1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. その他の求人
  4. 【出版社】編集アシスタント業務/9月中旬~お仕事スタート☆
株式会社ポプラ社
所要時間
{{routeDistance}}
アルバイト・パート 未経験OK 3日前

【出版社】編集アシスタント業務/9月中旬~お仕事スタート☆

株式会社ポプラ社 / 編集補助
  • 給与
    時給 1,200円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都品川区西五反田3丁目5番8号
  • 勤務時間
    10:00 ~ 18:00 完全土日祝休み
年間休日120日以上 服装自由

募集要項

仕事内容

児童書・一般書にまたがって編集者のお手伝いをしてくれる方を募集します。

【業務内容】
・各種発送業務
・売上データ表作成
・SNS運用
・その他編集補佐

【職場の雰囲気】
2024年2月末に移転したばかりのキレイなオフィスです。
たくさんの本と長年愛されるキャラクターたちに囲まれながら、こどもと、昔こどもだったおとなへ向けた本を作っています。

ぜひ一緒に働いてみませんか?

【選考フロー】
Web選考(アンケート形式)

面接
1回のみ。対面での面接になります。

採用

応募資格

未経験者、大歓迎!

【求める人材】
・明るく丁寧に仕事を進められる方
・基本的な事務スキルのある方
 (Word、Excel、PowerPoint)
・サポート業務が得意な方
・本が好きな方

やってみたい!と思ったら、ぜひご応募ください☆

募集背景・人数

●募集背景:欠員補充です

採用人数:1名
欠員補充のため、一緒に働く仲間を募集しています。

給与

時給1,200円 ~
  • 交通費支給あり

※経験・能力を考慮して決定します。

勤務地

東京都品川区西五反田3丁目5番8号
  • 勤務先 : 株式会社ポプラ社 本社


<住所>
東京都品川区西五反田3丁目5番8号JR目黒MARCビル12階

<交通>
JR【目黒駅】徒歩7分
JR【五反田駅】徒歩8分
東急目黒線【不動前駅】徒歩6分

勤務時間

10:00 ~ 18:00

実働時間:7時間/日
平日(月~金曜日)週5日フルタイム勤務
9:00~18:00時の間で実働7時間(内1時間休憩)
≪勤務時間例≫ 9:00~17:00、10:00~18:00
※勤務時間は応相談

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
◇ 年末年始休暇
◇ 年間休日120日以上

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●服装自由
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 厚生年金
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 服装自由
◇ 資格取得支援・手当あり

雇用形態

アルバイト・パート
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

株式会社ポプラ社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月27日
株式会社ポプラ社
― こどもと昔こどもだったすべての人のために ―
MESSAGE
私たちポプラ社は、
こどもと昔こどもだったすべての人の
健全な心の成長を願って、
夢と感動を与える「本」をつくり、
心豊かに生きる社会の発展に貢献します。
BUSINESS
事業紹介
  • 出版事業
    書籍の出版は、ポプラ社の根幹事業です。ポプラ社の出版物は大きく分けて、児童書向け出版物、一般向け出版物、学校図書館や公共図書館向けの3種類の出版物があります。
  • こどもの学び事業
    「こどもの学び事業」では、学校の図書館や町の図書館で読まれる出版物や、学校で配布されるPC・タブレットで活用されるデジタルサービスを通して、全国のこどもたちに「学ぶことの喜び・楽しさ」を届けています。
  • コンテンツ事業
    ポプラ社の出版物は、実はさまざまな形で本以外の商品になっています。ライセンスビジネスと言われるもので、ポプラ社は著者の方の協力の下、ライセンスビジネスの分野で業績を伸ばしています。
  • 海外事業
    ポプラ社の海外事業の現在の中心は、中国での事業です。絵本がほとんどなかった中国に現地法人を設立したのが2004年。約10年がかりでの設立でした。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社ポプラ社
事業内容 ◎児童書・一般書などの出版
※最近の刊行物の一例
●図書館向け
・『総合百科事典ポプラディア第三版』(全18巻)
・『SDGsのきほん 未来のための17の目標』(全18巻)
・『恐竜と古代の生物図鑑』
・『職場体験完全ガイド 第13期』(全5巻)
●児童書
・『かいけつゾロリ』シリーズ(原ゆたか)
・『おしりたんてい』シリーズ(トロル)
・児童文庫レーベル「キミノベル」
●一般文芸書
・『かがみの孤城』(辻村深月)
・『ライオンのおやつ』(小川糸)
・『活版印刷三日月堂』(ほしおさなえ)
・『この冬、いなくなる君へ』(いぬじゅん) など
◎ライツビジネス(出版物の二次利用:映像化、商品化等)
◎学校および公共図書館向け電子書籍閲覧サービス(こどもっとラボ)
◎海外版権販売
企業
WEBサイト
https://www.poplar.co.jp/
企業
SNS
所在地 東京都品川区西五反田3-5-8 JR目黒MARCビル12階
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています