1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 港区の求人
  5. 【朝から昼まで】品川駅おしゃれベーカリー|未経験・WワークOK!時間の有効活用♪人柄重視の採用◎
株式会社フォンス
アルバイト・パート 未経験OK
【朝から昼まで】品川駅おしゃれベーカリー|未経験・WワークOK!時間の有効活用♪人柄重視の採用◎
株式会社フォンス / パン販売スタッフ

株式会社フォンスの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
367万円(平均年齢33.3歳)240~550万円
回答者の平均年収367万円
(平均年齢33.3歳)
回答者の年収範囲240~550万円
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.8
2022年時点の情報
福利厚生:
顧客側でファンであった当社の商品が社割でいただける。レストラン利用で30%割引は大きい。また、会社都合での異動の場合の住宅補助が、過去勤務した会社の中で最も手厚い。(敷金以外は転居費用や支度金等全額支給される。)

オフィス環境:
最近HQオフィスが新しくなりました。緑が見える気持ちが良いオフィスです。ウォーターサーバーがあるので、お水を常にいただくことができます。店舗スタッフは立地が良いところに店舗があるので通勤はしやすいと思います。
口コミ投稿日:2022年10月26日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ ベーカリーレストラン沢村/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.4
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
繁忙期は忙しい上に長時間拘束、連勤が通常運転でなので体調管理が求められる。
その分閑散期は勤務時間も短く、休みも多い。有休は取りやすい環境?

多様な働き方支援:
正社員でも時短で働く選択肢も用意されており、子供のいる主婦さんも中にはいる。
社員でも週休3日で働く選択肢があり、自分が求めるワークライフバランスによって割と自由に働き方を選べる。

口コミ投稿日:2024年04月09日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.2
2024年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
数年前まで、バックオフィスは少人数で運営しており、それぞれが様々な仕事をこなしていました。店舗の営業以外のことは全てバックオフィスが行っているので、【なんでも屋】でした。
近年、店舗数も増えてきたため、専門家も集まってきて、それぞれのユニットがしっかり稼働し始めました。社長との距離も近く、意見が言いやすい環境です。
口コミ投稿日:2024年06月19日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.2
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の管理職がたくさんいます。男女関係なく、頑張りを評価してくれる印象です。
また、産休育休の取得、育休後復帰する方も増えてきました。男性の育休取得率も高く、働きやすい環境と感じています。ワークプランも【ショート】も選べるので、両立がしやすいです。
ただ、職種によっては(特にパン製造)は夜勤や早朝勤務があるので、育休後同じポジションでの勤務が難しいのが現状です。長く勤務できるような仕組みづくりが今後の課題ですが、フォンスらしい新しい働き方が見つかるのではないかと思い期待しています。
口コミ投稿日:2024年06月19日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ レストランホールスタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
ワインを扱うため、興味をもち始めました。
会社にはワインについて幅広く学び、サービスに活かせるようスタッフが受講できる講座が設けられています。
もっとワインについて学びたいという思いがあり、個人的に勉強をしていたところ、上の方から講座について教えていただき参加しています。
今はまだ勉強中ですが、以前より知ることができて自分の成長を感じると共にこれからお客様との会話が広がり、よりサービスが楽しくなると感じています。このような仕事へのやりがいに繋がる支援がありとてもありがたいです。

働きがい:
幅広い世代のお客様と接することができ、お客様の美味しそうに食べる姿や楽しそうな姿を見て、そこに携わるサービスをしていることに働きがいを感じます。お客様がどうしたら嬉しいか、よく見るようにしています。そんな時に「幸せな時間だった」と言ってくださったときは働いていてよかったなと思います。
口コミ投稿日:2024年06月18日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 飲食/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 洋食/ 店長
4.3
2023年時点の情報
入社理由:
ベーカリー業界に興味があったため。
ベーカリー技術の習得。

入社前に認識しておくべき事:
自由闊達な社風です。
多様性の容認を掲げて、これからも店舗展開されると思います。
人材確保と既存店舗のケアをどのように取り組んで行くのか課題であると思います。

口コミ投稿日:2023年10月11日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.8
2022年時点の情報
事業の強み:
とにかく、提供しているサービスの質。働いている人が、自分が買いたい利用したいと思える商品や空間を提供していること、また、友人に自信をもって進められる商品、レストラン、空間であること。飲食でありながら上品でおしゃれな商品を提供していること。

事業の弱み:
労働集約型の側面がある。質の高いサービスを提供するとなると「人」の時間による貢献がどうしても必要になります。そうすると、一定時間シフトに入ることが求められることがあります。簡易的なサービスや出来合いのものを使用しないことを貫く限りこのジレンマを続きます。

事業展望:
大きな広告宣伝をしなくても、知る人ぞ知る上質なお店という形で広がっていきそう。また、新規出店が全国に広がることでの認知度のアップ。
レストランという箱だけではない、安易にデリバリーとならない、当社ならではの質の高いサービスを表現する展開方法が見込まれる。
口コミ投稿日:2022年10月26日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.7
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
300万円25万円7万円0万円
年収300万円
月給(総額)25万円
残業代(月)7万円
賞与(年)0万円
給与制度:
昇給制度は評価制度に基づいてされるようです。(半年間間の勤務の為、実体験ではなく先輩社員から聞いたものですが)
月に1度の面談(ブランドマネージャーと人事担当1名)が実施され、そこで自身の働き方へのFBや評価が伝えられます。
また会社の売り上げなどの数字をもとに賞与が決まるため、その場で大体の金額を伝えられるみたいです。評価制度の評価項目を見る限り、役職に応じたランクのようでなかなか上げてもらえないのが現実な気がしました。また新卒入社の子はなおさら昇給にはかなり時間がかかりそう+給与はそれなりに高くはないことから定着率はものすごく低いと思います。
ある程度ほかの会社での経験が長く、即戦力となるような方だと、業務を早く任せてもらい、昇給は割としやすい環境な気がしました。住宅手当は東京だと20000円?です。転職時の給与提示にはすでに含まれている金額を伝えられましたが、
一般企業の新卒初任給レベルで驚きました。(会社として割と給与水準は業界で比べると高いとされていた為)

口コミ投稿日:2022年09月22日