1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 佐賀県の求人
  4. 鳥栖市の求人
  5. 【鳥栖】倉庫内作業_有給・昇給・賞与・社割など◎
アイリスオーヤマ株式会社
アルバイト・パート 未経験OK
【鳥栖】倉庫内作業_有給・昇給・賞与・社割など◎
アイリスオーヤマ株式会社 / 倉庫内作業

アイリスオーヤマ株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
447万円(平均年齢28.4歳)240~890万円
回答者の平均年収447万円
(平均年齢28.4歳)
回答者の年収範囲240~890万円
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
福利厚生:
家賃補助は新卒の場合入社後数年間はあるようだ。寮もある。通勤手当は細かい決まりは分からないが自分は全額負担されている。退職金は確定拠出年金。

オフィス環境:
立地は悪くない。駅から近い訳では無いが、歩いてみると苦痛に感じる距離でもない。周りにコンビニや少し歩けば薬局もある。
建物の内装や見た目は古さを感じないが、築年数はかなり経過してるようで毎日のようにビル内のあちこちで不具合が起こる。内装の見た目はキレイ。

口コミ投稿日:2024年01月13日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 購買
4.9
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
月に1回あるかないか土曜出勤がある
代わりの休みなどは無いので、週によっては6連勤になってしまうこともある。お盆休みや年末年始などに出勤しなければいけない場合、代休が貰えるので、自分の好きな日に休みが取れる
有給に関しても、取得理由など上司に伝える必要はなく、相談の上だが自由に取得可能。
休みやすさがあるのでチーム内で業務を分担するなどして誰かが不在でも対応出来るよう整えている

多様な働き方支援:
副業禁止  場合によってはリモートも可能

口コミ投稿日:2024年05月31日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 管理事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般
2.4
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
中途で入社した際、新しい視点を取り入れたいからどんどん意見を言って欲しいと言われた。
ただ実際の現場は、新しい事を嫌う風潮がある。
アナログな部分が多く、システムが整っていないので、ここを中途に任せるべきだが、新卒と同じような仕事をさせられ、何のために転職をしたのかわからなくなった。

組織体制・コミュニケーション:
とにかくみんな忙しそう。優しい人に各種問い合わせが発生して、潰れていく悪循環。

ダイバーシティ・多様性:
早く結婚する人が多い。
リモート勤務や、フレックスなどは一切なく女性が働き続けるのは大変だと思う

口コミ投稿日:2024年06月09日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ BtoB/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ BtoB/ 一般
2.8
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性は基本的にバックオフィスまたはプラザに配属されることが多い。現場に出る営業は女性では非常に少ない。希望者が少ないだけかもしれないが。
営業を希望する女性もバックオフィス業務に再属されることが多い印象。産休や育休は取りやすいかと思う。

口コミ投稿日:2024年02月05日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 工場/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格手当は一部部署だけあります。
その場所に配属してなければもらえません。
工場だと全部署が対象外です。
資格を使った作業があり、国家資格を持っていても手当はもらえません。

働きがい:
直接お客様の手に渡る商品が多いので、お店に陳列されているのをみると働きがいを感じる。

口コミ投稿日:2024年02月22日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.3
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
元々似た業界の代理店に勤めてました。商品開発もスピーディーで大企業ということもありシステムも使いやすく整っているのかと思いきやコンプラルールが厳しすぎたりシステムが古かったり毎月の組織変更に伴う引き継ぎがありむしろ効率が悪すぎてびっくりしました。営業もついていけず疲弊しているイメージです。
営業アシスタントの仕事というと、前職では見積作成や出荷手配、電話応対が大部分でしたが経理っぽいことも管理・配信していたり仕事の幅はかなり広いと思います。
あと、事務でも毎日日報を書かなくてはならないし、朝礼でスピーチもまわってきます。
ゆるく働きたい方には向かないと思います。

口コミ投稿日:2023年08月02日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 販促企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
5.0
2024年時点の情報
事業の強み:
若い人が多く、若い時からいろいろなことにチャレンジできる風潮です。
若くからチャレンジしたい人や、人の前に立って仕事をしたい人にとっては良い環境だと思います。

事業の弱み:
大企業ならではの、人が多いという点では意見が通らないこともあると感じますが、上司によっては親身になって接してくれます。

事業展望:
今後も事業は拡大していくと思います。
総合メーカーとして、これからも事業を広げていくと感じています。

口コミ投稿日:2024年06月19日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業・営業管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.0
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
450万円28万円4万円112万円
年収450万円
月給(総額)28万円
残業代(月)4万円
賞与(年)112万円
給与制度:
昇格は年1回。上司の推薦でリストを作られ、人事主催の発表で決まる
実績が良くても発表が良くなかったら昇格は難しい感じ

賞与は最近は2か月分ぐらい

家賃手当が充実。地域によって違うが、3年まで4-5.5万円まで補助
以降徐々に減る

評価制度:
完全な実力主義。上司も若い人が多い印象
その故、同期・同僚間の競争関係が激しい
競争することが苦手な人は辞めていく印象

口コミ投稿日:2024年06月20日