1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 三鷹市の求人
  5. 店舗・施設の定期メンテナンス営業(法定点検、廃棄物回)
株式会社テスコ
正社員 未経験OK 学歴不問
店舗・施設の定期メンテナンス営業(法定点検、廃棄物回)
株式会社テスコ / 店舗や施設の定期メンテナンス営業
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 建築/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.9
2022年時点の情報
福利厚生:
社食があり、基本的に無料となっているので、内勤が多い方は、出費を減らすことができると思います。
住宅手当や、その他福利厚生もあるので、世の中の最低限では、各所あると思われます。

オフィス環境:
換気が悪いので、少し重たい空気感ですが、ある程度自由なので、周りの環境を気にして活動できれば、効率よく業務できれば、環境自体はいいと思います。立地的には駅から歩ける距離で、コンビニも近くにある。

口コミ投稿日:2022年08月12日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
3.3
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
場所にもよるがお互い様で調整はしやすい。24時間365日営業なので、長期休暇や週末はたまに登板などで買う出勤があるが頻繁ではない。

多様な働き方支援:
リモートワークをしてる人はほとんどいない。時短勤務もない。コロナ禍にリモートワークの整備をしたが、実質家ではシステムが使いづらいなどで進まなかった。

口コミ投稿日:2023年05月09日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
3.3
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会はあると思う。積極的な仕事をする人に対して認める空気はあるが、なぜか皆失速する。忙しすぎるのか。

組織体制・コミュニケーション:
24時間365日営業のため業務に追われてコミニケーションが取りづらい。部署間のコミニケーションを取れたらもっと効率化出来るのに音頭を取る人がいない。より良い環境づくりをするのに、こんなに時間がかかるのは良くない体質だと思う。上司との話しやすさは場所によると思うが、所属部署はフランクで話しやすい。

口コミ投稿日:2023年05月09日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート
2.7
2021年時点の情報
女性の働きやすさ:
子供の行事や急な病気による看病などでも休みは取得しやすく、遅刻や早退もある程度融通がききました。子育て中の人が多く、協力しあっていました。ただ、休みの取得のしやすさは部署によるかもしれません。締め日などの関係で休日に出勤せざるをえない方もいたようです。

口コミ投稿日:2023年05月12日
2018年時点の情報
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2018年時点の情報
働きがい:私の仕事のやりがいや喜びは、お客様の笑顔です。「ありがとう」と言われると、とても嬉しいです。また、売上の数字にも、お客様の気持ちが反映されていると考えています。売り上げが下がるには何らかの不満があるわけですし、上がればご満足いただいているということになります。数字が上がるとその向こうにお客様の笑顔が見える気がして嬉しくなります。そして、もっとご満足いただくには何ができるか、次の御依頼に力が入ります。
口コミ投稿日:2018年08月17日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
2.0
2021年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
チームで働くことや、成長できることを期待していたが社員教育がほぼ行われず、挨拶をしても挨拶を返せない社員も大かった。元々、別のところで派遣するかこちらの面接を優先するか悩んでいたが、正直入社せず派遣にて経験を積めば良かったと思うレベルで人間関係上でも残念な会社だった。お昼はおいしいので、ご飯が食べたい人は入社していいと思います。。

口コミ投稿日:2021年12月01日
2018年時点の情報
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2018年時点の情報
会社の安定性:現時点での安定性はありません。業績としての安定は問題ないと言えますが、会社としての社風に問題が起きています。具体的には全体での会社取組の欠損。少数派意見の横行。社内での連携力の低迷。改善としてもどんどん前へ進む行動力を高めることが必要ですが、そこがかけていることが明白。
口コミ投稿日:2018年08月17日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 建築/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.9
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
580万円36万円6万円145万円
年収580万円
月給(総額)36万円
残業代(月)6万円
賞与(年)145万円
給与制度:
しっかりとあげようと思えば、評価いただき、上げることは可能
但しやる気を出しすぎると、空回りしやすいため、うまくやる必要がある

評価制度:
自分のアピールなど記載し、面談も行われるので安心して受けることができます。
上司によると思われますが、しっかりと話を聞いてくれて、対応してもらえる場合には、昇進・昇格も考えられます。

口コミ投稿日:2022年08月12日