1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 静岡県の求人
  4. 静岡市の求人
  5. 葵区の求人
  6. ソフトウェアSE/プログラマ 【勤務地:静岡】
株式会社シンクタンクオブジャパン
正社員 学歴不問
ソフトウェアSE/プログラマ 【勤務地:静岡】
株式会社シンクタンクオブジャパン / プログラマ

株式会社シンクタンクオブジャパンの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
349万円(平均年齢30.2歳)250~500万円
回答者の平均年収349万円
(平均年齢30.2歳)
回答者の年収範囲250~500万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.6
2024年時点の情報
福利厚生:
住宅手当がないのでその分ほかの企業と比べると給料は目減りすると思います。良否に関しては一般的な額だと思います。

オフィス環境:
客先常駐なので現場次第です。本社自体はビルの1室分です。

口コミ投稿日:2024年05月19日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 特に/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.2
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
完全週休2日制
しかし、やはり技術派遣の業態のためこの制度はあってないに等しい。

多様な働き方支援:
技術派遣なので、担当プロジェクト
現場次第である
一応フレックスタイム制度も用意されている

口コミ投稿日:2023年05月24日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.6
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
資格手当は高めに設定されていますが、受験費は合格時にのみ支給されるので、やる気につながるかは人次第です。

組織体制・コミュニケーション:
まともな人とそうでない人の差が激しいです。

ダイバーシティ・多様性:
特別多様性を感じたことはないですが、ハラスメント的なことも特になかったです。

口コミ投稿日:2024年05月19日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.6
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性は少ないです。休暇に関しては事前にいえば大体取れます。

口コミ投稿日:2024年05月19日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 派遣/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格テーブルにのっている情報処理技術者試験やCCNA等は出るが、テーブルに乗ってないものは新規に申請する必要がある。会社が承認しない限り、例え客先が取得を推奨している資格であっても手当は支給されない。

働きがい:
案件による。自分のやりたいことがあるなら、ある程度主体的に動かないと同じ案件を長期的にやることになる。

口コミ投稿日:2023年07月01日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 出向社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
希望の場所には予想通り行くことはできませんでしたが、出向先、本社ともにフォローする体制があったのは意外でした。

口コミ投稿日:2022年05月30日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 出向社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
2022年時点の情報
事業の弱み:
派遣会社でしかありません。その派遣・出向先がIT企業でしかないだけです。

口コミ投稿日:2022年05月30日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ アプリケーション/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般職
3.7
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
382万円26万円2万円70万円
年収382万円
月給(総額)26万円
残業代(月)2万円
賞与(年)70万円
給与制度:
昇給額は概ね5千円程度昇給する。
基本的には現場に出て働いていれば余程のことがなければ悪い評価はつかないと思う。
この会社では資格取得はかなり重要視されていて、資格取得に力を入れていた若手社員がチーフに昇格したケースもあるとのこと。

賞与については業績によるが、概ね1.5ヶ月×2回支給される。
基本の賞与月額に業務成績の評価が加味される仕組みのようである。

各種手当については、基本給に派遣手当、食事手当?が付加する構成となる。
正直なところ基本給はかなり低いと思われるので、資格手当で稼ぐ社員が多い。
資格取得は大変な部分もあるが、ITパスポート取得でも月3千円の手当がつくので何かしらの資格を取得すると良いと思う。
資格を複数取ることで他の企業と近い水準で稼ぐことが可能となる。

評価制度:
昇進・昇格は年1回となる。
年功序列による評価ではなく完全実力主義だと感じる。
現場の案件終了などで待機になってしまうと、評価にそこそこ響くと思う。

口コミ投稿日:2024年05月24日