1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 静岡県の求人
  4. 富士市の求人
  5. 未経験OK!釣り具販売スタッフ、売り場担当(小売)/ルアー、エサ釣り、船釣り…BiGBerry富士店
株式会社タックルベリー
アルバイト・パート 未経験OK
未経験OK!釣り具販売スタッフ、売り場担当(小売)/ルアー、エサ釣り、船釣り…BiGBerry富士店
株式会社タックルベリー / 販売スタッフ

株式会社タックルベリーの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
408万円(平均年齢31.4歳)250~550万円
回答者の平均年収408万円
(平均年齢31.4歳)
回答者の年収範囲250~550万円
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート/ アルバイトスタッフ
3.2
2023年時点の情報
福利厚生:
社員割引有り。
社員であれば健康診断が受けられる。
通勤手当は申請すれば支給される。(規定あり)

オフィス環境:
店舗によって差はあるが、基本的にバックヤードは広くない。
首都以外の店舗は駅から少し離れている為、歩き以外の移動手段はあった方が吉。

口コミ投稿日:2023年11月02日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 店長
5.0
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休日は不定休で週8日プラスαで好きなタイミングで休みを決めることができます。夏と正月に正社員は各3日特別休暇をもらえます。残業はみなし残業となり、じつ残業代は支給されません。

多様な働き方支援:
副業はできません。店舗勤務となるのでリモートワークというものも存在しません。

口コミ投稿日:2022年01月07日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 店長
5.0
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
スピード、変化、進化に重きを置いています

組織体制・コミュニケーション:
社員同士は釣りが好きな人がほとんどなので、休日を合わせて一緒に釣りに行ったりしている方が多く、コミュニケーションは十分に撮れます。また、社内の釣り大会などもあります。ら

口コミ投稿日:2022年01月07日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 店長
5.0
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性スタッフはちらほらいるようです。釣りが好きな方から未経験の主婦まで多いです。

口コミ投稿日:2022年01月07日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 店長
5.0
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
サービス業の基本、小売業の各テクニックを磨くことができると思います。支援制度は特に見受けられませんが、管理者が各エリアにいるので研修はきちんと受けることができます。

働きがい:
頑張れば頑張るほど評価してもらえるので、やりがいはあると思います。実績が高ければ高いほど評価されます。

口コミ投稿日:2022年01月07日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート/ アルバイトスタッフ
3.2
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前:整った設備を活かして効率的な業務遂行。
入社後:上司が複数店舗勤務の為、他の上司と店舗の運営方針がちぐはぐで何かと振り回されやすいのが玉に瑕。
設備に関しても高すぎる業績ハードルを越えない限り良いものを用意してくれない。
シフトが希望通りにいかないにもか関わらず、平日だろうと休日だろうの時給は一緒。

口コミ投稿日:2023年11月02日
2020年時点の情報
回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 店舗運営課/ 店長
3.3
2020年時点の情報
事業の強み:
特に強みは感じられない

事業の弱み:
社員を大切にしないので、離職率が高い

事業展望:
先細り

口コミ投稿日:2020年08月25日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 店舗責任者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート
3.3
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
400万円20万円2万円10万円
年収400万円
月給(総額)20万円
残業代(月)2万円
賞与(年)10万円
給与制度:
年収は一人暮らしなら不自由がない生活が送れるが、家庭を持つとかなり厳しくなる。どの社員も共働きをしている人が多い印象である。

評価制度:
完全実力主義である為、そこは満足をしている。必ず成果を出すときちんと評価をしてもらえるので働きがいがある。

口コミ投稿日:2024年05月07日