1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 足立区の求人
  5. 【9月OPEN!】オープニング時給1300円!/学生さん・主婦/主夫さん・フリーターさん歓迎!
杉本食肉産業株式会社
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
【9月OPEN!】オープニング時給1300円!/学生さん・主婦/主夫さん・フリーターさん歓迎!
杉本食肉産業株式会社 / 販売スタッフ

杉本食肉産業株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
585万円(平均年齢40.6歳)250~600万円
回答者の平均年収585万円
(平均年齢40.6歳)
回答者の年収範囲250~600万円
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
5.0
2022年時点の情報
福利厚生:
寮は無料なのでそこに住めば金貯まるけど西成のドヤに近い住宅環境です。

オフィス環境:
就労環境は正直良くない。
狭いし冷凍庫は寒いし、唯一良い点は真夏の冷凍庫は入って10分ぐらいは快適です。

口コミ投稿日:2022年12月09日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ ホールスタッフ/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休暇はしっかり取れます。
やはり年末年始はかなり忙しいので、そこは休みを取りづらいと思います。
飲食なのでシフト制で、拘束時間は長めですが、休日が多くて働きやすいかと。

多様な働き方支援:
副業は出来ますが、本業にいっぱいいっぱいでできる人はあまりいないのでは?と思います。

口コミ投稿日:2024年04月03日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
5.0
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
チャレンジ精神を好む。

組織体制・コミュニケーション:
相談はしやすい関係

ダイバーシティ・多様性:
女性管理職を増やしていく予定

口コミ投稿日:2024年03月25日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
5.0
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
休暇は急な用事でもすぐにとることができる。女性の管理職も増えていくと思われる。チャレンジ精神で向上心があれば上がっていける。

口コミ投稿日:2024年03月25日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 店舗運営職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.4
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
一般職から店長補佐、店長、エリアマネージャー等とキャリアアップが可能となっている。それぞれのキャリアごとに先輩がアドバイスをくれたりするので自分に何が足りていて何が足りないのかも教えてくれます。また、一人一人の声にも耳を傾けてもらえるのでお店で気が付いたことなども発信しやすいです。

働きがい:
お客様との距離が近く、直接美味しかったやありがとうが聞けるのが一番のやりがいです。実際にお客様と接する機会も多いので、お客様の笑顔や言葉が力になります。自分の名前を憶えてもらったときは本当にうれしかったです!
口コミ投稿日:2024年01月10日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
5.0
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
わからないことはすぐに教えてもらえる環境であった。

口コミ投稿日:2024年03月25日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
5.0
2024年時点の情報
事業の強み:
肉の卸売り、小売り、レストランなど幅広い事業を行っており、ネット販売などにも手をつけているのでコロナ過でもどこかが売上を獲得している状態であった。

事業の弱み:
名古屋の中でも有名な企業に挙げられるため、県外となった場合に競合他社よりもずば抜けた強みがあるとより成長していく企業だと感じる。

事業展望:
同族経営な為、そうでもなくても上に上がることができるとより、良いのではないかと感じる。長年続けている人が多いため様々な視点から意見を聞けるような環境ができると良い。

口コミ投稿日:2024年03月25日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
--万円--万円--万円--万円
年収--万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
年1度の昇給と年2回の賞与だけでなく、業績によっては決算賞与などの特別賞与もあります。
各種手当もしっかりと整備されており安心して働くことができます。
昇給に関しても、評価シートがあり評価基準がある為で明確な評価となっております。

評価制度:
しっかりとした目標設定と面談があり、そのシートを元に評価をしてもらえます。評価シートに関しても自分で作成し、そのシートを元に上長と相談して決定をしていきますので目標設定も納得感があります。年齢ではなく成果に対しての評価となりますので頑張りがしっかりと成果として返ってくる仕組みがあります。
口コミ投稿日:2023年12月29日