1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 石川県の求人
  4. 金沢市の求人
  5. 【船舶エンジンの整備士募集・石川県】据付・メンテナンス・修理のお仕事
ヤンマー舶用システム株式会社
正社員 未経験OK
【船舶エンジンの整備士募集・石川県】据付・メンテナンス・修理のお仕事
ヤンマー舶用システム株式会社 / 船舶エンジンの整備士
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 舶用商品の営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.0
2022年時点の情報
福利厚生:
転居を伴う場合の転勤時は
借り上げ社宅として家賃は多少負担してくれる
退職金は確定拠出金
通勤手当も有り

オフィス環境:
立地はどうしても
舶用関係なのでいい立地とは言えない
地方になれば車通勤は可能
建物は基本的他のヤンマーグループの建物内に
間借りしている所が少々ある
どうしてもニッチな市場の為仕方ないかと思う

口コミ投稿日:2023年02月21日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 舶用商品の営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.0
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
基本的には完全週休2日制
特約店は土曜日も動いているので
土曜日は社用携帯に連絡がある場合が有る

多様な働き方支援:
コロナ禍でリモートワークできる部署は
リモートをしている
現場仕事はリモートはほぼ無し

口コミ投稿日:2023年02月21日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 販売G/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 北陸支店
2.1
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会はたくさんあり、むしろ自分から動いていかないといけない。
風通しも良く、誰にでも何でも相談できる雰囲気がある。
ただし昭和チックな考えも根強く残っており、

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は、組織をまたいだ案件の時がメイン。
社内としては営業所ごとの上長の考え方次第であり、自分の営業所はコミュニケーションが取りやすかった。
定期的な会議や情報共有の場は半年に1回しかなかった。

ダイバーシティ・多様性:
特になかったと思う。

口コミ投稿日:2023年11月21日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
2.9
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
制服が用意されていて、しっかりした作りだったのは毎日私服を用意するよりはありがたかったです。時短出勤なども可能ではありますが、そもそも女性が働きやすい環境なのかは周りの男性の意識レベルからすると働きやすいとは決して言えなかったと思います。

口コミ投稿日:2024年06月01日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 販売G/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 北陸支店
2.1
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
舶用に関する知識は身につくが、業界が限定的なため、流用は難しい。
資格は業務に必要なものは会社の経費で取らせてくれる。中には給与UPの対象になる資格もある。
顧客はいろんな意味で勉強させてくれる方が多く、不条理を学んだりメンタルのトレーニングになる。

働きがい:
おそらくどの会社でも共通することだが、自分の担当案件が無事にエンドユーザーに納品出来たときにやりがいを感じる。
特殊な業界ということもあり、仕事というよりも趣味の延長で考えている人が多い。そもそもこの業界が好きな人なら何をやってもやりがいになると思う。

口コミ投稿日:2023年11月21日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 販売G/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 北陸支店
2.1
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時に期待していたこと:ヤンマーという大きな母体の会社であり、業務マニュアルの整備や組織風土等、時代の変化に合わせた変化と調和に取り組んでいると思っていた。
入社後のギャップ:営業所の数だけ組織風土が異なり、文化や考え方が古かったり、知識や情報の属人化が進んでいた。

口コミ投稿日:2023年11月21日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 販売G/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 北陸支店
2.1
2023年時点の情報
事業の強み:
国内の漁船市場においてはシェアがNo,1であり、今後もどこかにシェアを奪われることはないと思う。

事業展望:
シェアこそ多いものの、各営業所・協力会社の高齢化、後継ぎ無し等が現実味を帯び始めており、従業員一人当たりの仕事量の増加が懸念点

口コミ投稿日:2023年11月21日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 舶用商品の営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.0
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
290万円19万円5万円60万円
年収290万円
月給(総額)19万円
残業代(月)5万円
賞与(年)60万円
給与制度:
給与に関しては少ない方だと思う
賞与はそれなりに貰えてた感じがする

評価制度:
人事評価制度は存在したものの
自己評価後に上司に提出するが
一方通行の状態で、どの様に評価されてるかは不明

口コミ投稿日:2023年02月21日