1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 大阪府の求人
  4. 堺市の求人
  5. 堺区の求人
  6. 和菓子の製造スタッフ募集!モノづくりに興味がある方◎未経験OK◎従業員割引あり☆永く働ける仕事◎
株式会社 福壽堂秀信
アルバイト・パート 未経験OK
和菓子の製造スタッフ募集!モノづくりに興味がある方◎未経験OK◎従業員割引あり☆永く働ける仕事◎
株式会社 福壽堂秀信 / 和菓子の製造スタッフ
2023年時点の情報
回答者: 回答なし/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.6
2023年時点の情報
オフィス環境:
都心店と郊外店、配属場所によって全く異なると思いますが、少人数で仕事をするので、ある程度良好な関係とチームワークが大丈夫だと思います。実際お優しい人が多いので余程のことがない限り人間関係に悩むことはないと思いますが、もしもの事があれば異動等の融通はある程度きくので、安心して働くことができます。

口コミ投稿日:2023年10月27日
2023年時点の情報
回答者: 回答なし/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.6
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
自分の都合は有給をとることはできません。上長がシフトを組む時に希望休の聞き取りをしてくれますので、閑散期の月であれば有給も1日混ぜて(公休8日+1日有給  等)シフトを組まれます。自己都合の有給は風邪をひいた時ぐらいしか使うことは出来ません、お守りだと思って持っている感覚でいます。
その月にもよりますが、月8から9ぐらいの公休日数になります。
決して多い方では無いと思いますが、土曜や日曜も他のスタッフに相談や調整すればお休みをとることができます。連休は月に1回あれば良い方かと思います。
3連休以上はほとんど取れないので旅行が趣味の人にはなかなか厳しいかと思います。
勤務時間は実際朝の開店業務や夜の締め作業の時間を考慮しても若干の残業が発生はしますが、別日に少し早く帰らせてもらえたり調整の配慮はあるので特に不満は今のところ抱いてないです。

口コミ投稿日:2023年10月27日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.9
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
上司は話しやすい人が多い。表立った人間関係は良い方だと思うが、良くも悪くも厳しくないので、雰囲気に馴染めなかったり、ドライに仕事をしたい人には居心地は良くないかも知れない。

ダイバーシティ・多様性:
社員は若い女性、パートは年配の女性が多い。男性社員は少なめ。

口コミ投稿日:2024年03月02日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 飲食店/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性スタッフが8割ぐらいなので働きやすい会社だと思います。
お客様との距離が近く、特に女性のお客様が多いのでコミュニケーションが得意な方は
活かせると思います。同世代は少ないですが、人生の先輩が多いので仕事はもちろんプライベートの相談も乗ってくれるので心強いです。子育て世代のスタッフもいますが理解がある職場だと思います。
口コミ投稿日:2022年01月26日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 広報、人事、総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
4.5
2022年時点の情報
働きがい:
お客様に育てていただいている実感があります。最初は「のし」や進物のしきたりなど何もわからない状態からのスタートでしたが、マニュアルや本で読んだだけでは生きなかった知識がお客様の色んなご進物をお使いになる場面をお話いただく事で、自分の経験と知識にしっかりと沁み込んでいくのを感じます。またその知識を別のお客様との接客に活かすことができたとき、お喜びいただくと、もっと学びたい気持ちや頑張ろうという気持ちが育ちます。自分がまだ経験していない人生の節目に御菓子を通して触れ、お気持ちに寄り添うことで自分の心が豊かになる様に感じています。
口コミ投稿日:2022年11月07日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 広報、人事、総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
4.5
2022年時点の情報
事業の強み:
和菓子の基本、あんこの原材料である小豆はまだまだ一般に広く知られていない栄養価値が沢山。福壽堂秀信は受け継いできた伝統技術を使い更なるライフスタイルに溶け込む「あんこ」を生み出すプロジェクトを進めています。スポーツ用に開発した飲めるようかん「ANDO_」はこれからの時代に合わせて進化した新しいあんこ第1号です。私たちは和菓子の枠にとらわれず、次世代の「あんこ」と「和菓子」を作り、日本の和菓子屋から世界に挑戦する会社です。
口コミ投稿日:2022年11月07日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 広報、人事、総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
4.5
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
320万円--万円--万円--万円
年収320万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
昇給は年1回4月。賞与は年2回7月、12月。会社の業績に応じて変動します。家族が増えたときの扶養手当はありがたいです。誕生日に薯蕷饅頭の紅白5個入りが会社から届くのですが、美味しくいただいております。

評価制度:
昇進、昇格は早い方だと思います。大卒の新卒で最短1年、中途入社で最短半年で店長になる方もいらっしゃいました。上司が直接売り場に来て声をかけてくれたり、毎日の日報は社長も見ています。コメントの内容から会議の議題に上がる情報が出てくることも少なくありません。陳列、サービス、接客、それぞれ得意な分野を磨くことで個性豊かに育ち、お互いの良いところを真似しながら成長しあえる環境だと思います。
口コミ投稿日:2022年11月07日