1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 広島県の求人
  4. 呉市の求人
  5. 【広島支店での募集】小型機器類の解体や仕分けスタッフ
三洋商事株式会社
アルバイト・パート 未経験OK
【広島支店での募集】小型機器類の解体や仕分けスタッフ
三洋商事株式会社 / 解体仕分けスタッフ

三洋商事株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
299万円(平均年齢28.3歳)250~370万円
回答者の平均年収299万円
(平均年齢28.3歳)
回答者の年収範囲250~370万円
2024年時点の情報
回答者: 回答なし/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.4
2024年時点の情報
福利厚生:
住宅手当は最大に3万円でていました。事務や営業など部署は関係なくです。これは中小企業ではあまりないのでとてもありがたいと思います。

オフィス環境:
どの支店も駅からまあまあな距離だと思います。始業が8時なのでなかなか通勤がつらいかと思います。
車通勤できる支店なら大丈夫ですが。オフィスは掃除を徹底しているのでかなりきれいです。

口コミ投稿日:2024年02月09日
2024年時点の情報
回答者: 回答なし/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.4
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
大体毎日残業1時間ほどしていました。忙しくない日は調整して定時にあがることもできます。
仕事の調整さえしていれば休みは取れやすい方ではないかとおもいます。

多様な働き方支援:
子供がいる女性のかたは時短勤務等しておりました。それについて特になにかいう人もいなかったです。

口コミ投稿日:2024年02月09日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 現場職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
私の配属先は皆仲が良い方で、プライベートも飲みに行ったりしていました。
風通しは良い意味でも悪い意味でもいいと思います。

組織体制・コミュニケーション:
直属の上司は接しやすい方が多い印象でした。私が女なので気を遣っていただいていた可能性もありますが...
事務や現場の人間が物理的に近い距離にいるので、よく話したりと交流はあると思います。

ダイバーシティ・多様性:
国籍は問わずです。日本語が喋れればOKでしたね。

口コミ投稿日:2023年08月18日
2024年時点の情報
回答者: 回答なし/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.4
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の管理職の人は最近多くなったと思います。

口コミ投稿日:2024年02月09日
2024年時点の情報
回答者: 回答なし/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.4
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格は現場の方がよく取りにいっております。他の部署は特に何も取ってないと思います。

働きがい:
特にありません。本当に何も変わらない毎日を過ごしたい方、コツコツ長く勤めて少し給料があがるでもよい方はとてもいい会社ではないでしょうか。

口コミ投稿日:2024年02月09日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 仕分け/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.7
2021年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前に産廃業に抱いていたイメージはいわゆる「3K」でしたが、入社後そのイメージは大きく覆ったと思います。もちろん「3K」の部分が完全に無いとは言い切れませんが、会社全体の方針で清掃・整理整頓が徹底されており、職場環境はとても整えられていると思います。定期的に各拠点の責任者が他拠点を見回り、清掃と整理整頓や安全管理が徹底されているかチェック・評価する仕組みがあります。
口コミ投稿日:2021年12月05日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 現場職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
2022年時点の情報
事業の強み:
参廃業なので、潰れることは無いかも

事業の弱み:
いままでやってなかった業務がいきなり増えたりするので人手不足の加速と社員の負担がすごいです。

事業展望:
潰れはしないと思うが、
人手不足で満足に教えられる人がいないので新しい人が辞めていく。
人手不足は解消しないでしょう

口コミ投稿日:2022年05月30日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.6
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
300万円--万円--万円--万円
年収300万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
入社初年度年収は300万円程度。
賞与は5万円で、その後1万円ずつ増額する。
家族手当や住宅手当や、様々な助成制度があり、福利厚生手当は非常に手厚い。

評価制度:
人事考課の制度があるが、評価項目や評価基準が曖昧であり、仕事の成果と昇進・昇格が直結していない。

口コミ投稿日:2023年08月09日