1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 千葉県の求人
  4. 松戸市の求人
  5. “完全”未経験OKのエンジニア|知識ゼロOK!|充実の研修を用意しています|年間休日122日
株式会社テラ
正社員 未経験OK
“完全”未経験OKのエンジニア|知識ゼロOK!|充実の研修を用意しています|年間休日122日
株式会社テラ / エンジニア

株式会社テラの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
446万円(平均年齢31.5歳)280~1050万円
回答者の平均年収446万円
(平均年齢31.5歳)
回答者の年収範囲280~1050万円
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2022年時点の情報
福利厚生:
各種手当・福利厚生:
【営業職・開発職】
・通勤手当
・住宅手当
・奨学金返済支援手当
・昇給(年1回)
・賞与(年2回)
・退職?制度
・産前産後/育児休業制度/生理休暇/そよ風休暇
・健康診断有
・インフルエンザ予防接種補助
・社員表彰制度(年1回)
・PCR検査、衛生関連商材を社員価格で利用可能
・本社内に専属トレーナーのいるジム/マッサージ室完備
・鎌倉本社1階のENTRANCE  由比ガ浜にキッズスペース、おむつ交換室有
同施設内のカフェスペースでのドリンク利用は社員価格
【販売職】
・役職手当
・通勤手当
・住宅手当
・au指定のショップ資格手当
・奨学金返済支援手当
・研修制度(メンター制度、インターネット上でのe-Learning制度等)
・制服貸与
・昇給(年1回)
・賞与(年2回)
・退職?制度
・産前産後/育児休業制度/生理休暇/そよ風休暇
・健康診断有
・インフルエンザ予防接種補助
・社員表彰制度(年1回)
・PCR検査、衛生関連商材を社員価格で利用可能 など

オフィス環境:
鎌倉オフィス
職場とは思えない暖かな雰囲気の職場です。
就業時間中にはジャズなどの音楽が流れています。
建物の一階はカフェスペース(カフェの社割有)、二階はトレーニングジム・マッサージ室完備(社員はジムとマッサージ室の利用が無料・専属のトレーナー兼マッサージ師付)です。
「満員電車にゆられて都心オフィスに出社するときの気持ち」とは真逆の発送で、
「社員が遊びに来る感覚で気軽に出社できるように」との願いも込められているため、
鎌倉の立地と、自由な職場環境になっています。
天気が良い日には、オフィスのベランダで日光に当たりながらPC作業をすることが出来ます。

なお、多くの社員はリモート勤務・フレックス制なので、勤務時間と休憩時間とでオンオフの切り替えがしやすい環境です。
口コミ投稿日:2022年05月18日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
法人営業の場合
フレックスタイム制  コアタイム11:00~14:00  
 所定労働時間:  8時間×暦の日数  時間/月  
 (例:2022年2月の場合:8時間×18日=144時間)

フレックスタイムなので自由度が高い分、積極的に働くことが出来る方、時間管理が出来る方は働きやすいかと思います。逆に受け身で、時間管理が苦手な方は難しいかと思います。

休暇の種類は多く、育児系、介護系の休暇はもちろん、その他にも、入社半年満たない社員でも休暇を取ることが出来る「そよ風休暇」や「特別休暇」などがあります。

多様な働き方支援:
全社的にリモートワークを推奨しており、フルリモート社員も、時短勤務の女性社員もいます。
全社員中7割程度がほぼリモートで、出社義務はないのですが、必要に応じて出社するなどしています。いわゆる「意味もないのに出社させられる」と言ったことはまずありません。必要のある時の身出社している状況です。
口コミ投稿日:2022年05月18日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
企業理念の「風を起こそう」の通り、新たなことにチャレンジし、挑戦することが出来る人が多いように感じます。
固定概念にとらわれず、異なる考え方を持つ人に対して「NO」とはいわず、一旦受け止める社風があります。
たとえば「未来会議」というものがあるのですが、それは、どの社員でも自由に新たな提案ができるコンペのようなもので、既存概念にとらわれず、新規事業や新制度などの提案ができる場があります。また、社長に1対1で直接お話が出来る制度もあります。

組織体制・コミュニケーション:
時代の変化に柔軟に対応するため、組織体制の組み換え等は頻繁にあります。そのスピードについていく必要があります。
コミュニケーションは、対面、電話、GOOGLE  CHAT、ZOOMなどすべてのツールを効率よく駆使して行っています。

