1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. その他の求人
  4. 【SE(開発エンジニア)】Java・JS・C#/フルリモート可/平均残業10h~15h
株式会社アトムシステム
正社員 学歴不問
【SE(開発エンジニア)】Java・JS・C#/フルリモート可/平均残業10h~15h
株式会社アトムシステム / SE
2018年時点の情報
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
2018年時点の情報
福利厚生:特に目立った福利厚生はありません交通費も電車の定期代は支給されますが、バスの場合は20日分の交通費しか支給されず、月によっては足りない場合もあります
口コミ投稿日:2019年02月08日
2018年時点の情報
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
2018年時点の情報
勤務時間・休日休暇:客先常駐の場合は時間は客先に準ずる自社開発の場合は裁量労働のため、時間は自由だがプロジェクトの納期が厳しかったりする場合は当然残業は多くなる。上司も何か手を打ってくれるわけではないので多い人はひどいことになる
口コミ投稿日:2019年01月16日
2014年時点の情報
回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.3
2014年時点の情報
企業カルチャー・社風:
あまり細かいルールは無くて、比較的自由度が高い印象です。基本、先輩や周りの同僚たちに相談しつつ、対応していました。また、客先に行っている事が多かったので、自社の様子は、半年から1年くらいだったかと思います。

組織体制・コミュニケーション:
先輩社員の方によって差があると思いますが、私が知っている範囲では、それぞれ面倒見が良い方たちが多かった印象です。仕事のみではなく、人生などについても色々とアドバイスをもらえた気がします。

口コミ投稿日:2021年04月12日
2018年時点の情報
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
2018年時点の情報
女性の活躍・女性管理職:女性の方はたくさん勤務していますが、役職には1人もおらず客先に常駐されている方がほとんどのため活躍されているかは不明瞭です
口コミ投稿日:2019年02月08日
2014年時点の情報
回答者: 男性/ 開発/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 開発部/ なし
1.8
2014年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格手当が給与に直反映されるので、給与を上げたい人はひたすら資格の勉強をしていた。研修もかなり手厚く受けられる環境下にあった。

働きがい:
人生に目的があるならば、事業に明確な目的がある会社を選ぶべきだと後悔した。全ては自分の未熟さが招いた結果です。

口コミ投稿日:2024年01月31日
2018年時点の情報
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
2018年時点の情報
仕事内容:基本的には客先から仕事を受注して作業をするので、自分でゼロから何かを作り出したいというのはできないと思っていい特に目新しい事をするわけでもなく普通のシステム開発会社なので仕事内容でここを選択する理由はない
口コミ投稿日:2019年01月16日
2018年時点の情報
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
2018年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
--万円--万円--万円--万円
年収--万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
評価制度:目標管理シートという評価シートがありましたが、正直役に立っているとは思えませんでした自分が部下の評価シートを提出しても上司に見られていないという状態でした
口コミ投稿日:2019年02月08日