1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 板橋区の求人
  5. 【未経験大歓迎】☆免許があれば即戦力!!☆『運転が好きを仕事に』送迎ドライバー正社員
株式会社 オンリーワン
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 学歴不問 9日前

【未経験大歓迎】☆免許があれば即戦力!!☆『運転が好きを仕事に』送迎ドライバー正社員

株式会社 オンリーワン / 送迎ドライバー
  • 給与
    月給 18万1,000円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    東京都板橋区
    • 蓮根駅
  • 勤務時間
    シフト制 残業なし
駅から徒歩5分以内
同じ会社の求人を見る(1件)

募集要項

仕事内容

お預かりしているお子さんを
学校まで迎えに行ったり、
ご自宅までお送りしたりする
お仕事です!!

社内会議・研修なども、充実しているので
楽しく、安心して長く勤務できます。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、シニア、大歓迎!

★学歴は一切問いません!
●英語力は問いません!

普通自動車1種免許所持者
(2種免優遇)

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

事業好調につき、増員を計画しております。

【採用の流れ】
ご応募をいただいてから7営業日以内に
メッセージやお電話で面接の日程調整の
ご連絡をいたします。
採用は面接日より3営業日内に合否を
通知いたします。

※土日祝は除きます。
※土日祝の面接希望の際はご相談ください。

給与

月給18万1,000円 ~
  • 交通費支給あり

<想定年収>
217万2,000円 ~

※経験・能力を考慮致します。
昇給・賞与2回(出来高制)
職務手当 5,000円~10,000円
(試用期間3ヶ月、職務手当の支給はありません)

勤務地

東京都板橋区 / 蓮根駅
  • 勤務先 : 児童放課後等デイサービス ノア

★駅から徒歩5分以内です

板橋区内メイン
(施設:板橋区蓮根)

<住所>
東京都板橋区蓮根二丁目19番4 足立ビル1F

<交通>
三田線 【蓮根駅】徒歩4分

勤務時間

シフト制

平日 9:00~19:30

<勤務時間の特徴>
●残業はありません

休日休暇

●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

シフト制
※応相談

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●雇用保険
●労災保険

◆交通費(社内規定内支給)
◇処遇改善手当(年3回)
◇雇用保険
◇損害賠償保険加入(全額会社負担)
◇労災保険
◇資格取得補助制度有り
◇社員登用有
◇バイク通勤可
◇休日手当有
◇その他各種保険加入

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

株式会社 オンリーワンの採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月27日
株式会社 
オンリーワン
【オンリーワン】の
 笑顔を届ける!!
笑顔で働きたい人大歓迎!!!
MESSAGE
ごあいさつ
『つながり』や『結びつき』を大切にしたい!
約20年前、「ありがとう」と言われるような仕事がしたいと飛び込んだのが、福祉の世界でした。
当時は男性がほとんどいませんでしたが、
雇ってくれた会社で10年務めた後、平成25年に独立して訪問介護を始めました。

介護保険制度はがんじがらめで、決められたことしかできない制度になっています。
その中で、私たちは一番になるのではなく、
自分たちにしかできないことをやりたくて「オンリーワン」という社名にしました。

 料金などではなく、見えないことで評価を貰えるような会社にしたいと思っています。
例えば、家族にも言えないようなことを話してもらえる、
利用者さんとそんな信頼関係を築いていきたいです。

平成28年にノアを開業したのは、
障がい者の方達が閉じ込められていると感じたからです。

子供の障がい者というと、ダウン症など知的障がい者を想像される方が多いですが、
私は車椅子のお子さんをサポートしたくて開業しました。 

知的障がい者は、大人になっても比較的働くところがあるのですが、
車椅子の大人は働く場所がないのです。
子供の頃からしっかりした療育をして、 歩けない子が歩けるようになり、
喋れない子が喋れるようになると、大人になった時にもっと道が開けていくと思います。

 初めは少なかった利用者様も、
現在、多くのキャンセル待ちをいただくほどになりました。
笑うということが大事なので、笑わなければくすぐってでも笑わせます(笑)

家で一日泣きながら過ごしていた子も、今ではうるさいくらい明るくなりました。
 出会える人数は決まっているので、せっかくのご縁ですから、
お年寄りだったら墓場まで見るつもりで腹を括って接しています。
利用者さんだけではなく、ご家族とかお子さんまで見る思いです。
それが自分たちにしかできない『オンリーワン』だと思っています!

