1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 台東区の求人
  5. #実務経験無しOK #リモート多数 クラウド系インフラ(Microsoft Azure/AWS等 )
株式会社WisdomTechnology
正社員 未経験OK 学歴不問
#実務経験無しOK #リモート多数 クラウド系インフラ(Microsoft Azure/AWS等 )
株式会社WisdomTechnology / システムエンジニア
2024年時点の情報
回答者: 男性/ ITエンジンニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.7
2024年時点の情報
福利厚生:
普通にあると思いますが、あまり期待すべきと思わない、年収は相談によって決められるので、場所が変わってから年収下がることが多分いない気がする。

オフィス環境:
本社の環境はかなりいいと思いますが、派遣会社だから現場によって、特にいいことなのか悪いことなのかどっちでもないと思います。

口コミ投稿日:2024年06月08日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
5.0
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務日はカレンダー通りの週休2日制で有給休暇もあります。勤務時間はある程度自由が認められています。有給休暇申請はシステム化されておりWEBで簡単に取得できます。契約先にもよりますが休日出勤は基本ありません。

多様な働き方支援:
就業時間は10時-19時ですが時間は自由がききます。希望者にはノートパソコンがされ、仕事内容により在宅勤務を選択している方もいます。それぞれ与えられた仕事をこなすことができれば裁量は与えられています。
口コミ投稿日:2022年04月01日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
5.0
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
成長過程のまだ小さな中国系の会社ですが中国人、日本人のお互いの文化を尊重する社風があります。形式にとらわれないダイナミックさが特徴で大手企業にはない和気あいあいとした雰囲気があります。経営陣がコミニュケーションのいい会社を目指し積極的にイベントを企画しています。

組織体制・コミュニケーション:
事業部制を敷いており事業部単位で計画を立てて会社全体の成長に貢献しています。SESがメインの為、社員同士が顔を合わせることが少ない為、毎月の誕生日会、忘年会、年一度の社員旅行等イベントを積極的に企画しています。

ダイバーシティ・多様性:
女性社長ということもあり本社スタッフは女性が多いです。一方でエンジニアは男性が多いです。
国籍は中国の方が多く、ダイバーシティに富んでいます。お客様は日本の会社ですがBPさんは中国系の会社が多く、中国との日本のいいところを取り入れています。
口コミ投稿日:2022年04月01日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
5.0
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性社長ということもあり女性にとって働きやすい会社です。現在産休で休暇中の方がいらっしゃいますが、時期が来れば復帰されます。組織運営を柔軟にできることで可能にしています。それぞれライフスタイルにあった形で勤務できますので安心して働けます
口コミ投稿日:2022年04月01日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 採用担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.8
2023年時点の情報
仕事の裁量権:
仕事における裁量権について、もちろん入社後すぐからあるかというとそういうわけでもありません。まずは会社について、業務について把握していった上で、比例して裁量権が与えらえます。役職が付けば裁量権があるのは当たり前です。

成長支援制度:
特に技術者の方については、提携している外部スクールがあるので利用してもらえます。
新入社員研修のみならず、国家資格やベンダー資格を取得出来るような体制も用意しています。

口コミ投稿日:2023年05月23日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
2021年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前には上流工程の案件に携われると説明されておりスキルアップを期待して入社しました。
しかし、実際に紹介される案件は現場での作業要員(書類整理、テスター、コマンド実行など)がメインでした。
また、給与も入社前に説明されていた金額よりも少なく、賞与支給もなかったためギャップが大きかったです。

口コミ投稿日:2021年10月19日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
5.0
2022年時点の情報
事業の強み:
アグレッシブな中期5年計画に沿って愚直に実行している経営陣の強い意志が強みです。一方でSESの財産の人材に対しての心配りも素晴らしいです。中国系のBP  とのネットワークと信頼関係は日本系のSESの会社にはない強みです。

事業の弱み:
まだ中国系が90%と高くダイバーシテイの強みを発揮するには日本人の比率を上げていく必要があります。またコロナの影響で来日する海外のエンジニアが減っていることもあります。アフターコロナの見据えて柔軟に対応していく必要があります。

事業展望:
SES事業のパイは今後も大きく成長するためそれに沿って会社も成長して行けると思われます。また多様化するニーズを先取りしより高収益な分野に打って出ることも可能だと思います。一方で人が財産の事業ですので社員にとって魅力のある求心力のある会社であり続けることが必要です。優秀な経営陣と本社スタッフが実現してくれると期待しています。
口コミ投稿日:2022年04月01日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 採用担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.8
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
455万円33万円0万円113万円
年収455万円
月給(総額)33万円
残業代(月)0万円
賞与(年)113万円
モデル年収:
設立から5年目の会社でありますので、まだまだ社内の評価制度が確立されていません。しかし、その分現場での評価を得られれば、それだけお給料にも反映されますし、PL・PMといったポジションも多くありますので、比較的昇進しやすい状況です。その方の評価によって金額が変わるので明確に手当の金額には触れませんが、確実にステップアップと給与upして行けるかとは思います。

昇給・昇進スピード:
他社の状況はよくわかりませんが、比較的早い方ではないかと思います。

口コミ投稿日:2023年05月23日