1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 青森県の求人
  4. 八戸市の求人
  5. 【青森/八戸】LNG基地の運転管理★福利厚生◎/有休取得90%超/ENEOS(株)100%出資
ENEOSエルエヌジーサービス株式会社
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 9日前

【青森/八戸】LNG基地の運転管理★福利厚生◎/有休取得90%超/ENEOS(株)100%出資

ENEOSエルエヌジーサービス株式会社 / プラントオペレーター
  • 給与
    月給 21万3,000円 ~ 28万3,000円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    青森県八戸市
  • 勤務時間
    シフト制 夜勤・深夜・早朝(22時~7時)
年間休日120日以上 転勤なし 寮・社宅・住宅手当あり

募集要項

仕事内容

<仕事内容>
地域インフラに必要不可欠なエネルギーであるLNG・天然ガスを取り扱う基地の運転管理業務、LNG・天然ガスの受入・製造・出荷業務等を担っていただきます。

<業務詳細>
・中央計器室での遠隔制御システム(DCS)を用いたLNG基地設備の運転管理業務(色で設備の運転状況を管理する業務有り)
・海外から大型タンカーで輸入されるLNGの受入業務
・内航船やタンクローリーへのLNG出荷業務
・LNG基地設備の日常巡視点検、定期保守運転業務
・LNG・ガスの品質管理業務(貯蔵、出荷品)
・その他上記に付随する業務

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

<必須条件>
・第一種運転免許普通自動車 保有
<歓迎条件>
・工場での設備オペレーション経験有り
<その他>
・例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図るため、35歳以下の人材を募集します。
・モニター監視作業や構内巡視点検業務等の必要性から、選考時に色覚検査や聴力検査を実施させていただく場合がございます。

給与

月給21万3,000円 ~ 28万3,000円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
400万円 ~ 620万円

<年収例>
●年収550万円/入社10年目/33歳(一般職)
●年収620万円/入社20年目/43歳(一般職)

<雇用形態補足>
・試用期間は6ヶ月です。試用期間中の勤務条件に変更はありません。
<給与補足>
・月給は経験・能力・年齢を考慮して決定します。
・基本給の他、会社規定に基づき各種手当を支給します。
・想定年収およびモデル年収例は、一般職の場合で、時間外勤務手当、各種手当の支給を含む金額です。手当支給状況により上下する可能性があります。

勤務地

青森県八戸市
  • 勤務先 : 八戸LNGターミナル

★転勤はありません

■転勤:キャリア形成を目的とした短期間の研修出向の可能性有り

<住所>
青森県八戸市豊洲7番地2

勤務時間

シフト制

交替勤務カレンダーによる4班2交替制
(変形労働時間制:週平均実働37.5時間以内)
■標準労働時間(実働10.75時間、休憩1.5時間)
・昼勤 7:45~20:00
・夜勤 19:45~翌8:00
■勤務サイクル:昼勤→夜勤→明休→休
■月1回程度、昼勤が休日となる「調整休日」有
■研修期間は日勤での勤務

<勤務時間の特徴>
●夜勤・深夜・早朝のお仕事です(夜22時~朝7時)

休日休暇

●年間休日:120日以上あり

<所定休日>
・約195日/年(詳細は、会社勤務カレンダーによる)
<有給休暇>
・勤続3年未満:15日/年(期中入社の場合、入社時期に応じて付与日数を決定)
・勤続3年以降:20日/年
・注)交替勤務の場合、1勤務の有給休暇は1.5日分を消費
・有給休暇平均取得日数(2023年度実績):17.2日(取得率92.6%)
<その他>
・特別休暇制度有り(慶弔、結婚、育児、介護、子の養育、自己開発 等)

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●育児支援・託児所あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

<手当>
・家族手当(扶養家族を対象に支給)
・住宅手当(アパート・マンションの賃貸や持家を自身の名義で持つ社員を対象に支給。
年齢条件・期限無し。)
・通勤手当(マイカー通勤の場合、通勤距離に応じて支給)
・資格手当(電気主任技術者2種・3種、ガス主任技術者甲種、公害防止管理者大気3種、エネルギー管理士)
・暖房手当(冬季に支給)
・時間外勤務手当(時間外勤務・休日勤務の実績に応じて支給)
・深夜作業手当
・交替勤務手当、交替勤務班長手当
・年末年始手当

<福利厚生>
・退職金制度
・スポーツジム利用提供
・燃料費補助(ハイオク・ガソリン・灯油)
・資格手当支給対象となる会社推奨資格の取得に係る受験費用、旅費、受験対策講座受講料の補助
・ENEOSグループ団体保険制度(生命保険、医療保険、自動車保険 等)
・健康保険組合(人間ドック受診補助、インフルエンザ予防接種補助、扶養家族健診 等)
・育児・介護休業制度
・制服貸与

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

ENEOSエルエヌジーサービス株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月21日
ENEOSエルエヌジーサービス
社会インフラを担い、安心・安全・安定的な
LNG・天然ガスの供給を通じて、地域社会の発展に貢献します
MESSAGE
ENEOSグループ理念
使 命
地球の力を、社会の力に、そして人々の暮らしの力に。
エネルギー・資源・素材における創造と革新を通じて、
社会の発展と活力ある未来づくりに貢献します。
ABOUT
当社は、天然ガスの安定供給の一翼を担うべく、2012年11月に
ENEOS株式会社の100%出資会社として設立されました。

天然ガスは、環境性、経済性、安全性、供給安定性を兼ね備えた
優れたエネルギーです。今後のカーボンニュートラル社会の実現に向け、
温室効果ガスの排出量を削減するために、より一層の需要拡大が見込まれています。

当社では、2015年4月に運転を開始した八戸LNGターミナルにて、
海外から外航船で輸入されるLNG(液化天然ガス)を受入れ、貯蔵し、
気化させた天然ガスを近隣の電力会社や都市ガス会社、大手企業の工場などに
導管にて供給するとともに、LNGをタンクローリーや内航船を利用して、
東北地方や北海道東部地域のお客様にお届けしています。
    BENEFITS
    • 各種手当
      ■住宅手当
      ■家族手当
      ■役職手当
      ■通勤手当(上限48km)
      ■資格手当
    • 休暇制度
      ■年間休日120日以上
      ■年次有給休暇制度
      ・社員取得率94%(2021年度)
      ■特別休暇制度
      ・冠婚葬祭
      ・出産
      ・子の育児、看護
      ・介護
      ・リフレッシュ休暇
    • 各種制度
      ■退職金制度(勤続3年以上) 
      ■慶弔見舞金制度 
      ■フレックス勤務制度
      ■時短勤務制度
      ■テレワーク制度
      ■産前・産後休業制度
      ■育児休業制度
      ■介護休業制度
    • 福利厚生制度
      ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
      ■契約スポーツジム利用
      ■燃料代補助
      ■ENEOSグループ団体保険制度(生命保険、医療保険、自動車保険 など) 
      ■資格取得に係る受験費用、旅費、受験対策講座受講料の補助
      ■自己啓発支援(通信教育) 
      ■健康保険組合(インフルエンザ予防接種補助、人間ドック受診補助、家族健診 など) 
      ■制服貸与
    COMPANY
    会社情報
    会社名 ENEOSエルエヌジーサービス株式会社
    事業内容 LNG(液化天然ガス)ターミナルの運営
    ・LNGの受入、貯蔵および気化
    ・天然ガスおよび液化天然ガスの出荷
    企業
    WEBサイト
    https://www.lng.eneos.co.jp/
    所在地 青森県八戸市豊洲7番地2
    応募定員あり早めにご応募ください!