらいです。

口コミ投稿日:2024年03月19日