1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 文京区の求人
  5. 【目指せ未来のCIO】保育サービス企業のプロジェクトマネージャー
株式会社明日香
正社員
【目指せ未来のCIO】保育サービス企業のプロジェクトマネージャー
株式会社明日香 / プロジェクトマネージャー

株式会社明日香の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
405万円(平均年齢39.5歳)250~550万円
回答者の平均年収405万円
(平均年齢39.5歳)
回答者の年収範囲250~550万円
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 派遣紹介コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.0
2024年時点の情報
オフィス環境:
デスクが並んでいるフロアとは別に、会議室やWeb面談などが出来るフロアがあります。予約をすれば自由に利用出来ます。以前は出張面談がメインでしたが現在はほとんどがWebでの対応になるため、移動の時間をかけずに対応が可能です。またリモートでの作業も出来るので、アポの合間に作業ができたりと効率よく業務が出来ます。
口コミ投稿日:2024年06月10日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.8
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
とてもワークライフバランスを実現しやすい環境です。
土日祝は完全に休み、定時退社も誰に遠慮することなくできます。
どうしても土日対応が必要な場合は、半日・1時間などでも平日に振替休日を取得できます。
自分の裁量でスケジュールは調整できるので、子育て中で時短で働く社員もいます。
1時間の時差出勤があり、ちょっと病院に行きたい時など便利です。
口コミ投稿日:2024年06月06日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.6
2024年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
組織体制は今回募集している「派遣・紹介事業部」以外にも7つの部署に分かれていますが、
それぞれ協力し合って事業を遂行していく体制になっています。
分業しそれぞれの業務に集中しつつ、必要に応じて部署の垣根を越えて相談し合える環境です。

社員同士のコミュニケーションは勤続年数に関係なくフラットに取れると感じています。
口コミ投稿日:2024年06月10日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.6
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性にとって働きやすい会社だと思います。
事業内容柄、子育て中の方(男性も)多く、産休育休の取得率が高く、
お子さんの体調不良、学校行事などのお休みも取得しやすい環境です。
また、内勤の日は服装も比較的自由なので、自分の好きな服装で勤務出来る事も魅力です。
スーツやヒールが苦手な方にお勧めです。
口コミ投稿日:2024年06月10日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.4
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
自分のやりたい事がすぐに形になる為、成功や失敗を肌で感じられる。
研修制度もあり、自分がやりたい研修に参加できたりする。

働きがい:
少人数の為、コミュニケーションが取りやすく、自分のやりたい事が形になりやすい。
試行錯誤をしながら仕事ができ、相手の意見を聞いたり、反響を直接聞けるので、やっていて楽しい瞬間がある。

口コミ投稿日:2022年02月05日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 保育サービスコーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
2019年に契約社員として入社し、2021年4月より正社員になりました。
前職では販売員をしていたことから「営業」「事務」など、何事においても初めての連続でした。入社前のイメージは「営業=外回り」でしたが、外回りする準備はもちろん、事業展開の内容ごとに「営業」を中心としながらも「事務」や「企画」など様々な業務に関わっています。
幅広く様々な業務に関われることは入社時には想像していなかったこともたくさんありましたが、自らの成長を実感できる環境に入社してよかったと感じています。
口コミ投稿日:2022年11月10日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 保育、子育て支援/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
2023年時点の情報
事業の強み:
今後社会的には必要とされる業界だと思う

事業の弱み:
研修などしっかり行なっていかないと人が育たない

事業展望:
社会的には必要とされている分野なので、人材を育てることに力を入れていけば大きく発展できるのではないかと思います。

口コミ投稿日:2023年04月20日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.8
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
--万円--万円--万円--万円
年収--万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
評価制度:
自身で記入した評価シートを元に、評価面談が直属の上司と年に2回あります。
上期は目標進捗や下期に向けての課題設定などのみで、給与の変動はありません。
通期は、直属の上司との面談の後、社長と個人面談があります。社長は全社員と面談します。
評価のフィードバックをもらうととともに、会社への意見具申も行える機会となっています。
評価次第ですが、昇給は毎年見込めます。
口コミ投稿日:2024年06月06日