1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 神奈川県の求人
  4. 横浜市の求人
  5. 青葉区の求人
  6. 経験者優遇!不動産企画開発営業(分譲住宅の⽤地仕⼊/商品企画~仲介会社への販促営業)
株式会社旭ハウジング
正社員 学歴不問
経験者優遇!不動産企画開発営業(分譲住宅の⽤地仕⼊/商品企画~仲介会社への販促営業)
株式会社旭ハウジング / 不動産企画開発法人営業
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ その他
3.9
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
 不動産業界の中でも残業は少ない方ではあると思う。土地を仕入れするための稟議書作成や、契約業務で残業時間が増えることはあるが、基本的に業務が終了したら退社する社員が多いので、営業所にもよるが、帰りにくい等の雰囲気を感じることは少ないと思う。
だが、営業は成果主義のため、自分の目標数字が足りていない場合は、自己の判断で残業することも必要になる。また業務に慣れないうちは、1つの業務をこなすのに時間がかかるため、時間効率が悪く残業に繋がってしまうこともよくある。
結局のところ、残業時間が多いか少ないかは自分次第で決まる。
平均でいうと1日1時間〜2時間くらいの残業時間だろうか。

口コミ投稿日:2023年01月18日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
2021年時点の情報
女性の働きやすさ:
割り切って働くなら良いと思う
キャリアビジョンがみえにくい

口コミ投稿日:2021年10月14日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ その他
3.9
2022年時点の情報
働きがい:
 土地の仕入から企画、建売の販売までを一貫して自分で行えるため、仕入業務または販売業務のみの会社よりは多くの経験を積むことができる。
ただ、未経験では土地の仕入業務は基本的に難しく、まず仲介業者に土地の情報を貰うための、足で稼ぐ営業活動から始まり、企画や造成でも知識が必要な業務のため、仕入で結果を出すためには時間が必要になる。基本的に最初は上司に手取り足取り教えてもらうことが大切。
 慣れてくると仕入した分、販売した分評価される決まりとなっているため、それに合わせて昇格、昇給に繋がる。
未経験の方は、結果が出るまで忍耐と努力が必要だが、やった分だけ経験、スキルを習得できるため、諦めないことが大切である。

口コミ投稿日:2023年01月18日
2022年時点の情報
回答者: 回答なし/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
5.0
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
親会社にも負けないように会社として成果をあげて、意見を通しやすくすると思いきや親会社には絶対に意見をしない子会社。

口コミ投稿日:2022年05月30日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
2021年時点の情報
事業の強み:
親会社に守られているので、安心

口コミ投稿日:2021年10月14日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
2021年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
400万円25万円0万円100万円
年収400万円
月給(総額)25万円
残業代(月)0万円
賞与(年)100万円
給与制度:
経営陣に好かれると、評価があがったり、出世したり、給与交渉ができる。
中途社員で、試用期間中なのに給与をさげられたり、不信感があった。

評価制度:
上司がマネジメント教育をうけていないので、数字だけで評価している。
実力主義なら新卒採用はしないほうがいいと本当に思う

口コミ投稿日:2021年10月14日