1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 愛知県の求人
  4. 津島市の求人
  5. 交通費支給あり!未経験OK!営業職
中部相互警備保障株式会社
正社員 未経験OK
交通費支給あり!未経験OK!営業職
中部相互警備保障株式会社 / 施設警備機械警備の営業
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 施設常駐警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.1
2021年時点の情報
福利厚生:
寮などはありません。
基本、福利厚生はない。

オフィス環境:
本社は、古いマンションの2階にあります。
実際の配属先は、オフィスではなく、現場によって工場だったり、お店なのでオフィスとは言えない場所が多い。
施設常駐警備といいながら、ほとんど外の現場も有ります

口コミ投稿日:2021年04月19日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 施設常駐警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.1
2021年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
連休や長期の休暇は、絶対といっていいほど取れません。
世間がゴールデンウィークやお盆休み、お正月休みの時は、必ず仕事でした。
休みでも、急に仕事になることもあります。

多様な働き方支援:
ダブルワークをしている、隊員さんも何人かいます。

口コミ投稿日:2021年04月19日
2020年時点の情報
回答者: 男性/ 警備員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
2020年時点の情報
企業カルチャー・社風:
ローカルルールがあり、現場現場で対応も書式も違うこともある

組織体制・コミュニケーション:
たまに本社から巡察があり、形式に確認と押印するだけで現場の声を聞く気も無い?

ダイバーシティ・多様性:
施設管理者からの直接は指示を聞かなくても良いと言われても、現場の隊員は断れるわけも無く?本社に対応を聞いても結果は同じ。

口コミ投稿日:2021年04月01日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 施設常駐警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.1
2021年時点の情報
女性の働きやすさ:
私の現場には、女性隊員はいないのでよくわかりません。
他の現場には、何人か女性の隊員がいますので、本人次第だと思います。

口コミ投稿日:2021年04月19日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 警備課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
3.5
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格取得は基本、会社持ち。
研修もそれなりに知識を得られます。

働きがい:
自分の努力次第で色々な可能性を広げられるところです。普通にこなしていればそれだけで仕事は成立しますが、1つ踏み入って知識を集めると身になることも多いです。

口コミ投稿日:2022年11月30日
2019年時点の情報
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
2019年時点の情報
入社理由・入社後の印象:【入社理由】私服警備員になりたかった。【社後のギャップ】教育もいい加減人の先を決めてしまう大切な仕事です。育てようとする人材がひんそ年か思えません。
口コミ投稿日:2019年05月20日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 警備課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
3.5
2022年時点の情報
事業の強み:
歴史、業界のパイプみたいなものと思います。

事業の弱み:
古風さはまだ多いので残しつつ新たな雇用形態や仕組みはまだまだ導入の余地はあると思いますが、そこに力を入れれる若い世代がこれからだと思います。

事業展望:
どの方向にも転げられる地点にいると思います。会社の魅力を時代に合わせて築きあげていけたら歴史ある新しい警備会社として発展も望めるのではと行先は気になります。

口コミ投稿日:2022年11月30日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 施設警備員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.2
2021年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
280万円23万円4万円2万円
年収280万円
月給(総額)23万円
残業代(月)4万円
賞与(年)2万円
給与制度:
現場の警備スタッフの場合、社員は新卒採用と中途採用で給与体系が異なる。
中途採用(大部分はこっち)は日給月給で200時間労働で22万程度。賞与は一回寸志(3万以下)程度。
新卒組(第2新卒含)は月給で22万程度。賞与一回毎約1ヶ月分。新卒組は日給月給でないことと賞与が大きい。新卒組、中途組共に残業代はきちんと支給される。

口コミ投稿日:2022年11月26日