代表者 清水 正和
ABOUT
事業紹介
メッセージ

☆☆☆【訪問介護りぼん】☆☆☆

どんなことでも相談してください

介護保険制度というのは、決まったことしかできないように、
規則でがんじがらめになっています。 

その中で私たちは一番になるつもりなく、精神的な結びつきなど目に見えないこと、
自分たちにしかできないことをやって行きたいと思っています。 

あまり1人で抱え込んで悩まずに、
良い意味でいい加減な方が楽しく仕事できると思います。 

その中で人のために何ができるか考えられる人、長く勤められる人を求めています。
良い責任者もいるので、仕事でもプライベートでも相談していただき、
辛い時は休めば良いです。 お互い助け合いながら楽しく働きましょう。

☆☆☆【児童放課後等デイサービス ノア】☆☆☆

アットホームな環境です
障がいを持ったお子様をお預かりして、療育する施設です。

お客様に対しても、仕事に対しても、「障がいがあるから」と固定観念を持たないで、
人ときちんと向き合うことがとても大切です。 

そして、チームケアを重視しているので、1人で抱え込むのではなく、
仲間とうまくやって行ける人を求めています。 

資格はなくても働けますが、あった方が良いので、
資格の取得も会社がバックアップします。
どんどんチャレンジして、向上していただければと思います。

 採用するからには、
私たちの家族と思って採用するので、長く勤めていただけると嬉しいです。
  • 《訪問介護りぼん》

    【サービス】

    資格を有した訪問介護員等が利用者様のご自宅を訪問して
    日常生活に必要な支援を計画に基づいて支援を
    行わさせて頂くサービスになります。
    介護保険では次に揚げるサービスがご利用になれます。


    【特長】

    「訪問介護りぼん」は、
    板橋区内を中心に地域密着で日々、
    皆様のお世話をさせて頂いています。
    しかし、残念ながら、お問い合わせ頂いた
    全てのお客様のご依頼に答え切れていないのも
    事実です。

    全国で蔓延するヘルパー不足で
    何処の事業所も在宅介護の派遣で苦戦を
    強いられています。

    当社も例外ではなく、お問い合わせ頂いた方を
    人手不足でお断りすることがあります。
    大変悲しいことです。

    しかし、この問題を打開するために
    訪問日時・曜日等を調整して頂ける
    ご利用者様にはお話合いをさせて頂いてから
    訪問するという方法でお断り件数を
    最低江限度に抑え込んでします。

    ですが、根本的な解決にはなっていません。
    従業員の増加が急務になっています。
    そうしていかないと在宅で介護難民が
    増え続ける状況は変わりません。

    施設を選択される方もいますが、
    施設が決まるまでの期間は、
    ある程度の期間は在宅介護が必要になります。
    簡単に解決できる問題ではありませんが、訪問介護りぼんは
    「小回りの利く訪問介護事業所」という利点を生かして
    在宅介護をお手伝いさせて頂きます。ご利用者様・ご家族様の
    ご要望やご提案等を細かく聞きながら出来ることから
    少しづつ整理していきながら在宅介護を支えていきます。
  • 《児童放課後等デイサービス ノア》

    【サービス】

    児童放課後等デイサービス ノアは
    児童福祉法に基づき、
    心身の発達に障がい(知的・肢体不自由)がある
    小学校1年生~高校3年生までの児童を個別計画に
    基づき、 放課後・学校休校日・春夏冬の長期休暇に
    利用する児童通所施設になります。

