1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 長野県の求人
  4. 伊那市の求人
  5. 品質管理・保証
米玉堂食品株式会社
新卒 未経験OK
品質管理・保証
米玉堂食品株式会社 / 品質管理
2020年時点の情報
回答者: 女性/ 食品製造/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.5
2020年時点の情報
オフィス環境:
辰野工場と伊那工場の2つがありどちらに勤務するかによって大きく変わります。伊那工場のほうが大きく新しいので食堂や休憩室など全て綺麗です。辰野工場は食堂や工場内など普通ですが伊那工場ほど綺麗ではないです。

口コミ投稿日:2023年04月05日
2020年時点の情報
回答者: 女性/ 食品製造/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.5
2020年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
基本は土日休みですが、月に2、3回土曜出勤の日があります、休日出勤ではなく社内カレンダーで決められた出勤日のため手当などはでません。勤務時間は8時から5時です。日によって定時で帰ることが出来ますが、残業がある日の方が多く1時間程度の日もあれば8時近くなる日が続くこともあります。部署によってはもっと遅いところもあるようですが私は経験していません。

多様な働き方支援:
工場内での作業をするのでリモートワークはありません。管理職の方も工場内に入って現場を見たりしているようなのでリモートワークをしている様子はありません。

口コミ投稿日:2023年04月05日
2020年時点の情報
回答者: 女性/ 製造部/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員
4.0
2020年時点の情報
企業カルチャー・社風:
積極的に、改善提案など多くの人が出していた。やりたいことに挑戦させてくれたり、自分の意見を尊重してくれるような雰囲気を感じた。新製品などの試作も結構頻繁に挑戦していて、チャレンジしてみようというような活気や意欲は感じることがよくあったイメージ。

組織体制・コミュニケーション:
部署が違う方との関わり合いは少ないような気がした。上司は気さくな話しやすいフレンドリーな方が多かった印象がある。対等で話を聞いてくれたり、自分の気持ちに寄り添い、自分の意見を尊重してくださる上司の方には、本当に救われた。

ダイバーシティ・多様性:
日本人以外の方も多くお仕事されていた。国籍問わず、様々な方々が一生懸命働きながら、活躍されていたように感じます。

口コミ投稿日:2023年09月30日
2020年時点の情報
回答者: 女性/ 食品製造/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.5
2020年時点の情報
女性の働きやすさ:
ライン作業などはほとんど女性従業員が行っており、食品の原料など重いものを扱う仕事、体力を使う仕事は女性がやることはほぼありませんでした。管理職も女性で活躍している方もいたので働きやすいのでは無いかなと思います。残業はある日の方が多く状況によって帰りがクジや10時近くなることもあったので、人によっては大変かもしれません。

口コミ投稿日:2023年04月05日
2020年時点の情報
回答者: 女性/ 製造部/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員
4.0
2020年時点の情報
働きがい:
身近な場所で、自分の作った製品が売られているのをよく見かけて、売れているところを見るのは喜びだった。

口コミ投稿日:2023年09月30日
2019年時点の情報
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2019年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
--万円--万円--万円--万円
年収--万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与水準:賞与は年2回評価制度に基づき、○ヶ月とかではなく、ベース○○万円+評価額(ランクに応じて)となる昇給は年1回有。こちらも評価による。
口コミ投稿日:2019年03月08日