1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 港区の求人
  5. 【おしゃれなオフィスで働く】バックオフィス/完全土日祝休み/年休120日以上
株式会社ヴィス
正社員 学歴不問
【おしゃれなオフィスで働く】バックオフィス/完全土日祝休み/年休120日以上
株式会社ヴィス / 事務

株式会社ヴィスの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
445万円(平均年齢30.8歳)250~700万円
回答者の平均年収445万円
(平均年齢30.8歳)
回答者の年収範囲250~700万円
2023年時点の情報
回答者: 女性/ グラフィック Unit/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2023年時点の情報
福利厚生:
社会保険完備、従業員持株会制度、確定拠出年金、資格取得支援制度など福利厚生はちゃんとしていると思います。女性が安心して働けるようライフイベントなどは休暇を取得できたり、男性社員の方も育休が取れるようになってきています。

オフィス環境:
クリエイターは基本フリーアドレスで毎日違う席で仕事をしています。(書類や印刷物資料などはロッカーやストックルームに保管)同じ席で常に仕事をしないため、周りに座っている社員の方と気軽にコミュニケーションが取れる空間になっています。
口コミ投稿日:2023年04月28日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ グラフィック Unit/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
基本09:00~18:00が勤務時間になっています。それ以外は、みなし残業を超えると早出・残業の申請が必要です。また現状週一でリモートワークも可能になっています。土日祝は休日で、創立記念日も特休として設定されています。自分の仕事の出来次第で有給休暇も連続して取得も可能です。

多様な働き方支援:
現状週一でリモートワークが可能になっています。時差出勤をされている方もいます。
またオープンオフィス制度もあり、東名阪でのオフィス出社も可能です。(等級によります)
また女性では、妊娠・育児・生理・体調不良での休暇や時短出勤も設定されています。
口コミ投稿日:2023年04月28日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ グラフィック Unit/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
入社されてから、会長や社長とのミーティング時間が設定されており、会社の目指す方向性や気になった事などお話しできる場があります。
また毎日5分間の掃除やクレドの唱和、全体・各部署でのシェリング(社内共有)の時間があります。全社員の底上げ・成長するために、研修や勉強会の時間もあります。

組織体制・コミュニケーション:
フリーアドレスで毎日違う席で仕事をしているため、気軽にコミュニケーションが取れます。また、部署ごとにも壁で仕切られていないので、報連相のやり取りはしやすい空間となっています。また、部署ごとにシェアリングやマッピングといった情報共有の時間は他の企業に比べて多いかと感じます。

ダイバーシティ・多様性:
多様性を認め合い、尊重する姿勢と個性を大事にしているので、性別や国籍問わず在籍されています。自分らしく、最大の力を発揮しながら切磋琢磨して成長していくことを重要視している会社でもあるなと感じています。
口コミ投稿日:2023年04月28日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ グラフィック Unit/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
妊娠・育児・生理・体調不良での休暇があったり、時短出勤も設定されているため、役職がついている・活躍されている女性も沢山います。また人物重視な会社でもあるので、年齢問わず様々な方がライフプランに合わせて仕事をされています。
口コミ投稿日:2023年04月28日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ マーケター・クリエイティブディレクター・コピーライター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ アカウント事業部マーケティング部/ メンバー3
4.6
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
経験を積むことで成長できますし、仕事を覚えるまではメンターがニコイチでついてくれる制度があります。資格取得を評価する考え方で、社内での提案における説得力が大きくなります。

働きがい:
オフィスという生産性が高まる「場所」を提供することで、あらゆる企業ではたらく人々を幸せにできることです。

口コミ投稿日:2022年11月30日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.9
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前に聞かされたイメージとギャップはそこまでなかった。わきあいあいとした雰囲気で、社員同士仲がよい。体育会系のノリが苦手な人にはあまり向かないかもしれない。

口コミ投稿日:2022年07月26日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ グラフィックデザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.8
2023年時点の情報
事業展望:
これまでの事業によって社内の知識も蓄積されて、会社自体の対応力や領域も広がっていると感じています。またリブランディングが行われたこともあり、社内でのインナーブランディングの再認識やエンゲージメントも高まり、社外からの認知度が深まってくると思います。これから先も新しい事業や取り組みが増えていくと考えています。
口コミ投稿日:2023年04月25日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ グラフィック Unit/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
--万円--万円--万円--万円
年収--万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
昇給・賞与などは等級・人事評価・成果物などによって支給額は異なりますが、2023年4月より改訂されて、より安心して長く働けるように工夫はしていっているようです。
また毎月皆勤手当や資格取得支援クリエイターは基本フリーアドレスで毎日違う席で仕事をしています。(書類や印刷物資料などはロッカーやストックルームに保管)同じ席で常に仕事をしないため、周りに座っている社員の方と気軽にコミュニケーションが取れる空間になっています。
基本09:00~18:00が勤務時間になっておりそれ以外は、みなし残業を超えると早出・残業の申請が必要です。また現状週一で在宅勤務も可能になっています。土日祝は休日で、創立記念日も特休として設定されています。などもあります。

評価制度:
年功序列の部分もあるかと思いますが、実力がある方は役職がついたり、責任のある仕事を任されることもあるかと思います。目標設定や面談は毎年あり、中間の振り返りなどもあります。求めるスキルを等級ごとに明示し、各部門に求められるスキルを向上し、どいうふうに仕事を進めていくのか考え発信することが多いです。
口コミ投稿日:2023年04月28日