    【特長】

    児童放課後等デイサービスノアは
    板橋区の都営三田線蓮根駅から徒歩3分の好立地、
    出入りに優しい1Fバリヤフリーの施設になっていて、
    大変通い易い施設になっています。

    しかし、都内外・板橋区内でも
    沢山の児童放課後デイサービスが
    営業しています。

    可能な限り地域の同施設や学校の方々と連携を
    取らせて頂きながら、預かり施設が見つからず
    困っている保護者様やお子様達がゼロになるように
    ノアもお力添えできればと考えています。

    ノアは心身状況(重症除く)に拘らず可能な限り、
    通所受け入れを目指しています。
    お預かり先が少ない、肢体不自由児童(車椅子使用児童)の
    受け入れも板橋区からの要請で積極的に行っています。

    施設指導員は
    幅広い年代、様々な資格を保有した人材を採用し、
    ノア独自の療育システムを研修等で徹底して叩き込んでいます。

    様々な視点でお子様を観察し、
    1人1人に合った療育提供を目指しています。
    ノアに通所して笑顔が増えた!出来ることが多くなった!
    自己表現ができるようになった!などと
    言われるように日々の通所時間を大切に考えています。
PHOTOS
働く環境
頑張る人に…ここはお約束します!
  • 【頑張った人に会社は損をさせません!】

    年功序列や経験、資格に重きを置いていません。
    仕事ができる人、やる気がある人にお金を払う実力主義です。
     初めは給料がそんなに高くないかも知れませんが、
    やった分だけ会社は応えますので自分次第です。
  • 【スタッフにも居場所を作ります!】

    後から入社しても、
    頑張れば責任者になれますし、
    必要ならその人のために居場所を作ります。
     ここでは窮屈なのであれば、
    営業所や会社も作ります。
    頑張った人に対して、
    絶対に会社は損をさせません。
  • 【省いた無駄は皆さんにキックバック!】

    ついつい見過ごしている無駄があると思います。
    その無駄を省くことができれば、キックバックします。

     例えば月に5万円の無駄を省いたら、皆さんに分配します。
    無駄を省けばちゃんと利益が出るし、皆さんも潤います。
MEMBERS
スタッフ紹介
訪問介護 りぼん&放課後等デイサービス ノアの
スタッフ紹介!!
  • 訪問介護 りぼん
    サービス提供
    責任者
    【働いてみて思ったこと】

    利用者さんが皆さん優しくて、
    「ありがとう」「助かるわ」とか
    言ってくださるとやりがいを
    感じます。 
    利用者さんに少しでも
    喜んでもらえるように、
    社長やスタッフと
    相談しながら働けるのが、
    この職場の良さですね。

    【求職者の方へメッセージ】

    人間同士ですから
    腹が立つこともありますが、
    帰る前に「ありがとう」って
    言ってもらおうとか、
     絶対笑わせてみせるとか、目標を
    作って色々アプローチすると
    良いと思います。 
    気持ちの切り替えができる方なら
    大丈夫です。
  • 訪問介護 りぼん
    事務員兼
    務訪問介護員
    【働いてみて思ったこと】

    以前は施設のヘルパーでしたが、
    利用者さんとじっくり向き合う
    訪問介護が、私には向いているようで
    長く続いています。
    寝たきりだった方が体を起こして、
    私が来るのを楽しみに
    待ってくれたりすると嬉しいですね。

    【求職者の方へメッセージ】

    私はパートで働いていますが、
    私たちの都合を優先して働く時間を
    調整してもらえます。 
    ストレスや鬱憤が溜まることも
    ありますが、社長や仲間が
    「1人で悩むな」と言って、
    話を聞いてくれて
    サポートしてくれます。
  • 放課後等
    デイサービス ノア
    専務取締役
    【働いてみて思ったこと】