ダイバーシティ・多様性:
それぞれのライフプランにあわせた働き方が選べます。
フルリモート勤務のママ社員。
顧客先の要望に合わせて出社とリモートでハイブリッドの社員。
障害のある社員。
「こういった働き方はできないか?」といった相談から、新たな働き方が日々生まれています。
多様な働き方を肯定する会社です。
口コミ投稿日:2022年05月18日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ SE/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.7
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性だからといって任される仕事に差はないと思う。
リモートワークや時短制度を活用しながら活躍されているお母さん社員の方もいる。
だいぶ働き方については多様化が進んでいた。

口コミ投稿日:2023年12月21日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
会社指定のキャリアプランはありませんが、その分、社員が面談にてしっかりと目標設定を行い、自分のなりたい姿を明確化します。
会社として、その姿に向かってそれをバックアップする体制を整えており、面談も、ただただ短期目標を実現させるためだけでなく、10年、20年先を見据えた姿が見えるように色濃い内容です。

働きがい:
社員の自由度が高く、また個人の責任がある点に働き甲斐を感じます。また、これまでの古い習慣にとらわれずに新しいことに挑戦することができるため、他の会社でやりたいことができずにくすぶっていた思いがある場合は、その想いを発信して、やりたいことを実現するための環境が整っていると思いました。
変化が多い分、ついていくのに苦労することもありますが、そのスピードもまた楽しめる方はおすすめです。「誰かが会社を動かしている」のではなく「自分も会社をつくっている一因だ」と実感できるかと思います。
口コミ投稿日:2022年05月18日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
ありません。

積極的に挑戦する環境。多様性を認める環境。変化が多い職場。自由度が高く、時間管理能力が問われる職場。自分から発信することを求められる職場。守りよりも攻めの会社。

全て、面接の時点で雰囲気をつかむことが出来たため、ギャップは生まれませんでした。
口コミ投稿日:2022年05月18日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2022年時点の情報
事業の強み:
自社開発のシステムがあるといった強みです。
そして、それを実際に自店舗にて使い、顧客の視点に立って改善することができます。
業界シェア4割。知る人ぞ知る優良企業です。
また、社員が長期スパンで物事を考える視点がある点です。
今ではなく将来どのような会社になっていきたいのか?熱い社員が多いです。

事業の弱み:
変化が速すぎる点が弱みです。
変化についていけない社員は苦労したり、他社へ移ったりする場合もあります。
また、変化が速すぎるあまり、取り扱う商品が多様化しています。お客様から「何屋さん?」と聞かれる場合もありますが、そのときその時代に必要なものを販売する力もあると考えられます。
また、リモートメインの会社となってきているので、いかに社員間のコミュニケーションを円滑にするかが課題です。

事業展望:
更なる事業拡大に向けて、増員中です。
各事業、各部門ごとに増収増益のための計画を立案中です。
また、社員発信の新規事業を積極的に取り入れて発信する取り組みも行っています。
時代の先読みを行い、変化に合わせて対応できる会社です。
口コミ投稿日:2022年05月18日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
--万円--万円--万円--万円
年収--万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
給与の改定は年1回、4月に行われており、  賞与は年2回、6月と12月にあります。
各種手当・福利厚生:
【営業職・開発職】
・通勤手当
・住宅手当
・奨学金返済支援手当
・昇給(年1回)
・賞与(年2回)
・退職?制度
・産前産後/育児休業制度/生理休暇/そよ風休暇
・健康診断有
・インフルエンザ予防接種補助
・社員表彰制度(年1回)
・PCR検査、衛生関連商材を社員価格で利用可能
・本社内に専属トレーナーのいるジム/マッサージ室完備
・鎌倉本社1階のENTRANCE  由比ガ浜にキッズスペース、おむつ交換室有
同施設内のカフェスペースでのドリンク利用は社員価格
【販売職】
・役職手当
・通勤手当
・住宅手当
・au指定のショップ資格手当
・奨学金返済支援手当
・研修制度(メンター制度、インターネット上でのe-Learning制度等)
・制服貸与
・昇給(年1回)
・賞与(年2回)
・退職?制度
・産前産後/育児休業制度/生理休暇/そよ風休暇
・健康診断有
・インフルエンザ予防接種補助
・社員表彰制度(年1回)
・PCR検査、衛生関連商材を社員価格で利用可能 など

評価制度:
評価制度は、実力を評価する制度ですが、他社にはない評価制度です。
自分の評価者は上司ではなく、個人が自由に5名選択し、評価を依頼します。
これまでの年功序列の概念を覆す、新たな取り組みです。
また、キャリアプランはないため、社員自身で将来なりたい姿の目標を設定し、そこに向けて
進捗や達成度合いを総合的に評価するため、社員は会社の理念達成のためだけでなく、自分自身の「なりたい姿」に向けて活躍することが可能です。
口コミ投稿日:2022年05月18日