1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 目黒区の求人
  5. 調剤薬局事務(学芸大駅前店)
株式会社ヤマグチ薬局
正社員 未経験OK
調剤薬局事務(学芸大駅前店)
株式会社ヤマグチ薬局 / 調剤薬局事務
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.3
2022年時点の情報
福利厚生:
退職金などはあり、一般的な必要最低限は福利厚生があると思います。

オフィス環境:
とにかく店舗によっては休憩スペースすらないとこもあり、店舗移動の際に困るという声はかなり聞きました。休憩スペースなしということは更衣室などもないです。
場所によって、かなりの差があると感じました。

口コミ投稿日:2022年08月24日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.3
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
子供が小さいと、働きにくい会社です。
薬局長の器と気力で働きにくいか、働きやすいか決まると思います。

多様な働き方支援:
業務上、リモートは不可能です。時短もかり取り難いです。
本社的には取れますと言ってますが、なかなか現場の声がダイレクトにあるので難しいです。

口コミ投稿日:2022年08月24日
2020年時点の情報
回答者: 男性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.9
2020年時点の情報
企業カルチャー・社風:
マニュアルを廃止と言っているが、本部も最少人数のため店舗毎に目が回らず、
良くも悪くも放置。

組織体制・コミュニケーション:
現場と本部が離れているため、意見が言えない、通りにくい。トラブルが起きた時しか本部の人間が来ない。
特に金銭が絡む事だと必ず通らない。

口コミ投稿日:2020年08月13日
reply-icon株式会社ヤマグチ薬局からの返信2021年02月25日 返信
ご意見をいただき、ありがとうございます。

現在、店舗からの問い合わせ等につきましては極力現場に伺った上で、対処を行っておりますが、行き届いていない現状も痛感しております。
今後も改善に努めてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
2021年02月25日 返信
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.3
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
子持ちには、、やっぱり不利なんじゃないでしょうか。突発てきな休みはかなり迷惑がられます。
あとは、薬局長がどれだけ事務処理対応できるかに関わると思います。薬剤師、事務ともにレセプト作業できるようにと本社は思ってますが、薬剤師さんは自分の仕事じゃないと線引きする人が多いです。だから現場では一向に定着してないです。
そのため、女性事務さんは休み辛さを感じます。とくに一名体制の事務さん店舗は。

口コミ投稿日:2023年03月22日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.3
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
研修期間はかなり短いと記憶してます。
後に自分で勉強しないと、かなり厳しいです。

働きがい:
働きがいは、あると思いますが会社へ身を埋めると思っていればの話しです。
徐々に、失望度合いか上がるのは事実なので。

口コミ投稿日:2022年08月24日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 薬剤師/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.4
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
もう少し人間関係がよいかとおもっていたが、特定の人がいるためか、何人も短期間でやめているよう。これも職場によりけりです。どこの職場にもあることですので。

口コミ投稿日:2022年07月14日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 薬剤師/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.3
2021年時点の情報
事業の強み:
平均年齢が若いので明るい感じ。
活気があるような感じ。

事業の弱み:
平均年齢が若いので、何かあった時大変かも。
ドクターは、年配の人が多いので。

事業展望:
今はコロナ禍なので、落ち着いてきたら患者様も戻ってくる? 薬は、いつの時期も必要なのでこれからも邁進していく企業だと思います。

口コミ投稿日:2021年09月04日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.3
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
300万円18万円4万円40万円
年収300万円
月給(総額)18万円
残業代(月)4万円
賞与(年)40万円
給与制度:
薬剤師にはそれなりの手当があるようですが、それでも資格あっての仕事のわりには安いと言ってました。薬剤師の社員には住宅手当ありますが、事務にはありません。そこも残念なところです。

評価制度:
すごく、シビアな昇給はあります。
税金が上がった分をカバー程度です。プラマイゼロ。

口コミ投稿日:2023年03月22日