    うまく話せずに、自分でトイレに
    行けないというお子さんが、
    トイレに行く合図を出してくれる
    ようになり、 笑顔も見せてくれる
    ようになりました。
    そんな風に心が通じ合って、
    笑顔になってくれることが
    最高の喜びです。

    【求職者の方へメッセージ】

    障がいがあるとか年取っているとか、
    情報にとらわれるとその人自身が
    見えなくなるので、固定観念で
    見ないようにしています。
    ダメだ、できないではなく、
    できるようになるためにどうするか、
     前を向いて取り組みましょう。
MORE INFO
よくある質問
採用について
Q1.オンリーワンさんはどんな社風の会社ですか?

A.迷った時やトラブルが起きた時でもみんなで支え合って乗り越える。
そんな文化が根付いた会社です。

Q2.応募には資格が必要ですか?

A.特に資格は必要ありません。
必要な資格は働きながら取得していただければ大丈夫です。
資格を持っている先輩がフォローしてくれるので安心して始められる仕事です。

Q3.入社前に体験や見学は可能ですか?

A.もちろん大丈夫です。
体験の際に不明点があればどんどん質問してみてください。

Q4.オンリーワンさんの仕事内容について教えてください。

A.地域の人々が安心して暮らせるための支援を目的に
訪問介護と児童放課後等デイサービスを2拠点に分けて行っています。
サービスの詳しい内容については、
ホームページのサービス案内をご覧ください。

Q5.実際に仕事をする際、服装の規定などはありますか?

A.常識の範囲内であれば、服装に関しては特に規定はありません。
動きやすい服装にエプロンをしていただく他には、特に決まったルールは設けていません。

Q6.遠方から応募をしたいのですが交通費は支給されますか?

A.遠方の場合の交通費については、規定を設けていませんので、応募時や面接時にご相談ください。
通常は自宅の最寄り駅から弊社の最寄り駅までの定期代1ヶ月分がひと月に支給される交通費となります。

Q7.どのような方々が働いていらっしゃいますか?

A.20代から60代の主婦の方まで幅広い年齢層の方々が活躍中です。
子育て世代のお母さんでも安心して働ける環境をご用意しています。

Q8.何か資格は必要でしょうか?

A.訪問介護の方はホームヘルパー、放課後等デイサービスは保育士や教員免許など、
資格はあった方が良いですが、 有資格者がいますので無資格でも働けます。
会社も応援しますので、働きながら勉強して資格を取ることもできます。

Q9.一日何軒くらい、何時間くらい訪問しますか?

A.利用者さんの需要によりますので、一日1軒~5、6軒まで様々です。 
10分で終わる依頼もありますが、平均すると1軒のお宅で1時間適度です。

Q10.どのような障がいを持っているお子様の世話をするのですか?

A.子供の障がい者というと、
ダウン症とか知的障がいを持ったお子さんを想像される方が多いのですが、
私達は車椅子のお子さんのサポートがしたくて始めました。 
軽い知的障がいでしたら、大人になっても働くところがあるのですが、
車椅子の大人はなかなか働く場所がないのが現状です。 
そういうお子さんを自立させたいと思って始めた事業なので、
車椅子のお子さんが多いです。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社 オンリーワン
事業内容 介護保険法に基づく訪問介護事業
介護保険法に基づく予防訪問介護事業
日常生活支援総合事業の第一号訪問事業
障害者総合支援法び基づく居宅介護・重度訪問介護
児童福祉法に基づく障害児通所支援事業
板橋区地域移動支援事業
自費サービス事業
企業
WEBサイト
https://www.only1-tokyo.co.jp/
所在地 ■介護事業部
〒175-0082
東京都板橋区高島平一丁目77番13 伏見ビル407号室
TEL. 03-5922-5544
FAX. 03-5922-5543
■児童通所事業部
〒174-0046
東京都板橋区蓮根二丁目19番4 足立ビル1F
TEL. 03-5918-7290
FAX. 03-5918-7291
応募定員あり早めにご応募ください!