1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 和歌山県の求人
  4. 和歌山市の求人
  5. 大阪富士工業株式会社
大阪富士工業(株)
正社員 未経験OK
大阪富士工業株式会社
大阪富士工業(株) / 機械オペレーター及び品質検査

大阪富士工業株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
401万円(平均年齢35.2歳)230~650万円
回答者の平均年収401万円
(平均年齢35.2歳)
回答者の年収範囲230~650万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 製造オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.0
2024年時点の情報
福利厚生:
福利厚生は本当に何もない、最低限って感じのものしかついてない家族手当てと住宅手当てを一緒にされて一万円も付きません。資格を取ろうが手当てに何も反映されず無駄に仕事量だけ増えるので好き好んで自ら資格を取る人はいないし、資格を取るためのモチベーションもあがらないので一回で受かる人が少ないです

口コミ投稿日:2024年03月28日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
場所による部分が大きいが、支店や工場の生産に関わっている部署は残業時間が多い傾向にあると思う。
無休で休日出勤している管理職もいるのでお世辞にも良いとは言えない。
逆に本社地区はそこまで残業時間は長くない印象。

多様な働き方支援:
リモートは基本的にできないと思います。

口コミ投稿日:2024年02月06日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 水島支店
2.3
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
人が足りないため、様々な仕事を処理する必要がある。
個人の裁量でこなすことのできる仕事の範囲は非常に広いとおもいます。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流はほとんどない。
上司とのコミュニケーションは人による。

ダイバーシティ・多様性:
女性は働きにくい環境だと思う、
現在今後の発展のために活動を行ってはいたが、古い企業風土が残っている。

口コミ投稿日:2023年08月26日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
生産関係になると男性職場になるので事務でもない限りは難しいかもしれませんが、営業や本社地区には一定数女性社員もいるので活躍できないということはないかと思います。

口コミ投稿日:2024年02月06日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 知多支店 生産工程部
2.0
2023年時点の情報
働きがいを感じるポイント:
無し。

この仕事が向いていると思う人:
ある程度他人から嫌われても気にしない人。
仕事が終わらなくても切り上げられる人。
責任感が強すぎない人。
真面目過ぎない人。
仕事とプライベートをキッパリ切り替えられる人。
コミュニケーション能力が高い人。
根性がある人。
昇進意欲がある人。

口コミ投稿日:2023年01月19日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
製造業なのでとても危険がある職場なので常に安全にはうるさくしてます。
災害や事故などがあると会議など開き会社全体に起きたことを速報でながしたり会社全体で安全にはうるさいくらい安全作業に取り組んでいます。

危ない箇所や改善してほしい危険な場所などを言えば会社は結構動いてくれます。

口コミ投稿日:2023年02月10日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 水島支店
2.3
2023年時点の情報
事業の強み:
鉄鋼会社の協力会社としての仕事と自社事業の2つの事業がある。
今後も安定はするが発展はない。

事業の弱み:
社員の高齢化

事業展望:
このままでは発展はないが緩やかに続きはすると思う。

口コミ投稿日:2023年08月26日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ マシンオペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.3
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
320万円20万円4万円70万円
年収320万円
月給(総額)20万円
残業代(月)4万円
賞与(年)70万円
給与制度:
定期昇給は数百円レベルです。
賃金テーブルが公開された為定年まで変わることはありません。
等級制度がある為そちらが一段階上がれば並の会社の定期昇給ぐらいは上がりますが昇給する難易度が高く年数もかかる為人によりますが殆どは1段階上昇までしか行けれないと思います。

評価制度:
評価は公平にされていると思います。
ですが昇格難易度が高すぎて定年までで一段階上がれば良い方だと思います。

口コミ投稿日:2023年09月06日