1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 愛知県の求人
  4. 名古屋市の求人
  5. 中区の求人
  6. お酒の提案営業◎未経験OK!週休2日制/残業月15h以下/創業127年/充実した手当あり◎
株式会社サカツコーポレーション
正社員 未経験OK 学歴不問
お酒の提案営業◎未経験OK!週休2日制/残業月15h以下/創業127年/充実した手当あり◎
株式会社サカツコーポレーション / 法人営業

株式会社サカツコーポレーションの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
358万円(平均年齢39.1歳)250~560万円
回答者の平均年収358万円
(平均年齢39.1歳)
回答者の年収範囲250~560万円
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.2
2024年時点の情報
福利厚生:
サカツの福利厚生は、「プライベート重視!」だと感じます。
家族との食事会費を1人あたり5000円補助してもらえたり、近年マッチングアプリの有料プランの会社負担も始まり、既婚・独身関係なく様々な取り組みがあります。
マッチングアプリの申込みは、担当者に個人的に連絡するだけなので、同僚や上司に知られることもなく安心して使用できます^^

本社であれば、社員食堂があり、月に7500円で日替わりメニューが提供されています。
最近はたまに、サカツで取り扱っているジビエを使用したメニューが出てくることもありますよ!和洋中問わずいろいろなメニューが出てくるので、飽きることもないです。

新型コロナの流行が落ち着いてきたので、最近は社員の懇親会や社員旅行も再開しています。
会社負担で美味しいものを食べさせてもらえるので、個人的にとても嬉しいです笑
2月に行った社員旅行では、ヘルシオなど高価な景品が当たる福引もあって、みんなで飲んで食べて楽しかったです!
ちなみに、お酒を飲ませるような雰囲気もないので、お酒が苦手な人でも楽しくイベントに参加できますよ。

オフィス環境:
本社は、鶴舞駅から歩いて10分もかからない場所にあります。
付近はコンビニも多く、鶴舞駅近辺には飲食店も多いのでよい立地だと思います。
商品が保管されている倉庫は、分類や商品ごとに整理整頓されています。

支店のなかには、駅から離れている立地の支店もあります。
支店は全体的に、車通勤の人が多いです。
口コミ投稿日:2024年05月28日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業/ 主任
2.1
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は自分の働き方にもよりますが、定時に終ることはまずないと思います。休日でも会社のシステム上、事務処理をしないと業務が円滑に進みません。有給などの消化は比較的取りやすいですが、業務が多い為1日を完全に休む事や連休に関してはとるのが難しいと感じました。

多様な働き方支援:
リモートワークはコロナ以降出来るようになりました。その分、業務内容はだいぶ増えたように感じます。仕事の業務内容的に時短勤務は難しいです。副業は禁止されています。

口コミ投稿日:2024年01月03日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 人事課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 人事部/ 課長
3.8
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
お客様第一主義というだけあって、お客様の要望を叶える事を使命とする営業が多い。
会社により多く利益を残すという意識は低い。

組織体制・コミュニケーション:
基本的には社員同士は仲がいいと思う。
ただ営業とルートセールス間でもめ事はいくらかある。

ダイバーシティ・多様性:
特にない

口コミ投稿日:2022年07月05日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 人事課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 人事部/ 課長
3.8
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
ここ最近、女性でも役職が昇格することも増えてきている。

口コミ投稿日:2022年07月05日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ ルートセールス/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
1.8
2022年時点の情報
働きがい:
飲食店(居酒屋、夜の店がメイン)の店員店長と関わることが多く、そこでのやり取りにやり甲斐を感じる人がいるかもしれません。
お酒が好きな人であれば、配送をしているうちに自然と詳しくなっていくので、そこも人によってはやりがいに感じるかもしれません。

口コミ投稿日:2022年02月03日
2019年時点の情報
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2019年時点の情報
入社理由・入社後の印象:安定した休みと給与を求めて入社しました。また、入社後は仕事に慣れるまでは上司や先輩が手厚くフォローしてくれますし、みんな明るく接してくれたので、すぐ溶け込む事ができました。社員みんなの仲がいいのは凄く良いところだと思います。
口コミ投稿日:2019年05月22日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業/ 主任
2.1
2024年時点の情報
事業の強み:
ワンストップの納品を会社として強みにもしておりますが、それに伴うシステムの構築が出来ていない為、個人への仕事の負担は大きく感じます。
新規事業よりは新規取引店舗を増やして行く事が課題だと感じます。
一人当たりの仕事量が多い為、一番は人員確保をしていかなければ新規事業への取り組みも行えない現状があるように感じます。

口コミ投稿日:2024年01月03日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.2
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
--万円--万円--万円--万円
年収--万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
月給の基本給が「特段に高い」という印象を持つ人は、あまりいないかもしれません。
ですが、家族手当や住宅手当や資格手当など、様々な手当てがあり、結果としては月給以上にもらえています。

新型コロナの流行により飲食業界が低迷したことで、賞与や減給など不安に感じることもありましたが、実際は賞与も頂いていますし、昇給も毎年対応されています。
口コミ投稿日:2024年05月28日