1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 兵庫県の求人
  4. 神戸市の求人
  5. 東灘区の求人
  6. 理学療法士・中途採用【大手医療福祉グループ所属・充実の研修制度!】
社会福祉法人 平成記念会 サポートハウス ココロネ住吉 リハビリテーション部
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 4日前

理学療法士・中途採用【大手医療福祉グループ所属・充実の研修制度!】

社会福祉法人 平成記念会 サポートハウス ココロネ住吉 リハビリテーション部 / 理学療法士
  • 給与
    月給 28万円 ~ 32万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    兵庫県神戸市
  • 勤務時間
    シフト制
同じ会社の求人を見る(1件)

募集要項

仕事内容

病棟でのリハビリ業務。
詳細は下記を参照ください。

サポートハウス ココロネ住吉では全職種が病棟配属。
「じぶんを生きる を みんなのものに」をMISSIONとして
積極的な治療とリハビリでチーム一丸となって患者様の在宅復帰を支援します。在宅支援にも力をいれており、退院後も一貫した医療提供により患者様の生活をサポートします。

【リハビリテーションの取り組み】
多職種と連携して下記の(1)~(4)のリハビリを提供しています。
(1)運動麻痺
促通訓練・ボトックス・電気刺激
(2)歩行
装具療法・免荷式歩行器・トレッドミル・ロボットリハ
Gait Judge System
(3)排泄
骨盤底筋訓練・用手排尿法・環境設定・姿勢指導・排泄バイオフィードバック
(4)離床
離床コーディネーター・集団リハビリ・看護師とトレーニング
ホームワーク・分かりやすい環境設定・抑制をしない取り組み

【抜群のチームワーク】
サポートハウス ココロネ住吉ではリハビリ職は非常に仲がよくお互い切磋琢磨しながら日々の業務に取り組んでいます。多職種連携も積極的に行っており、理想のチーム医療を目指して日々研鑽しています。

応募資格

★経験者のみの募集になります

理学療法士資格

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

リハビリテーション部強化のため増員いたします。

給与

月給28万円 ~ 32万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
414万円 ~ 462万円

<年収例>
●年収414万円/入社2年目/役職なし
●年収500万円/入社7年目/係長
●年収530万円/入社10年目/課長

※経験年数考慮のうえ、決定します。
※試用期間は3ヶ月で、条件に変更はありません。

別途、
【資格手当支給】
認定理学療法士 3,000円/月
専門理学療法士 5,000円/月
など、最大15,000円/月までの資格手当を支給します。

【部門貢献手当支給】
5,000円~10,000円
※総務・学術・教育・臨床管理・RDAの各種委員会へ参加
※排せつ・離床・ホームワーク・フレイルサルコペニア・ロボットリハ・小児リハ・OT推進、ST推進のチームへ参加

【役職手当支給】
20,000円~100,000円

勤務地

兵庫県神戸市
  • 勤務先 : サポートハウス ココロネ住吉


<住所>
兵庫県神戸市東灘区住吉山手7-1-1

<交通>
神戸市営バス「神大附属前停留所」から徒歩約1分

*阪急神戸線「御影」駅より神戸市営バス19系統乗車
*JR「住吉」駅より神戸市営バス39系統乗車
*阪神本線「御影」駅より神戸市営バス19系統乗車

※無料送迎バスあり

勤務時間

シフト制

1日あたりの実働時間:7時間(休憩60分)
日勤 9:00~17:00
早出 7:30~15:30
遅出 10:30~18:30
※早出または遅出は3日に程度ですが、今後減っていく予定です。

休日休暇

●夏季休暇あり

年間休日110日(4週8休・夏季休暇・冬季休暇各3日)
有給休暇
慶弔休暇
出産・育児休暇
看護・介護休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●育児支援・託児所あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

給与見直し年1回
賞与年2回※賞与は2年目より支給
福利厚生サービス
結婚・出産お祝い金
学会等参加補助あり
◇ 資格取得支援
PT・OT・ST協会の認定・専門資格、心リハ指導士、呼吸療法士など
◇ 交通費支給あり
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 育児支援・託児所あり※無料託児所完備

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

社会福祉法人 平成記念会 サポートハウス ココロネ住吉 リハビリテーション部の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月25日
社会福祉法人平成記念会
サポートハウス
ココロネ住吉
リハビリテーション部
私たちと一緒に働きませんか?
MESSAGE
供に学び
供に歩みましょう
業界屈指のリハビリテーションを実施。

中途の方は経験を存分に活かせます!!
新卒の方は存分に学べます!!!
当院の『リハビリテーション部』には個性あふれるスタッフ約20名が在籍。

職員同士とても仲が良く、
様々な資格の取得やより質の高い医療の提供を目指し、日々研鑽しています。

MISSIONである「自分を生きる を みんなものに」に共感し、
前向きに仕事がしたい・成長をしたいと考えている方、
ぜひ、一緒に働きましょう!
ABOUT
ココロネ住吉は
平成医療福祉グループ
に所属しています
平成医療福祉グループは
回復期・慢性期医療のパイオニア的存在として日本の医療を牽引してきました。

高齢の方は、身体的な問題や様々な事情で自宅での生活が難しくなる方も多く、
安心して生活するための場所・サポートが必要になります。

助けを必要とする方々へ状況・要望に合わせた適切なサポートが行えるよう
『医療』『福祉』双方からのアプローチ、
多様なサービスが提供できる体制を整えています。
  • グループは約40年前、徳島の博愛記念病院という60床の病院からスタートしました。
    今では全国に100以上の病院・施設を運営しており、地域の皆さまに必要とされる医療・福祉を提供しています。
  • 平成医療福祉グループは、
    「じぶんを生きる を みんなのものに」
    をミッションとし、誰もが、どんな時も、自分らしく生きられる社会の実現を目指します。

