1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 静岡県の求人
  4. 藤枝市の求人
  5. 未経験OK!相続税申告業務
株式会社井上会計事務所
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 7日前

未経験OK!相続税申告業務

株式会社井上会計事務所 / 相続税申告スタッフ
  • 給与
    年俸 216万円 ~ 600万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    静岡県藤枝市
    • 藤枝駅
  • 勤務時間
    09:00 ~ 17:00 残業なし / 完全土日祝休み
年間休日120日以上 転勤なし 時短勤務制度あり 服装自由

募集要項

仕事内容

未経験OK!相続税申告業務

相続が発生したお客様の相続税申告を行う事がお仕事です。

【具体的な仕事内容】

お客様からの相続に関するご相談を司法書士や行政書士などと連携しながら承ります。その中で相続税の申告が必要なことが判明した場合には、幣事務所で相続税の申告業務を行うことが主なお仕事になります。お客様からお伺いした情報を基に、必要な書類や手続きをお客様の代わりに進めます。

相続税申告業務
贈与税申告業務
相続相談
お手続きサポート
その他事業承継などの相談

未経験者、大歓迎です。

何もわからないところから始めていただきますので、最初は雑務から入り、合間を見て教材を使った勉強、研修が主になります。先輩の指導を受けながら少しずつスキルを身に着けていき、ある程度流れがわかってきたとことでお客様との対応をしていっていただきます。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

未経験の方を募集します。
入社直後は相続税と所得税の研修を簿記専門学校の教材を用いて行います。最初は雑務から入り、それ以外はひたすらweb講座を受講する日々です。途中わからないところは先輩職員や税理士が個別に質問に答えますので、遠慮なく質問してください。1か月ほどしたところで申告業務について先輩のお手伝いから始め、無理なく実務をマスターできるように段階を追って仕事のレベルをアップさせていきます。
覚えなければならないことが非常に多く、一人で申告実務が出来るようになるまでに平均1~2年ほどかかりますが、一人前になるまで税理士と先輩職員がきちんとフォローしますので安心してください。

資格取得を希望される方には、そちらのサポートも制度としてありますので、遠慮なく相談してください。

※事務所内禁煙

募集背景・人数

●募集背景:欠員補充です

幅広い対応で信頼を獲得し、業績拡大を続けています。増加している仕事量に対応するとともに、組織としての一層のステップアップを図るため、新しいスタッフを募集します。

給与

年俸216万円 ~ 600万円
  • 交通費支給あり

年俸の1/12を月々支給
経験・年齢を考慮したうえで決定します。
□モデル年収
年収250万円/入所2年/相続税申告補助
年収350万円/入所4年/単独申告年間7件
年収450万円/入所5年超 
□昇給/年1回
成果を上げている職員や意欲のある職員には、積極的に業務をお任せしていきます。その時の能力に応じて業務の負荷を変えています。負荷に応じて報酬を決定します。
家庭の事情に応じ、臨機応変な休暇の取得を認めています。
例)お子さんの授業参観や通院などは必ず休めるように配慮をしております。
支払方法:年俸の1/12を毎月支給

勤務地

静岡県藤枝市 / 藤枝駅
  • 勤務先 : 井上香織税理士事務所

★転勤はありません

<住所>
静岡県藤枝市志太2丁目21-17-1

<交通>
駐車場14台 駅を利用される場合には事前に連絡いただければ事務所まで送迎いたします。

勤務時間

09:00 ~ 17:00

残業はほとんどありません。定時に帰宅が出来ます。

<勤務時間の特徴>
●残業はありません
●「時短勤務」制度あり

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

週休2日制
・ 土・日・祝 休み

・年末年始休暇

・GW休暇

・夏季休暇

・有給休暇

・慶弔休暇

・特別休暇
◇ 年間休日120日以上

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●時短勤務制度あり
●服装自由
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 厚生年金
◇ 雇用保険
◇ 交通費支給あり(マイカー通勤の場合、ガソリン代支給 ※社内規定による)
◇ 資格取得支援・手当あり
◇時短勤務制度
◇在宅勤務制度

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な換気
◇ 消毒液設置
◇ オフィスでの座席間隔確保
◇ 服装自由

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

株式会社井上会計事務所の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月20日
井上会計事務所
相続税申告スタッフを募集!
初心者歓迎!
MESSAGE
代表から皆さまへ
井上香織税理士事務所では、「相続税申告スタッフ」を募集しています。

コロナ禍で社会や経済が混乱し未来の行く先が読めなくなり、今までのやり方では行き詰ってしまうのではないかと漠然とした不安を抱いておられる方、もしくはすでに困難に直面されてしまっている方もおられるやもしれません。 では、どうすればよいのか。 その答えを探している方にぜひ、一度井上会計でご自身のスキルを磨くことを検討していただきたいと考えています。

例えば、
税理士になるために成長できる環境を探している方。
他業種から会計業界へ転職を検討されている方。
事務職への転職を希望されている方。
ぜひ、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

私自身は、未経験だった20代のころに幼い子供を育てながら国家資格である税理士資格の試験勉強をし、約5年かけて取得しました。


その後、他の会計事務所での勤務経験を経て独立開業をし、現在へ至っております。 コロナになる前から、受験、(離婚)、開業、経営を軌道に乗せるまでと、波乱万丈に直面し、それを乗り越えてきた経緯があります。 もしかしたらコロナ禍を乗り切るためのノウハウが今までの経験の中にあるのではないか。

そんな私自身の経験や、すでに井上会計の制度を利用して税理士試験の受験をし、科目合格をしている先輩社員から勉強の仕方や、つまづきポイントなど、実体験に基づいたアドバイスが受けられるので、効率よく試験に臨めます。

また、試験を受けない方でも、研修や実務を通じて相当高いレベルの会計・税務の知識を得ることになります。会計、税務というジャンルはお金に関する超重要項目ですから、この仕事の中で得た知識やノウハウは決して無駄になることはないはずです。 それは、たとえAIが跋扈しようともお金を使うのが人間である以上、お金の問題そのものが完全になくなることは難しいと考えているからです。 むしろ、AIやお金とどう付き合っていけばいいのかという新しい課題の出現に備えていかなければならないでしょう。

実務では、あなたが未経験の場合には覚えなければならないことが山積みとなっております。
そのため、無理なく実務に入れるように約3か月の研修期間を設けております。この期間中は勤務時間中に相続税法の初歩の勉強をすることを義務付けております。 先に充分な座学を経てから実際の相続税申告の実務やお客様との折衝を行いますので、安心してチャレンジしてください。


そして、井上会計も、あなたを加え、組織としてより一層のステップアップを図っていきます。
 互いに成長していきましょう。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社井上会計事務所
事業内容 相続税申告業務
贈与税申告業務
所得税申告業務(譲渡所得など資産税中心)
企業
WEBサイト
https://kaikeiinoue.com/
所在地 静岡県藤枝市志太2-21-20
応募定員あり早めにご応募ください!