1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 愛知県の求人
  4. みよし市の求人
  5. 【入社祝い金あり!年間休日118日・土日休み】物流設計 運行ダイヤ計画 愛知県みよし市
株式会社ユーネットランス
正社員 未経験OK
【入社祝い金あり!年間休日118日・土日休み】物流設計 運行ダイヤ計画 愛知県みよし市
株式会社ユーネットランス / 物流設計

株式会社ユーネットランスの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
413万円(平均年齢35.6歳)250~760万円
回答者の平均年収413万円
(平均年齢35.6歳)
回答者の年収範囲250~760万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.5
2024年時点の情報
福利厚生:
退職金少々、通勤手当は法定控除額の2倍以上はある、量や社宅も有る

オフィス環境:
地方の拠点はそれなりにゴチャゴチャしている 本社機能のある拠点は事務所も食堂もトイレ・更衣室とも全て綺麗である

口コミ投稿日:2024年05月29日
2022年時点の情報
回答者: 回答なし/ 乗務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
大手自動車工場の稼働日に合わせた休日
大型連休などがあるのもそれに合わせているだけで、その月の給料は激減する。
逆にスライド戻しで休みが激減するときもあります。

多様な働き方支援:
現場なので一切ない。副業禁止だが給料安くて副業してる人多数います。下っ端社員の気持ちもわからないような会社です。

口コミ投稿日:2022年03月26日
2020年時点の情報
回答者: 男性/ 事務方/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
2020年時点の情報
企業カルチャー・社風:
別々の3社が合併して1つの企業になったという経緯がある。合併前から働いていた方が合併時にここに移ってきた、というパターンも決して珍しくないが、給与や待遇面については彼らがやや優遇されているきらいがある。
有給は非常に取りやすい。流石に普段は数日前に申告していたが、前日になって「明日有給にします」も通る。

組織体制・コミュニケーション:
良い意味で堅くない。立場関係なくみんなにさん付けなので、上下関係はありつつもコミュニケーションはとても取りやすい。
課ごとに仕事の役割分担をしっかり分けていて、他の課が担当する内容になればその課の人に回してお願いするので、一人がなんとなく全部やってしまうという環境ではない。

口コミ投稿日:2021年03月08日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.5
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
業界内では女性にとって働きやすい職場だとは思う 特に新卒の女性社員が増えてきたのと健康経営に取り組んでいる関係で職場環境は非常に良くなったと思う

口コミ投稿日:2024年05月29日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.5
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
業務で活用する資格は全て会社負担で取得できる、業務以外の資格も承認さえもらえば会社負担で取得できる

口コミ投稿日:2024年05月29日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 乗務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
現業職って言われて入ったのに、事務所に缶詰めにされている。良くわからないルールがたくさん存在する。

口コミ投稿日:2022年07月05日
2022年時点の情報
回答者: 回答なし/ 乗務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
2022年時点の情報
事業の強み:
強みはない。
最近になっていつの間にか
副業のような新規事業なるものが
始まったが
素人の思いつきみたいなものです。

事業の弱み:
取引先が自動車メーカー関連のみなので
コロナの影響で部品が入らず仕事がなくなる。現在月給手取り20万になった。来月はもっと下がる。

事業展望:
先が見えない。
急な休みもあり、
コロナの影響がなくなるまで給料が下がり続けるので転職するしかない。貯金がなくなるまでには転職先を見つけたい。

口コミ投稿日:2022年02月03日
2022年時点の情報
回答者: 回答なし/ 乗務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
430万円32万円0万円52万円
年収430万円
月給(総額)32万円
残業代(月)0万円
賞与(年)52万円
給与制度:
基本給が12万円しかなく
残業手当等の当然の手当以外は
食事手当のみ。月に三千円くらい。
他に毎月単価が変わる変動性のものがあり調整される。基本給料からは引かれる仕組みしかない。

評価制度:
無事故手当等も一切なくプラスの評価はない。残業でしか給料も上がらず頑張って効率よく仕事すれば時間短縮で給料下がる。ダラダラやる人のほうが給料いいのでやりがいは一切ない。やる気のある人はいません。

口コミ投稿日:2022年03月26日