1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 愛知県の求人
  4. 豊川市の求人
  5. 着物の販売スタッフ◆未経験歓迎/残業月20h以内/昨年度賞与4ヶ月分以上/社員寮制度や住宅手当あり!
株式会社ほていや
正社員 未経験OK 学歴不問
着物の販売スタッフ◆未経験歓迎/残業月20h以内/昨年度賞与4ヶ月分以上/社員寮制度や住宅手当あり!
株式会社ほていや / 販売スタッフ

株式会社ほていやの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
366万円(平均年齢27.6歳)250~500万円
回答者の平均年収366万円
(平均年齢27.6歳)
回答者の年収範囲250~500万円
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 販売・接客スタッフ、売り場担当(アパレル・ファッション)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.6
2022年時点の情報
福利厚生:
退職金は3年働くと貰えます。
寮は配属された店舗の近くに1Rか1Kのアパートが寮として借りれます。家賃は全補助。生活に必要な家電は会社がお金を出してくれます。一人暮らししたい人には最高だと思います。
健康診断もあります。福利厚生には満足しています。

オフィス環境:
基本的にショッピングモールなどのテナントに入っているので配属されたショッピングモールなどによって綺麗な所もあれば古い所もあります。店舗の裏の共有スペースや着替えるスペースも店舗によって広い所や狭い所もあるのでなんとも言えません。最近はリニューアルした店舗も多いので店頭はどこも基本的に綺麗な印象です。

口コミ投稿日:2022年01月18日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.5
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
シフト制な為、土日祝は基本お休みはない。
連休も多く取れて三連休がギリギリかなという感じ。
まとまった長期休暇がない為、ワークライフバランスは微妙だと思う。
それぞれ店舗の店長にもよるが、希望を伝えれば休みたいところで休みをとらせてくれる。

多様な働き方支援:
特にそういったものはない。

口コミ投稿日:2024年05月21日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 販売員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 販売員
2.3
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
実力主義を謳っています。

組織体制・コミュニケーション:
一店舗正社員、パート含め七人程度で構成されています。
私が配属された店舗では、気取らず面白い上司もいらっしゃいましたし、もちろん合わない上司もいました。それより上の上司は催事中にお会いする程度のお付き合いでした。飲み会もたまにあります。
良い上司とは相応に距離も近く、ネタ作りの意も込めてたくさんお話していました。退勤後遊んだりご飯に連れて行っていただいたり、相談もし合えるような、濃い人間関係でした。

ダイバーシティ・多様性:
最近は女性社員を多く採用している印象を受けます。また、高卒社員も多いです。

口コミ投稿日:2022年10月07日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 販売員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 販売員
2.3
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
働きやすさの賞を県から貰ってるようですが、実際は正反対です。
女性社員やパートさんは、店舗やお客様の自宅、美容室等へ赴き、サービスで着付けをすることがあります。
ただ、交通費は出ず、時間や指定場所までの距離はお客様のご都合次第なので朝四時起き、五時起きはざらにあります。その日が出勤であっても、出勤者次第では早く帰ることはできません。
月の締め日に申請を本社にすると着付ける種類によって五百円から二千円を給与に上乗せでいただけます。

口コミ投稿日:2022年10月07日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 呉服販売/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業本部
3.1
2023年時点の情報
仕事を通して身につくスキル:
資格とかは基本不要なので、目に見えるスキルはないが、人との関わり方は接客業ならではのスキル(人を見極める)がつくと思います。
また同じ店舗で働くパートさんとの付き合い方(怖い人癖強い人など様々)も勉強になるし、長時間接客が多いので、主に対人とのスキルが上がります。

今後のキャリア像:
礼儀などが身につくので、他に会社に行っても役にたちと思います。

口コミ投稿日:2024年05月14日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 呉服販売/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業本部
3.1
2023年時点の情報
入社理由:
福利厚生がしっかりしている。転勤もあるので借り上げ社宅で家賃光熱費は会社負担。1人暮らしのハードルはかなり低く、1人暮らしをしてみたい人にはおすすめ。

入社前に認識しておくべき事:
営業職なので、テレアポ・外回り・外商もあるが今の時代には合わないような気がしながらも上司の指示でやっていた。嫌がられることもあるが、年配のお客様が多いので、家に行くと歓迎してもらえることもあるとこの方に何かあった時には見つけてあげたいと思う

口コミ投稿日:2024年02月27日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 販売員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 販売員
2.3
2022年時点の情報
事業の強み:
高卒社員でも実力次第で上へいけるところが強みだと思います。
未成年社員だけの出勤日もあるので、責任感を感じる場面は多いです。

事業の弱み:
店舗が多い故に、上層部が面倒を見きれていないところが弱みです。定期的な監査だけでなく抜き打ちチェックをしてほしいくらいです。
あとは、3年以内に辞める社員が多いところも弱みだと思います。

口コミ投稿日:2022年10月07日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.5
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
300万円23万円2万円40万円
年収300万円
月給(総額)23万円
残業代(月)2万円
賞与(年)40万円
給与制度:
働いた分だけもらえる
各種手当は独身だと結構いいと思う

評価制度:
本当に実力主義、売って売上作れれば昇進していくし、そうでなければそのまま。
比較的すぐ売上ができれば昇進できると思う。

口コミ投稿日:2024年05月21日