1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 愛知県の求人
  4. 常滑市の求人
  5. 【警備スタッフ】未経験歓迎!再雇用制度あり!20~60代まで幅広く活躍中!月額5000円の寮あり👀
東海警備保障株式会社
正社員 未経験OK 学歴不問
【警備スタッフ】未経験歓迎!再雇用制度あり!20~60代まで幅広く活躍中!月額5000円の寮あり👀
東海警備保障株式会社 / 警備員

東海警備保障株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
325万円(平均年齢37.0歳)250~450万円
回答者の平均年収325万円
(平均年齢37.0歳)
回答者の年収範囲250~450万円
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 警備/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 空港警備部/ なし
1.8
2022年時点の情報
福利厚生:
空港警備部所属になれば、寮があります。
寮の立地は車がなければ生活に不便です。
電車通勤は可能ですが、職場まで1時間程度かかるため通勤がきついです。

オフィス環境:
古い設備が多いです。
休憩スペースはありますが、他の会社の方と共有のため、使えない時があるかもしれないです。事務所内にも休憩スペースありますが狭いです。

口コミ投稿日:2023年10月27日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 客先派遣/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
リーダーがシフトを決めているためある程度融通がききます。有給も取れますが、人が少ないので他の人が時間外労働としてその穴を埋める形となります。そのため月の働く時間は変わりません。

多様な働き方支援:
リモートワークは無く必ず出社する必要があり、警備であるため今後も変わらないです。

口コミ投稿日:2022年05月13日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 隊長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.6
2022年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
基本、現場で業務をする人と、その人達を管理する内勤の人とに分かれますが、内勤の人達は、現場の事に関してはほとんど、ほったらかしです。必要最低限の業務はしますが、何の改善も無く、無関心な状態なので、外に出てしまえば自由に仕事が出来ます。コミュニケーションは、ほとんどありません。会議や飲み会等のコミュニケーションが苦手な方は、おすすめの職場だと思います。

口コミ投稿日:2022年07月15日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 保全/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ ソリューション部技術保全課/ 係長
3.3
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
取りやすそうで有る。

口コミ投稿日:2024年01月06日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 警備員・守衛/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 輸送警備部
1.8
2023年時点の情報
仕事の裁量権:
裁量権はありません。決められたことをキチンとこなすことが一番に求められる仕事です。
これ以上、書くとこが無いので、適当に記入しています。100文字以上の記入と言う縛りは厳しいです。アンケートの回答意欲を削いでしまいます。

成長支援制度:
資格取得を支援してくれました。

口コミ投稿日:2023年11月29日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 警備員・守衛/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 輸送警備部
1.8
2023年時点の情報
入社理由:
転職先を探しているさいに、貴重品輸送と言う仕事を見つけて、興味深く思い応募しました。
東海警備保障に興味があったわけではありません。

入社前に認識しておくべき事:
他人のお金、貴重品を扱う仕事なので、きちんとしたルールの下、行われる仕事だと思っていたが、思っていたよりも、だいぶ緩い印象だった。

口コミ投稿日:2023年09月07日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 保全/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ ソリューション部技術保全課/ 係長
3.3
2024年時点の情報
事業の強み:
ある程度安定はしているが、将来は分かりません。

事業の弱み:
薄利である為、今後は値上げが出来るか営業力次第だと思う。

事業展望:
期待できない。

口コミ投稿日:2024年01月06日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 警備員・守衛/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.7
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
250万円16万円4万円12万円
年収250万円
月給(総額)16万円
残業代(月)4万円
賞与(年)12万円
評価・昇給制度:
2年目以降昇給はありませんでした。昇任試験が年1回行われていましたが評価基準などは明かされていません。普段の業務が評価対象ではないことは確かです。同僚達がこの人は受かるだろう、昇任するべきだと言っていた人は軒並み落とされ、普段の業務から活躍のないやろうともしない年齢層の高い人間が受かりましたので、そういうことなんだろうと思います。確かに言えることは会社と同僚の評価に大きな差があるということだけです。

口コミ投稿日:2023年02月24日