1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 愛知県の求人
  4. 岡崎市の求人
  5. パート【岡崎市】アルミサッシ・ドア製造工場の組立
オルック株式会社
アルバイト・パート 未経験OK
パート【岡崎市】アルミサッシ・ドア製造工場の組立
オルック株式会社 / アルミサッシ製造工場での組立作業
2020年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
4.2
2020年時点の情報
福利厚生:
私は定年後の再雇用なので正社員の方の特徴はわかりません。()内の退職金以外はないように思います。ただ、小さな会社ですのでなくてもしょうがないのではないでしょうか。多分期待している正社員の方もいないように思います。出来れば、若い方に一緒に働いてほしいので、住宅手当などは充実していってほしいと思います。

オフィス環境:
環境は整っていると思います。執務スペースも充分あるし、事務機器、パソコン等も最新の設備が入ってると思います。会議室・食堂も完備されています。工場においてはクーラーも完備されており、長年この業界にいても滅多にお目にかかれない設備だと思います。経営者が女性ということもあり、気配りがなされてると思います。
口コミ投稿日:2020年09月09日
2020年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
4.2
2020年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間については平均的な会社だと思います。休日については、2年前までは隔週土曜を休日としていたようですが、正社員の方から、土曜は何かと用足しがあるからとの要望があり、昨年からは完全週休2日制になっています。その分祭日は出勤日になりました。営業からみれば祭日はゆっくりと事務処理ができるのでありがたいと思っています。

多様な働き方支援:
最近のコロナの影響で、通勤が公共機関から社有車通勤となっています。車だと片道2時間かかり、かなり体力的に負担となっています。そこで会社にお願いをし、リモーワーク出来る環境をある程度整えてもらいました。会社は岡崎市ですが、主な営業圏内、自宅が名古屋ですので夕方、無理に会社に戻らなくても自宅で仕事が出来るので大変助かっています。
口コミ投稿日:2020年09月09日
2020年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
4.2
2020年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
こじんまりとした会社なので上下の隔てはほとんどなく、社員同士のコミュニケーションは良好にあると思います。また、経営者との間にも隔てはほとんどありません。この会社の特徴として、平均年齢が50歳を超えてると思うので、世間話から多種多様な会話がされています。但し、仕事面では真剣な打合せを行い、業務を遂行しています。
口コミ投稿日:2020年09月09日
2020年時点の情報
回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
3.3
2020年時点の情報
女性の働きやすさ:
営業も工場も制服はありません。会社のロゴ入りポロシャツとジャンパーがありますが着用については自由です。頭髪やネイル、ピアスなども含め、服装についてはそこまで縛りはないと思います。
落ち着いた年齢の女性しかいないので女性社会特有の諍いや働きにくさはありません。
工場については女性でも力仕事が少なくないです。
あとトイレが綺麗です。
口コミ投稿日:2020年09月09日
2020年時点の情報
回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
3.3
2020年時点の情報
成長・キャリア開発:
工場の仕事は平たく言うと大きいプラモデルを作っているような作業なので、そういう組み立てが好きな方はあまり苦がなく働けるのでは、と思います。
営業の仕事は専門用語が多いので、初めは全く聞き取れなかったけど、長年やってると飛び交う話がわかるようになってくると楽しくなってくる、と話していました。
作っているものが最終的には建物になるので、自分の携わったものが街中でビルなんかになっているのを見ると「おっ」と思います。
口コミ投稿日:2020年09月09日
2020年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
4.2
2020年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
312万円--万円--万円--万円
年収312万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
私は定年後の再雇用なので正社員の方の特徴などはわかりませんが賞与、各種手当は正社員と同等に扱ってもらってると思います。今年はかなり厳しい状況ですが、それなりの賞与はありました。ただ、多分一律だと思うので、各個人の評価別にはなっていないのではないかと思います。手当については、産休・育休4を活用してる社員もいるので、充実してると思います。

評価制度:
私は定年後の再雇用なので正社員の方の特徴はわかりません。再雇用の立場としては、昇進はもちろん昇給もありません。入社して2年たちますが、1年目はなんとかせねばと思い頑張ったつもりだったのですが、なんの評価もありませんでした。昇給なないことにもっと早く気付くべきでした。これで成績が落ちて減給にでもなればたまったものではありませんね。
口コミ投稿日:2020年09月09日