1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 神奈川県の求人
  4. 横浜市の求人
  5. 都筑区の求人
  6. 【市役所での市民課窓口スタッフ募集!】官公庁関連業務・未経験大歓迎・学歴・経験不問!/E-057
株式会社アウトソーシングトータルサポート 公共サービス事業本部
正社員 未経験OK 学歴不問
【市役所での市民課窓口スタッフ募集!】官公庁関連業務・未経験大歓迎・学歴・経験不問!/E-057
株式会社アウトソーシングトータルサポート 公共サービス事業本部 / 窓口事務スタッフ
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 滞納整理業務担当/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 業務主任
3.0
2022年時点の情報
福利厚生:
全国の営業所がある関係から転勤の際は家賃は全負担です。しかしレオパレス限定です。レオパレスに住む以外は一部負担となってました。

オフィス環境:
地方自治体によって変わりますが市役所、公社の中が多いです。

口コミ投稿日:2022年10月14日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 検針員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート/ 特になし/ 特になし
2.6
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
自分のスケジュールに応じて調整することが出来ます。周りの方とうまく相談しながら件数を調整したり、回ることが難しい場合は社員の方にお願いするなど、融通は効く方だとおもいます。

多様な働き方支援:
現場に出ることが多いため、特別リモートなどは御座いません。働かれている方のほとんどが、副業や主婦の方が多いです。

口コミ投稿日:2022年10月04日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ アウトソーシング/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.8
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
頑張っても頑張らなくても給料は変わらないため、ほぼ全員手を抜くことしかしない。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士は皆仲がよく、和気あいあいとした雰囲気ではあるが、人員が圧倒的に足りないため、仕事の押し付け合いでトラブルも起きやすい。

口コミ投稿日:2022年08月09日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ アウトソーシング/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.8
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の管理職も居るがメンタルが強くないと、とても務まらない。
また、コールセンター業務もあるが、こちらも理不尽なクレームが多いため、慣れないうちは泣き出す女性も居るため、メンタルの強さは必要。

口コミ投稿日:2022年08月09日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 水道検針/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 社員
1.4
2021年時点の情報
成長・キャリア開発:
特にできる成長は一切ない。何も身につかない

働きがい:
1人で水道検針業務に回れる為、気楽ではあるが、電話業務、料金徴収業務の方に回されるときつい

口コミ投稿日:2024年06月21日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 水道検針/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 社員
1.4
2021年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
とにかく給料が安すぎなのと、週一回土曜日出ないと行けないのでそのも不満が出る

口コミ投稿日:2024年06月21日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 滞納整理業務担当/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 業務主任
3.0
2022年時点の情報
事業の強み:
入札での仕事確保が多いため、仕事が取れたら数年は安泰です。また市役所や水道局の委託業務なので需要や情勢によって大きく左右されることがないです。

事業の弱み:
入札での仕事確保のため、仕事が一気になくなることもあります。また大量に仕事が取れても人員がいないケースもあり失速するケースもあります。

口コミ投稿日:2022年10月14日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 滞納整理業務担当/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 業務主任
3.0
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
300万円18万円4万円40万円
年収300万円
月給(総額)18万円
残業代(月)4万円
賞与(年)40万円
給与制度:
地方からみると悪くはないと思います。基本は残業代で稼ぎますが営業所によっては残業時間が少ないため物足りなく感じる場合もあります。残業が多い営業所では管理職より稼げるケースもあります。

評価制度:
人数が少ない営業所だと昇進が早いケースがあります。また退職者が重なった場合などは昇進させられるケースが多いです。中途が多いため年功序列はほぼないです。

口コミ投稿日:2022年10月14日