1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 八王子市の求人
  5. 初級プログラマ・未経験・3ヶ月の研修カリキュラムでプログラマデビュー♪研修期間中も給与支給!
日総工産株式会社
正社員 未経験OK 学歴不問
初級プログラマ・未経験・3ヶ月の研修カリキュラムでプログラマデビュー♪研修期間中も給与支給!
日総工産株式会社 / プログラマ

日総工産株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
369万円(平均年齢31.9歳)200~690万円
回答者の平均年収369万円
(平均年齢31.9歳)
回答者の年収範囲200~690万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 業務管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.5
2024年時点の情報
福利厚生:
転勤を伴ったりする場合社宅制度があるので、家賃は安くなることもあるが、それ以外の通勤は通常通り。
通勤手当は車が支給されるので特に無く、公共交通機関の方は全額支給されている。

オフィス環境:
オフィスは地域場所により異なりますが、普通のオフィスで働く分には問題ないと思います。

口コミ投稿日:2024年01月23日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 作業員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.9
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
トヨタ自動車の工場に派遣されました。
工場内でのルールで原則有給は一日1人と決まっているので、取得したい日の枠が既に埋まっている時に融通してもらえるかは組長と普段の勤務態度次第といった所で、法令遵守の意識はかなり低いです。2週間前から有給を取ることを組長に伝えていたのですが、前日になって取得できないと伝えられ、1度工場側と揉めましたが、その時に仲裁に来た日総側の社員は「有給は会社の協力によって成り立っている」との発言をしていました。法令遵守意識の低さはさることながら、自社の従業員を守ろうという意識もないので、日総工産側は働く上で頼りになりません。
ですので、如何に工場内で上手く立ち回るかどうかで働きやすさが大きく左右されます。

口コミ投稿日:2024年05月01日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ エンジニア事業部/ なし
3.8
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
非常に新しいことに対しての挑戦に積極的な企業風土であるため、スキルアップを試みたい人、及び様々な事業への興味関心がある人にとっては非常に合った会社だと思う。が、安定志向の人には却って向かない可能性もある。

組織体制・コミュニケーション:
あまり上司が現場に出てこないため、上の認識と実際の現場の現状がずれている、ということが多々あると感じている。無論、どのような上司に当たるかに寄ってここは変わってくるとは思う。

ダイバーシティ・多様性:
自分の同期には、中国から来日して勤務している人も居た。他にも類似した境遇の人は多いようだ。

口コミ投稿日:2024年02月26日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 採用/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.1
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
工場勤務の社員は男性の方が多いが、営業所勤務は女性の方が多い。管理職は周りではほとんど居なかった。
休暇も土日祝が休みで工場勤務は派遣されている工場カレンダー次第だが、殆ど土日祝休みなはず。
有給申請も問題なく通るが、面接担当は事前に自分のスケジュールを管理するか、他の社員にお願いするなどしないと面接日に被ったりすると大変な事になる。

口コミ投稿日:2023年05月29日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 作業員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.9
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
成長できるような所は正直ほとんどありません。強いて言えば業務を無意識でミスなくこなせるような集中力が身につく程度でしょうか。
工場ですので、もちろん繰返しのライン作業が基本になります。そのうえ派遣ですので、任される仕事も特になく、成長する機会を得ることは無いと考えていた方がいいです。工場である程度の給料をもらってそのまま骨を埋める覚悟がある方にとってはとても働きやすい環境ではないでしょうか。

口コミ投稿日:2024年05月01日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.7
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
想定と現実のギャップは派遣先によります。プロパーと派遣社員の境界を設けて、きっちり仕事を分けている派遣先企業もあれば、ある程度裁量をもたせてプロパーと同等の業務を任せてくれる派遣先企業も存在します。
想定どおり、もしくは想定以上に働きやすい派遣先企業もあれば、想定した業務と実際が異なっていたり、期待したほどの裁量権がなく、やりがいを感じることのできない派遣先企業もありました。
派遣される企業との縁によるといえるでしょう。

口コミ投稿日:2024年04月24日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 業務管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
2024年時点の情報
事業の強み:
既存の派遣・請負事業に加え、最近ではこれらにとらわれない新たなビジネスモデルとして新規事業の立ち上げにも挑戦しているように感じる。

事業の弱み:
良くも悪くも競合とでは同じような事業展開だと思う。
エンジニアの教育施設が現状の人員のオーダー数では拠点数が足りない気がする。

口コミ投稿日:2024年01月28日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ エンジニア事業部/ なし
3.8
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
360万円22万円0万円90万円
年収360万円
月給(総額)22万円
残業代(月)0万円
賞与(年)90万円
給与制度:
資格手当などが存在するため、各々のスキルアップがそのまま給料の上昇に繋がる形態となっている。また、年次昇給もあるので、比較的収入は伸びやすいのではないかと考える。

評価制度:
年4回の目標設定及び達成状況確認を本社と行いつつ、その達成状況に応じて評価を受ける、というシステムである。そのため、基本的には自己評価が7割、客先評価が3割……という感じで評価が進んでいく。

口コミ投稿日:2024年02月26日