1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 福岡県の求人
  4. 北九州市の求人
  5. 戸畑区の求人
  6. 急募✅未経験&知識ゼロ大歓迎⭕力仕事&マニュアルなし✨学生さんも活躍中!がちゃぽん戸畑店ホール
株式会社立岩
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
急募✅未経験&知識ゼロ大歓迎⭕力仕事&マニュアルなし✨学生さんも活躍中!がちゃぽん戸畑店ホール
株式会社立岩 / ホールスタッフ

株式会社立岩の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
550万円(平均年齢34.4歳)300~1000万円
回答者の平均年収550万円
(平均年齢34.4歳)
回答者の年収範囲300~1000万円
2023年時点の情報
回答者: 男性/ パチンコ/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業部/ リーダー
3.3
2023年時点の情報
福利厚生:
福利厚生は一般的な物は全てあります。
入社時は会社契約のアパートが1年間借りることができ、その後は個人契約に切り替えられます。通勤手当はその時期のガソリン代相場に合わせて随時更新されていきます。退職金は3年以上から発生、在籍数が長い程、役職が上になる程高くなります。

口コミ投稿日:2023年07月14日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ ホールスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ リーダー
3.0
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務については、各店舗によるが残業がない店舗もある程度ある。その店舗の規模にもよるが、残業代は15分単位で着くので問題ないと感じる。休日については、シフト制であり早、遅の交代制で、遅から早の場合は必ず休みが着くようになっている。希望の休みは取りづらくなっている。土日などは、あまり休みになる事はない。

多様な働き方支援:
副業に関しては禁止となっている。

口コミ投稿日:2023年10月07日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ ホール業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 主任
2.8
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
同僚同士は仲良しが多い。
挑戦する機会はたくさんある。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は自分から動かないとほぼ無い。
本社と店舗のコミュニケーションはほぼ皆無。
店舗内では話しやすい上司が多い。

ダイバーシティ・多様性:
特になし。

口コミ投稿日:2023年12月10日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
4.3
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
接客を重視している店舗運営であるがゆえに、女性は活躍しやすい。社員の人間関係も自然体なので、ギクシャクしていることは少なく、言いたいことは言いやすい職場と言える。あと、女性社員は少な目なので、女性は重宝されて、異動も少ない傾向にある。

口コミ投稿日:2022年09月27日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ サービス業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業部/ エリアマネージャー
4.7
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
やる気さえあれば、とにかく仕事を任せてもらえる
業務に関わる資格は会社負担
セミナーなど自発的に参加できる

働きがい:
やりたい事を実現できる
とにかく任せてくれるので結果が分かり易い
全国に営業所があり新しい出会いがたくさん生まれる

口コミ投稿日:2024年03月05日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ サービス業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業部/ エリアマネージャー
4.7
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
もっと多くの営業所が出来ると思っていたが、ある時期止まってしまった

口コミ投稿日:2024年03月05日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ サービス業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業部/ エリアマネージャー
4.7
2024年時点の情報
事業の強み:
人間のストレスが無くならない限り存在し続ける
オリジナリティーを出しやすい

事業の弱み:
現代社会においても認知度が低い

事業展望:
どんどん淘汰され生き残れる会社だけが残る

口コミ投稿日:2024年03月05日
2024年時点の情報
回答者: 回答なし/ 接客/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
440万円30万円3万円80万円
年収440万円
月給(総額)30万円
残業代(月)3万円
賞与(年)80万円
給与制度:
初任給はそれなりに給与待遇良い。賞与も年2回あり、それなりに支給される。昇給については、昇格しない限り給料はあがりません。

評価制度:
昇格については、不定期に行われ、判断基準も曖昧だと感じた。
一応実力主義だとは思うが、転勤有りの方優先で昇格していた。

口コミ投稿日:2024年03月28日