1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 岡山県の求人
  4. 岡山市の求人
  5. 北区の求人
  6. 【若手活躍中】/自動販売機のルートドライバー/伊藤園グループだから安心/岡山営業所/要普通免許
ネオス株式会社
正社員 未経験OK 学歴不問
【若手活躍中】/自動販売機のルートドライバー/伊藤園グループだから安心/岡山営業所/要普通免許
ネオス株式会社 / 自動販売機のルート配送

ネオス株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
384万円(平均年齢35.4歳)250~560万円
回答者の平均年収384万円
(平均年齢35.4歳)
回答者の年収範囲250~560万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ ルートセールス職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.6
2024年時点の情報
福利厚生:
通勤手当、退職金はあります。
住宅補助は転勤がないと出ないです。
寮もありません。

オフィス環境:
オフィス環境はその場所次第です。
綺麗なところは綺麗だし汚いところは汚いです。

口コミ投稿日:2024年02月04日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ ルートセールス職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.6
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休暇の調整はしやすいと思います!
勤務時間に関しては休憩時間は1時間取れないと思ったほうがいいです。
取れるところはあると思いますが営業所次第です。

多様な働き方支援:
リモートワーク不可
早帰り可
副業不可
年収はそんなに高くないので副業くらい許してもとは思います。

口コミ投稿日:2024年02月04日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ ルートセールス職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.6
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
営業所間の仲はいいと思うので風通しはいいと思います。
挑戦する機会に関しては業務自体挑戦することがないので微妙です。

組織体制・コミュニケーション:
営業所間の仲はいいので交流等はあると思います。
上司もいい人が多かったのでコミュニケーションに関しては問題ないと思います。

ダイバーシティ・多様性:
性別国籍は関係なく誰でも活躍できると思います。
力仕事なので男性の方が働きやすいのは働きやすいですが。

口コミ投稿日:2024年02月04日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ ルート営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.8
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の社員2名(ルート職)が在籍していて日々男性社員と同じ業務を行っています。
先輩社員も丁寧に仕事を教えてくれてくれるので働きやすい環境になっています。
頑張っていればどんどん仕事も任せてもらえるので成長できます。
口コミ投稿日:2024年01月22日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ ルートセールス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.2
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
他につぶしがきかない。トラック運転技術は身につく。

働きがい:
お客様からの感謝の声は非常に嬉しい。現場での業務を通じて、売上が上がると励みになる。

口コミ投稿日:2023年02月23日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ ルートセールス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
ルートセールスへの負担がすごく大きいです。
上からの施策の量が多く3つくらいの事を同じ期日までに終わらせろとかの無茶が多いです。
その割に残業時間を抑えろと言ってくるのでルートセールスの不満が多いです。

口コミ投稿日:2022年07月11日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ ルートセールス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.2
2023年時点の情報
事業の強み:
自販機事業に特化しているので、長年のデータが蓄積されており、販売予測や品質管理はしっかりしている。

事業の弱み:
自販機業務以外の商売をしていないので、今後に不安がある。

事業展望:
商品や電気代の値上げがあり、今後に非常に不安を感じる。

口コミ投稿日:2023年02月23日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ ルートセールス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.2
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
450万円37万円0万円112万円
年収450万円
月給(総額)37万円
残業代(月)0万円
賞与(年)112万円
給与制度:
昇給に関しては、ある程度まで行くとストップ。管理職になってもストップ。職務手当に色々組み込まれてて分かりづらい。

評価制度:
年功序列は特に無し。現場での評価が高ければ、2~3年で主任になる事も可能。

口コミ投稿日:2023年02月23日