1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 千葉県の求人
  4. 成田市の求人
  5. 登販資格必須【登録販売者】空港でのレアWORK✨年休124日/残業月20H程度★専門性を活かせます
株式会社オオモリ
正社員 学歴不問
登販資格必須【登録販売者】空港でのレアWORK✨年休124日/残業月20H程度★専門性を活かせます
株式会社オオモリ / 登録販売者

株式会社オオモリの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
426万円(平均年齢31.4歳)250~850万円
回答者の平均年収426万円
(平均年齢31.4歳)
回答者の年収範囲250~850万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 登録販売者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.9
2024年時点の情報
福利厚生:
各種社会保険完備・退職金支給・がん保険加入等福利厚生がとても充実しています。
借上社宅が最寄り駅から徒歩5~10分の距離にあることから、公共交通手段に不自由を感じることがないので、プライベートの移動手段も困ることなく過ごす事ができています。
福利厚生の手厚さにはとても魅力に感じています。
口コミ投稿日:2024年05月27日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 販売職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.2
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
残業は、?忙期やオープニングのお店があった時などのみたまにありますがそれ以外は少ない方だと思います。
年間休日も120日以上は必ずあるので販売職ではとても多い方だと思います。
また、有給休暇も取りやすい環境にあります。
?忙期以外でしたら早めの申請で相談して入れてくれるのでリフレッシュに旅行にも行けています。
口コミ投稿日:2024年05月22日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ サービス業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.6
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
社員を大切にする社風

組織体制・コミュニケーション:
仕事上の付き合い。本音と建前な感じ

ダイバーシティ・多様性:
女性が多い。中国籍の社員もいる。
店舗によって営業時間が違うので、生活リズムは崩れがち

口コミ投稿日:2023年01月11日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 登録販売者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.0
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性スタッフが多い職場であり女性同士理解し合える点も多く体調面や子育てなど助け合いながら働ける場である。重い荷物を持つことや働く際は立ち仕事が多いので体力が必要になるが、男性スタッフも働いているので店舗として助け合いながら仕事ができる環境だと思う。
口コミ投稿日:2024年05月23日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 登録販売者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.0
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格を活かし個々が助け合いながら働ける環境である。お薬や専門的知識を必要とし、販売スタッフとして適切な情報をお客様へお届けする語学力が求められる。
語学が苦手としていても翻訳機が準備されている為日常の簡単なコミュニケーションは周りの語学スタッフに教えてもらうなどして対応している。

働きがい:
外国人のお客様の来店が多い場所にお店を出店していることもあり語学への知識が高められると感じます。入社当初は私も語学の壁を感じながら働く機会が多かったです。ですが、お仕事で外国のお客様とお話しする時間が増えることで、自然と聞き取れる言葉が増え自分自身成長を感じることができます。
お客様の声を身近で感じることができることは自分や店舗の成長へ繋がるチャンスが多いので
目標を持ち、働きやすい環境だと感じます。
口コミ投稿日:2024年05月23日
2019年時点の情報
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2019年時点の情報
入社理由・入社後の印象:求人雑誌を見て、スタッフの輝いてる笑顔に惹かれて入社しました。入社直後は不安なこともありましたが、予想以上に明るくエネルギーに満ちた環境でした!店舗のスタッフだけでなく経営陣の方々との距離が近く、常に私たちを気にかけてくれることもすごい感激しました。
口コミ投稿日:2019年09月02日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ グラフィックデザイナー/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.9
2022年時点の情報
事業の強み:
既存店(業務委託)に加えて、新たに自社ブランドを立ち上げて催事店を展開しています。
既存店は東京駅に複数店持っているため、メディアに紹介される事も度々あります。有名な商品を多く取り扱っているので販売は難しくありません。しかし自社ブランドに至ってははまだ暫くは開拓していきそうです。

口コミ投稿日:2023年01月13日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 登録販売者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.0
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
--万円--万円--万円--万円
年収--万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
新入社員は基本給にプラスして資格手当がつく。中途社員は月給+賞与+時間外手当+諸手当。
職務手当は会社が定める基準により手当がつく。
諸手当には薬剤師、登録販売者、管理栄養士、語学手当(英語、中国語、韓国語)等がある。

評価制度:
等級評価制度が年1回ある。基準書に基づき上長と面談をしながら、評価していただく。
評価後も上長とフィードバックを行い今現在の自分の評価と今後の目標を一緒に考える。
普段自分では見落としてしまっていることも的確に指示を頂けるのでお互いの相違なく評価がされると思う。
口コミ投稿日:2024年05月23日