1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 愛知県の求人
  4. 春日井市の求人
  5. 自動車2級整備士/月給35.5万円スタート/有給取得率90%以上/転居を伴う転勤なし/コバック春日井
株式会社ファイントラスト
正社員 学歴不問
自動車2級整備士/月給35.5万円スタート/有給取得率90%以上/転居を伴う転勤なし/コバック春日井
株式会社ファイントラスト / 自動車整備士

株式会社ファイントラストの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
362万円(平均年齢27.2歳)250~470万円
回答者の平均年収362万円
(平均年齢27.2歳)
回答者の年収範囲250~470万円
2025年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 正社員/ 正社員
2.9
2025年時点の情報
福利厚生:
特に目立った福利厚生はありません。
ウォーターサーバーくらいだと思います。

オフィス環境:
店舗によりますが、比較的新しい店舗は綺麗だと思います。あまり行く機会はありませんでしたが、店舗によってだいぶ変わります。
新店が次々出店しているので、そちらに配属になれば比較的快適だと思います。

口コミ投稿日:2025年01月01日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.6
2025年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
正直人によるという回答になります。
ただ、営業が店舗入庫後の車の
確認。車の移動まで全て行うため
残業はかなり多いかなと思います。
車が好きな人はこの車はこういう所があるんだみたいな気づきがあったりして面白いと思いますが、車にあまり興味が無い人に取っては大変に思うことが多いかなと思います。

多様な働き方支援:
基本店舗にいないといけないまたは
買い取りで訪問する必要性があるのでリモートとかはないです。時短に関しては相談次第かなと思います。取っている方は見たことはありません。

口コミ投稿日:2025年03月26日
2025年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.6
2025年時点の情報
企業カルチャー・社風:
若手からチャレンジできる環境は
自身の結果次第で多くあるとおもいます。比較的年齢層も若いので店長や先輩にも相談しやすい環境は整っていると思います。自身のやりたいことが会社の中で必要なことと認知がされれば検討いただけるので面白いと思います。

口コミ投稿日:2025年03月26日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 仕入/ 店長
3.3
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
営業でもある程度成績良ければ男性女性関係なく上にあがれますが成績と上司、部下よ評価で降格もします
事務職で昇給はかなり厳しいと思います

口コミ投稿日:2024年10月04日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 事務/ 事務
3.9
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格は最初に保険とらされる
1回目は会社がだしてくれるので1発合格したらお金かからない

働きがい:
店舗達成するとご飯会がある
人間関係がいいので楽しいし頑張ってよかったなって思う

口コミ投稿日:2024年06月11日
2024年時点の情報
回答者: 女性/  / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.8
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
最初に聞いた業務内容とかなり差異があると感じました。
ノルマ無しとは言っていますが、しっかりと店舗の達成予算はあります。(当たり前と言えば当たり前ですが)
長く達成できなかったりすると、店舗間で営業の移動や営業をおらされることもあるらしいです。

口コミ投稿日:2024年02月27日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.5
2023年時点の情報
事業の強み:
様々な業種へ進出予定

事業の弱み:
人間関係が非常に良い

事業展望:
グループ全体でも高い利益を出している車業界がそもそも不景気ということもあってしばらくは停滞しそう

口コミ投稿日:2023年03月24日
2025年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 正社員/ 正社員
2.9
2025年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
400万円25万円12万円100万円
年収400万円
月給(総額)25万円
残業代(月)12万円
賞与(年)100万円
給与制度:
給料はいいように思います。指標も明確にあり、早い段階で昇給が可能です。
営業職はもちろん、事務職の給料が高いのがこの企業の特筆するところだと思います。
事務職の平均と比較すればかなり高めの水準だと思います。

評価制度:
他者から転職でそのまま上層部に就任する人が多いです。
新卒等で入社して段階を踏んで上層部、というのはまだ難しいと思います。
新しい企業らしく、地盤を固めてる最中です。

口コミ投稿日:2025年01月01日