1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 宮城県の求人
  4. 仙台市の求人
  5. 青葉区の求人
  6. 有価証券の売買アプリ開発(仙台)
株式会社ジンアース
正社員
有価証券の売買アプリ開発(仙台)
株式会社ジンアース / システムエンジニア
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 開発エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.8
2023年時点の情報
福利厚生:
退職金は2年以上の勤務で発生すると聞いていますが、継続年数による金額は不明です。
会社が旅費を全額負担してくれる社員旅行があります。(任意参加)
福利厚生クラブ(リロクラブ)に加入しており、様々なサービスの割引やeラーニング等を
無料で受けることが出来ます。

オフィス環境:
業務形態の関係上、オフィスにて何かすることはあまりありませんが、
各地に営業所を持っているため、自分の所在地に近い営業所に
定例会、イベント等で出向くことはあります。
特に横浜営業所はコワーキングスペースを活用しているので、便利な環境かもしれません。
口コミ投稿日:2023年01月22日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 開発エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.8
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
会社自体の勤務時間は9:00~18:00の8.0Hとなっていますが、
案件先の勤務時間が優先されるため、場合によっては7.5Hだったり
開始時間が10:00~だったりすることもあります。
残業も案件先の状態に左右されます。
休日は完全週休二日制で年間休日は120日以上あります。
有給は希望した日時で取れないということはありませんでした。

多様な働き方支援:
勤務形態は案件先によって変わりますが、出勤/リモートの希望を出して案件先を決めることが出来ます。
どうしても用事があって遅出、早退したい等、自分で相手先に要望を通しづらい時は営業が話を付けてくれます。
副業は禁止されていないので、常識的な範囲であれば問題ないと思います。
口コミ投稿日:2023年01月22日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 開発エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.8
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
設立2年目ということもあり、とにかく会社を成長させようという勢いがあります。
自分で率先して何かをしてみよう(個人のスキルアップや会社の事業拡大等)という人材への、
経営層のサポートは厚いです。
逆に自分で動かない、現状維持、安定を求める人材は評価されないかもしれません。

組織体制・コミュニケーション:
業務形態の都合上、それぞれの社員がバラバラの現場で働いているため、
社員間のやり取りはチャットツールを使うことになります。
色々グループがありますが、発言が無視されるようなことはありません。
一般社員であっても、社長や部長にチャットで話しかけることも可能で、
時間があればすぐレスポンスが返ってきます。

ダイバーシティ・多様性:
出身地が外国籍の方も働いていますので、人種や国籍による差はなく、
個人の業務スキルによって採用不採用の判定がされていると思います。
あとは日本語で最低限コミュニケーションが取れる方であれば問題ないと思います。
口コミ投稿日:2023年01月22日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 開発エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.8
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
男性目線の話になってしまいますが、
会社の制度として、産休・育休が制度化されているという点と、
案件先の選定時に在宅勤務を選ぶことが出来るという点で、
一般的な働きやすい環境整備はされていると思います。
今の所、会社内で女性だから〇〇みたいな意見は聞いたことはないです。
口コミ投稿日:2023年01月22日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
未経験入社した者です。

まず、この業界によくある
・未経験者のヘルプデスクスタート
・PC周りの雑務スタート
上記の心配は必要ありません。
(もちろん望むなら可能です)

私は未経験で大手電力会社の案件に参画しました。
ポジションはプログラマーでしたが、今は成長を認められシステムエンジニアとして働いています。

担当した工程は、
用件定義、基本設計、詳細設計、開発(個人開発~チーム開発)、テスト(単体テスト、結合テスト、総合テスト)、本番リリース、運用、保守
あと、未経験ではなかなか経験出来ない折衝など。
様々な経験をしています。

本人のやる気次第でどんどん新たな工程にいけます。
未経験入社を目指してる方に参考になれば嬉しいです。
口コミ投稿日:2023年01月18日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 開発エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.8
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
以前勤めていた職種の関係上、業界一般的な自分のスキルがどのくらいであるのか
客観的に判断できる基準がなかったので技術的なスキルアップより、マネジメント系の
スキルアップを行いたいと入社時に相談していました。
現在は、あまり負担にならない保守系の案件に入りつつ、自社のマネジメントを実施する
立場を頂いているので、入社時に希望した通りになっており、いい意味で経営層の判断に驚いてはいます。
口コミ投稿日:2023年01月22日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 開発エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.8
2023年時点の情報
事業の強み:
SES事業がメインとなっているので、多様なスキルを持った幅広い人材がいます。
また、その人材をうまく活用できる営業力があるので、
案件に携わっていない人材の待機がほとんど発生しません。
ですので、会社は安定した売り上げを記録しています。

事業の弱み:
集めた人材を活用しきれていないところはあると思います。
売り上げが安定しているSES事業の比率が高く、
自社投資や大量の内部資金が必要となる大規模受注案件や、
アプリ開発等の自社開発はあまり多くありません。

事業展望:
今後は安定したSES事業を柱としつつ、自社投資や大量の内部資金が必要となる大規模受注案件や、
アプリ開発等の自社開発を積極的に実施していくと聞いています。
まだまだ幅広い人材を募集しているので、興味のある人は積極的に応募して欲しいようです。
口コミ投稿日:2023年01月22日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 開発エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.8
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
450万円--万円--万円--万円
年収450万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
昇給は年2回4月と10月、賞与は年2回7月と12月にあります。
2022年冬の実績として、
昇給は評価に応じて0~5000円アップ、賞与は給与支給額の0.75ヶ月分でした。
また、職能に応じた手当があります。
昇給額、賞与額に関しては設立2年目の会社であるため、
事業拡大と共に今後も上がっていくと聞いています。

評価制度:
昇給は独自制度による評価が実施されます。
自己評価、マネージャー評価、経営層評価の3段階で評価が実施され、
評価に応じた昇給額が決定されます。
評価は実力主義的な部分も多いので、自分から成長しようという意識のない人は
あまり昇給する機会は無いと思います。
口コミ投稿日:2023年01月22日