    ココロネ住吉はその人らしい生活が送れる環境を提供することを目指し、患者さんのためになる医療を追及して参ります。
BUSINESS
リハビリテーションの理念とコンセプト
グループのリハビリテーション部の理念は
「絶対に見捨てないリハビリテーション」
私達は
「豊富な知識」を追求し、
「確かな技術」を研鑽し、
「絶対に見捨てない思い」を胸に、
リハビリテーションを提供します。
  • チームアプローチ
    スタッフ同士、常に多職種で話し合って連携をとります。
    より良いアプローチを考えていきます。
  • メリハリのある入院生活
    ・365日リハビリ提供
    ・朝・昼・夕の生活リハビリ
    ・朝夕の着替えで病衣使用率0%
    ・食堂への食事誘導
    ・トイレでの排泄の徹底
    ・2日に1回の入浴機会
    ・離床プログラムと集団リハ
VIDEO
リハビリテーションの
取り組みについて
さまざまな職種と協力しながら、
その人に一番必要なリハビリを提供しています。
PHOTOS
セラピストの1日
当院のセラピストの業務について紹介します。
  • 1日のスケジュール

    9:00 朝礼

    9:15 個別療法

    12:00 休憩

    13:00 個別療法

    16:30 カルテ記載

    17:00 終業
  • リハビリ業務の効率化

    当院では、ボイスレコーダーでのカルテ入力を推奨しています。
    セラピストはリハビリの合間に正確な記録を残すことができます。

    また、リハビリ事務の職員が在籍しており、ボイスレコーダーの情報をもとに、カルテ入力や書類整理などを担っています。

    そのため、セラピストは事務作業の時間を減らすことができ、より患者さんとかかわる時間を増やすことができます。

    また、業務分担をしていることにより、残業時間の軽減にもつながっています。
MORE INFO
働く環境
研修制度から託児所まで
スタッフが安心して働き
成長していける環境を整備しています
  • 託児所の設置や育児短時間勤務など、働くパパ・ママをサポートする体制が整っています。
    仲間想いの職員ばかりですので気兼ねなく働くことが出来ます。
  • 外部研修会参加費用補助制度があります。
    学び・体験したことを伝達・共有することで全体のレベルアップを図っています。
    部が推奨する研修に参加する場合は研修にかかる費用(交通費・宿泊費・参加費など)全てが補助されます。
  • エンプロイサティファクションを高める取り組みの1つとして、職員の居心地を追求した食堂やテラスがあります。
    様々な場所で多職種が一緒に休憩をすることができます。
  • 月に1回、セラピスト主催のイベントを実施しています。
    夏祭りや紅葉狩り、誕生日会など、利用者さんと一緒に楽しんでいます。
  • 認定療法士数1名、摂食嚥下/呼吸器/糖尿病 認定療法士数4名

    学術論文実績
    「人工呼吸器管理の重症ギラン-バレー症候群患者に対する歩行訓練の効果:症例報告」
    掲載書籍:JJCRS 第10巻 (2019)

    など多くの資格取得実績があります。他にも様々資格取得を推進しています。
BENEFITS
福利厚生
成長したい人を応援する研修制度や
職員の生活・健康を支える福利厚生があります
  • 充実の
    研修補助制度
    研修に参加した際の補助制度があります。学びたい・成長したい意欲のある職員をグループで応援していきます。
  • 無料の託児所
    を完備しています
    働くパパママを応援します。託児所を設置しており、完全無料でご利用いただけます。育児時短勤務にも対応しています。
  • 職員食堂完備
    (管理栄養士監修)
    既製品をほとんど使用せず、手作りを大切にしています。患者さんに提供している栄養バランスを考えた美味しい食事を職員にも提供しています。
BENEFITS
福利厚生2
  • 駅からの
    送迎バスあります!
    最寄駅から送迎バスが出ています。
    混雑したバスに乗らず快適な通勤ができます。
  • 福利厚生サービス加入
    宿泊、育児、介護、グルメ、レジャー、リラクゼーション、自己啓発、外部カウンセリングなどのサービスが利用できる福利厚生サービスに加入しています。
  • 人間ドック
    利用補助
    病院の「健診センター」で人間ドックを利用する際に補助制度があります。充実したコース・オプションがあります。
  • ハタラクエール
    2020
    優良福利厚生法人
    ハタラクエール(福利厚生表彰・認証制度)は,福利厚生の充実・活用に力を入れる企業・団体・自治体(以下、法人)を表彰する制度です。当院の所属する平成医療福祉グループは2020年に優良法人として受賞しています。
MORE INFO
キャリアパス
さまざまなキャリアパスを用意しています
リハビリ職として院内で昇進していく他に
・病院の事務長
・特別養護老人ホームの施設長
・障害者支援施設の施設長
など、さまざまなキャリアパスをご用意。
あなたのやりたいことを全力で応援します!
COMPANY
会社情報
会社名 社会福祉法人 平成記念会 サポートハウス ココロネ住吉 リハビリテーション部
事業内容 病院運営
企業
WEBサイト
https://sumiyoshi.cocorone.space/
所在地 兵庫県神戸市東灘区住吉山手7-1-1
応募定員あり早めにご応募ください!