1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 三重県の求人
  4. 三重郡の求人
  5. 菰野町の求人
  6. 年齢不問☆未経験者歓迎☆会員制リゾートのホテルスタッフ【 お客様の時間を特別に 】
株式会社グリーンフィールド
正社員 未経験OK 学歴不問
年齢不問☆未経験者歓迎☆会員制リゾートのホテルスタッフ【 お客様の時間を特別に 】
株式会社グリーンフィールド / ホテルスタッフ
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.4
2024年時点の情報
福利厚生:
退職金はありません。その分インセンティブの割合がかなり高いので自分で管理をしておく必要があります。
頑張る従業員への還元は惜しまない社風なので、給与以外にもさまざまな形で還元されます。
また、旅行や優雅な時間を知ること、人生を楽しむことを推奨しているので休日休暇、有休取得にも取得しやすく、やむを得ず休日出勤が発生した際にも代休を取得する制度もあります。

オフィス環境:
オフィス自体は古いオフィスビル内に構えているため、インフラや設備は良いとは言えません。
アクセスは主要各駅から徒歩10分圏内で通勤も楽です。また、食事にも困らず、勤務後に買い物や、友人や同僚と遊びに行くこともできます。
口コミ投稿日:2024年02月14日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.4
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
出勤時間が9:30とゆっくりなので余裕をもって出勤することが可能です。
退勤時間も18:00ほぼ定時ぴったりに退勤することができるのでゆとりをもって生活ができます。
休日休暇も土日祝、夏期、年末年始と有休も積極的に消化を推奨されています。

多様な働き方支援:
遅出や早退を臨機応変に当日でも認めてくれます。
病院への通院や公的手続き、家族の通院付き添いなど、やむを得ない時にとても助かっています。
また、女性の方ですと育児期間に時短勤務も可能なので働きやすいと思います。
口コミ投稿日:2024年02月14日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.4
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
実力主義が根っこにありますが、従業員をとても大切にしてくれる会社です。
成果を残すためには良い環境で働くことが、ゆとりのある生活をすることが大切だと体現されている印象です。
必要であれば新しいものをどんどん取り入れ、成功のための失敗には寛容です。
一方で未開の領域に関しては古い慣習が残っていることもあります。

組織体制・コミュニケーション:
営業職が最も力を持つ組織で、良くも悪くも仕事に関しては個人事業主どうしのようなコミュニケーションです。厳しく叱責されたり詰められることは見た事も聞いた事もなく、良くも悪くも同僚で仲良くランチや食事に行くことはあっても激しく議論をするようなこともありません。
根底には営業として人当たりの良さ、傾聴できることを大切にしているのでぶつかるようなコミュニケーションはほぼありません。
口コミ投稿日:2024年02月14日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.4
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
保育園に子供を預けることができる9:30始業ということが代表ですが、さらに時短勤務や産休・育休制度についても整っています。
女性が多く、営業員の所属の半数以上、管理職の半数以上も女性なので女性はキャリアを積みたい方や家庭を大事にしたい方、どちらの考えの方でも働きやすいと思います。
口コミ投稿日:2024年02月14日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.4
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
商談に関するスキルは抜群に身につくと思います。
完全反響型の営業なので見込みの全くないところに時間を割くこともなく、生活にゆとりのある方々と話す機会が多いため様々な業種、ビジネスについて知る機会も多くあります。

働きがい:
様々な方と商談をし、契約をしていただき、楽しく利用していただいたお話を聞いた時が最もうれしいです。
自身の生活でも、お金と時間にゆとりが生まれたことで気持ちにゆとりが出来ました。少し違う視点かもしれませんが、これらが働きがいです。
口コミ投稿日:2024年02月14日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.4
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
完全反響型の営業とはいえ、成約後のフォローが想像していたよりも大変でした。フォローに注力をしすぎると毎月の営業活動がおろそかになり、フォローを怠っても結果的にフォローに時間を割かれてしまう。
時間調整と線引きをしながら上手くタスク管理を行いながら成約前の商談段階でしっかりとクロージングをしないとしんどくなってしまうと思います。
口コミ投稿日:2024年02月14日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.4
2024年時点の情報
事業の強み:
ブルーオーシャンを常に追い求める社風なので、新しいものをどんどん提供しています。
価格帯も相場と比較して安価ながら高額商材なので安定した収益が見込めると思います。
また、関西圏に特化しているので管理も行き届いていると思います。

事業の弱み:
同業他社のように自社名、サービスを知られておらず会社の看板はほぼ認知されていないので、ネームバリューに頼ることができず、営業の手腕にかかっています。
時には信用を全くされないところからスタートすることもあります。
口コミ投稿日:2024年02月14日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.4
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
800万円--万円--万円--万円
年収800万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
大きく分けて固定給とインセンティブがあります。
固定給は友人たちと同じ程度ですが、自分が積み上げた成果によって得られるインセンティブがかなり大きいです。
インセンティブをこんなにもらって会社は大丈夫なのか?と不安になるほどです。

昇給についてはほぼ横ばいですが、インセンティブが給与の大半を占めるため良くも悪くも自分の頑張りに左右されます。

評価制度:
良くも悪くも実力実績がすべての評価です。昇進・昇格や意見については年功序列を感じる時が稀にありますが、年齢に関わらず在籍が長い人ほど実力と実績が伴っています。
裏を返せば実績を残せなければ生き残るには厳しい環境でもあります。
口コミ投稿日:2024年02月14日