1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 大阪府の求人
  4. 大阪市の求人
  5. 淀川区の求人
  6. 営業事務 ★創業70年以上の老舗安定企業・賞与昨年実績5ヶ月分支給・残業月10時間以下★
ニチエ株式会社
正社員 未経験OK 学歴不問
営業事務 ★創業70年以上の老舗安定企業・賞与昨年実績5ヶ月分支給・残業月10時間以下★
ニチエ株式会社 / 営業事務
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.0
2022年時点の情報
福利厚生:
年に一度リフレッシュ休暇(5日)を取得できます。纏まった休みを取れるので、家族サービスや海外旅行に利用できます。リゾートトラストの施設利用も可能です。
退職金制度があります。ただし在籍期間が短いと支給の対象にはなりません。
社員持株会もあり、株を所有していれば、配当金が支給されます。

オフィス環境:
本社は最寄駅から、徒歩10分圏内なので通勤には便利な立地です。
お昼は外食できるお店も近くにありますが、お弁当を持って来ても休憩室で食べる事が可能。
仕事の切替が出来ます。
休憩室には電子レンジもあり、温かいお弁当を食べれるのは嬉しいです。
口コミ投稿日:2022年11月04日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.0
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
残業時間もあまりなく、完全ではないが土日が休みなので、ワークライフバランスは良いと思います。水曜日はノー残業デー。仕事が終わったらさっと帰り、各自プライベートの時間を楽しむように設けられました。これにより、仕事の効率やスケジュールの立て方を考えるようになったと思います。

多様な働き方支援:
働き方支援については、リモートワークは設けられていません。
副業は可能かと思います。ただし本業に影響のない範囲ないかと思うので要相談。
早帰りシステムはありませんが、ノー残業デーがあり、定時で帰宅しやすい環境です。
口コミ投稿日:2022年11月04日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.0
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
社風は一言で表すとフラットな関係性ですかね。
フラットと言えど、最低限の礼儀は必要ですが、役職や年齢に関係なく、質問・疑問があればすぐに相談できる風通しのいい環境です。
男性社員は基本スーツですが、5月~10月はクールビズ期間があります。

組織体制・コミュニケーション:
組織体制は、営業部・資材部・業務部・管理本部です。
優れた看板、広告資材の提供を通じて街の景観創りと人々の潤いと安らぎを応援します。
を経営理念を持って働いてします。
部署間とのコミュニケーションも良いと思います。業務部の方は営業とコミュニケーションを円滑にすることで、販売店様の問合せにも的確に対応できると思います。

ダイバーシティ・多様性:
ダイバーシティ経営というと弊社には実例はないかと思います。
ただ、取組みがない訳ではなく、求人募集をしても人種、国籍の異なる方、障害のある方がいなかっただけかと思います。
弊社には、日本語堪能な中国国籍の方が在籍しています。仕入先との友好的な関係を築きてくれてます。
口コミ投稿日:2022年11月04日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.0
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性社員も多く、女性専用の更衣室・女子トイレが完備されています。
ただ、女性の人数に対して、トイレの個室数が少ないように思います。
私が入社した頃は、女性の新人社員が夕方にデスク周りのごみ集めがありましたが、各自全体のごみ箱に捨てるように改善されたり、女性の提案も通る風通しのいい環境です。
口コミ投稿日:2022年11月04日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.0
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格取得支援制度があるので、業務関する資格のセミナー受講・勉強・取得はしやすい環境かと思います。
同僚は在籍期間中に税理士資格取得していました。
資格取得のも受験料などお金が掛かります。受験料など一部負担して貰えるなら、制度を利用しない手はないかとキャリアアップに繋がるし、一石二鳥ですよね。
口コミ投稿日:2022年11月04日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 物流/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 物流
2.5
2021年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時に聞いていた話と違う内容の作業をするように指示があった。

口コミ投稿日:2022年02月26日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.3
2021年時点の情報
事業の強み:
私達が日頃関わっている、看板・広告資材を活用して、新しい分野への挑戦をしています。
過去には社員の趣味から立ち上げたプロジェクトもあり、アイデア次第では趣味が仕事になる可能性も秘めています。
また、自社製品についても様々な開発にチャレンジしており、常に新しい商品を生み出すことで営業での話題も充実しています。
口コミ投稿日:2021年11月17日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.0
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
400万円--万円--万円--万円
年収400万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
給与制度:人事制度があるので、仕事の遂行度合、努力度合、能力の到達度合、部下の育成など
判断基準があるようです。頑張り次第で昇給も可能かと。
基本給に諸手当が付きます。(役職手当・職務手当・家族手当)
通勤手当も限度額内なら、給与と一緒に支給されます。

評価制度:
賞与は、頑張り次第では、営業成績や功績で評価されることもあるかと思います。
ただ、昇進となると実力だけではなく、他部署間とのコミュニケーション能力、部下の育成など人事考課制度に基づき判断されていると思います。
口コミ投稿日:2022年11月04日