1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 愛知県の求人
  4. 名古屋市の求人
  5. 緑区の求人
  6. 自動車関係の機械設計(未経験歓迎)◆トヨタ自動車と直取引/年間休日121日/充実の資格取得補助あり
株式会社ケィテック
正社員 未経験OK 学歴不問
自動車関係の機械設計(未経験歓迎)◆トヨタ自動車と直取引/年間休日121日/充実の資格取得補助あり
株式会社ケィテック / 機械設計
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 機械技術者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.9
2024年時点の情報
福利厚生:
他に比べて特別なことはないと思います。
住宅補助は最初の2年が多く、それ以降は少ないです。
資格を受けるための補助や教材費の補助などは少しあります。
交通費等も県外に住んでいるとかでなければ、全額出して頂けるとおもいます。(電車であれば)

オフィス環境:
派遣先によるので具体的にはわかりません。
自分のところはなに一つ不満はなく、快適なオフィス環境になっています。
色々な派遣先にいくことになると思いますが、大手が多いのでそれなりの環境が揃っているとおもいます。
口コミ投稿日:2024年03月16日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.5
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
基本常駐先に依存する。残業がかなり多いとこもあれば全くないとこもある。

多様な働き方支援:
配属先次第。リモートはなかなかできないと思われる。副業は基本不可。フレックスなので時短勤務はできるが、これも配属先による。

口コミ投稿日:2023年11月24日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.9
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
おとなしい人が多い。コロナも関係していると思うが飲み会はほとんどない。ワイワイする印象はない。上司は人の意見を聞いてくれる。

組織体制・コミュニケーション:
結構自由な環境で、何かあれば社長に直談判できる

ダイバーシティ・多様性:
エンジニアの会社の中では女性の比率は多いと思う。健康維持にやたら積極的。教養はされない

口コミ投稿日:2023年01月24日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.9
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
出向先による。時短を取って働いている。

口コミ投稿日:2023年01月24日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.9
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
歴史が長く、ベテラン勢も多いので機械設計のノウハウが深く学べる

働きがい:
大手の重要部分の先行開発に携わることができる。取引先は大手がほとんど

口コミ投稿日:2023年01月24日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ エンジニアリング事業部/ メンバー
2.7
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時はすべての事が輝かしく思い、すごく楽しさがありましたが今となればすべての悪い点が見られるようになってきたので正直いつ自分が辞めることになるのであろうかと思うようになりました。

口コミ投稿日:2024年01月19日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.9
2023年時点の情報
事業の強み:
現在の仕事と関係なく、社員の得意な技術を買い取る事業をしているので、やりがいにつながる人もいると思う

事業の弱み:
異動が少なく、経験を積みたい人は異動しやすくした方がいいと思う

口コミ投稿日:2023年01月24日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 機械技術者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.9
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
--万円--万円--万円--万円
年収--万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
特に他と変わりありません。
昇給に関しては主に年齢で上がっていくものです。
賞与に関しては、少し少ないとは思いますが年齢が上がっていけば増えていくとはおもいます。
各種手当に関しては、特別優れているところはありません。

評価制度:
年功序列の傾向は強いかと思います。
評価の基準は開示されている部分があるのでイメージしやすいとはおもいます。
普段の努力や評価がどれくらい昇進や昇格に影響があるのかはわかりません。
実力主義ではないと思います。
口コミ投稿日:2024年03月16日