1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 新宿区の求人
  5. 【営業・マネジメント経験者募集!業界不問】人材紹介事業部・部長/課長候補
株式会社ディースパーク
正社員
【営業・マネジメント経験者募集!業界不問】人材紹介事業部・部長/課長候補
株式会社ディースパーク / 人材系営業

株式会社ディースパークの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
289万円(平均年齢29.5歳)210~400万円
回答者の平均年収289万円
(平均年齢29.5歳)
回答者の年収範囲210~400万円
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.1
2023年時点の情報
福利厚生:
社員の持株会があります。
各グループ会社毎に参加率を出されているので、社員には入ってほしいのかな?と
遠回しな圧はありますが、参加は強制ではないので入らなくても問題ないです。

オフィス環境:
立地は駅近で良いです。
場所柄、周りに飲食店も多くランチに困ることはありません。
オフィス内は雑居ビルなのでそこまで綺麗とは言えないです。

口コミ投稿日:2023年12月28日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 人材派遣/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.7
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
一般派遣としてだと、派遣先企業によりけりで残業もありました。
希望休みなどは基本的に融通がきくかなと思います。(3日ぐらい希望出せます)
委託の場合だと、基本責任者になるとあまり調整はしにくいです。
人員確保難しいところ多く、残業になることもしばしばでした。

口コミ投稿日:2024年05月22日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 人材コンサルティング/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.4
2022年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
コロナ以前は2ヶ月に一度集まって社内で食事会を行なっており、ゲームなどで交流を深めていました。
あまりオフィスに顔を出さない外勤の私たちでも上席や社長に顔を覚えてもらえたり、頑張ってるって聞いてるよと言われるのは嬉しかったです

ダイバーシティ・多様性:
派遣形態での外勤は女性と外国の方が非常に多かったです。
内勤の社員たちは男女比に偏りはないものの、
外国の方はいなかった

口コミ投稿日:2023年06月13日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート
3.0
2021年時点の情報
女性の働きやすさ:
派遣先が販売系が多いので女性は働きやすいと思います。ただ、人気店だと対応するお客様がかなり多く直接ご意見をいただく場面は増えます。派遣先の社員のサポート体制はかなり弱いので全て自分で請け負う形となるので、1日何百人もお客様がくる店だと覚悟が必要です。

口コミ投稿日:2021年11月04日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 人材派遣/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.7
2023年時点の情報
働きがい:
人材派遣会社なので色んな職種に希望すれば勤務出来ます。
1つのブランドで長く働くことも出来るし、更新などタイミングみて自分に合わないなとか思えば他のブランドの仕事に就くことも出来ます。
単発1日だけのお仕事もあるので、上手く調整したら色んな職種、ブランドに関われると思います。
自分の得意分野なども仕事をしていき分かるかなと思います。

口コミ投稿日:2024年05月22日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.7
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
配属先が思っていたのとは違っていたり、濁す形で違う部署に入ったりと少し残念だった。
与えられた環境で仕事はしていたが、少し自分がしたいこととは違ったと感じた。
入社前にしっかりと自分の意思を伝えることが大事です。

口コミ投稿日:2023年01月11日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ RA/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
2024年時点の情報
事業の強み:
成長中の企業のグループ会社のため、安定はしている。そこは確かな強み。
新規事業にどんどん手を出して、やれる事を増やしていこう!という社長の方針なので、やりたいことがある人は提案が歓迎される。(ただし、上長を納得させられるような資料、プレゼン力も必要だが)
逆にただ惰性で流れるように働いていると、やることがどんどん増えて嫌になるかもしれない。

口コミ投稿日:2024年01月15日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ RA/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
300万円18万円2万円75万円
年収300万円
月給(総額)18万円
残業代(月)2万円
賞与(年)75万円
給与制度:
昇給、賞与は少なくても必ずある。特に現在は成長中なので、上がっていく見込みという話も出てきている。賞与額の内訳についても毎度上長からしっかり説明してもらえるので、頑張って数値を出せばキチンと反映されることもわかる。

評価制度:
上長への人事考課表提出と面談によって判断される。これも数値を出したらもちろん評価されるが、数値以外の部分をアピールすることも出来る。
逆に謙遜して自己評価を低くしてしまうと、そのまま反映されるので、そういう人には向かないかもしれない。

口コミ投稿日:2024年01月15日