1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 栃木県の求人
  4. 宇都宮市の求人
  5. 総務・経理スタッフ募集(パート)
企業組合とちぎ労働福祉事業団(こらぼワーク)
所要時間
{{routeDistance}}
アルバイト・パート 10日前

総務・経理スタッフ募集(パート)

企業組合とちぎ労働福祉事業団(こらぼワーク) / 管理部スタッフ
  • 給与
    時給 1,150円 ~ 1,350円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    栃木県栃木県宇都宮市
    • 東武宇都宮線 西川田駅
  • 勤務時間
    09:00 ~ 15:00 残業なし / 完全土日祝休み / 16時前までの仕事
転勤なし 服装自由

募集要項

仕事内容

協同組合等の会計入力、小口現金管理、給料計算、社会保険手続、その他の団体運営に係る事務局業務を担当していただきます。関連法令、給与計算、会計、社会保険手続等についての専門的知識が身につきます。希望により正規職員への登用も可能です。

応募資格

★経験者のみの募集になります

経理、給料計算、社会保険手続などに関する実務経験のある方。社会保険労務士の試験合格者、有資格者歓迎。

募集背景・人数

事務のスペシャリストを目指すスタッフを1名募集!

給与

時給1,150円 ~ 1,350円
  • 交通費支給あり

社会保険労務士、中小企業診断士等の有資格者には、資格手当を支給します。

勤務地

栃木県栃木県宇都宮市 / 東武宇都宮線 西川田駅
  • 勤務先 : 本部

★転勤はありません

自家用車通勤可(駐車場有、無料)。

<住所>
栃木県栃木県宇都宮市西川田7-1-2

勤務時間

09:00 ~ 15:00

勤務時間、勤務日は相談により変更可能です。

<勤務時間の特徴>
●残業はありません
●夕方16時前までに終わるお仕事です

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
◇土日、祝日は休日。
◇年末年始休暇12月29日~1月3日

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●服装自由
●雇用保険
●労災保険

● 交通費全額支給 
● 時間外手当有 
● 協同組合の加入で期末配当有 
● 育児休暇取得制度実績有 
● キャリア形成支援制度有 
● 人間ドッグ等健康診断費補助制度
● スポーツクラブ会費補助制度
● 育児・介護用品購入費補助制度
● 自己啓発に関る費用補助制度

雇用形態

アルバイト・パート

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

企業組合とちぎ労働福祉事業団(こらぼワーク)の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月19日
こらぼワーク
あなたらしくはたらくことで
地域が豊かになり、
笑顔で仲間と暮らせる社会になる。
そんな仕事をつくるのが、こらぼワークです。
MESSAGE
こらぼワークのお仕事
仲間と一緒に、仕事をつくる。
 たくさんの「仕事」によって成り立つ社会。
私たちは日々のくらしの中で、誰かのしごとにふれ、 つながりの中で生きています。
働くことは自分らしくいきること。
人の数だけライフスタイルや夢、人生があるように、
人の数だけ仕事があるべきなのではないでしょうか? 
多様な働き方、仕事が必要なのではないでしょうか?

そんな想いから、私たちは、ひとの数だけ「働く」をデザインし、
さまざまな「仕事」をカタチにしています。

そして、いい仕事は、いい暮らし、いい地域へと繋がっていく。
そんな「働く」を通して生まれる地域の好循環が、
こらぼワークがおこす 「仕事」のあり方です。

地域社会に必要とされる存在を目指して、
私たちは今日も「仕事」をおこし続けます
ABOUT
こらぼワークについて
あなたらしく働くことで、くらしが、地域が豊かになる。

こらぼワークは栃木県宇都宮市、小山市を中心として
地域や社会のためにさまざまな事業を行っています。
同時に、新しい労働のカタチ「協同労働」のチームでもあります。

少子高齢化が急速に進むなか、工場や店舗、福祉施設など、
様々な労働現場で働き手の不足が危惧されています。
一方で、企業に安定して雇用される人たちが減少し、
生活困窮者も増え続ける現状です。
このままでは、地域社会が成り立たなくなるかもしれません。

現代社会が抱える「仕事」に関する様々な問題。
多くの人が、働くことに対して不安や想いを持っています。
そんな仕事に対する、一人ひとりの不安や想いに寄り添うのが
「協同労働」という働き方です。

私たち、こらぼワークがスタートしたのは1988年。
「障害者や高齢者に働く機会を」という想いのもと、 
みんなが平等に働ける「協同労働」というスタイルで、
一人ひとりにあわせた「仕事」をつくり続けてきました。

現在では多彩な経験、技能、知識を持つ人が仲間として加わり、
働きにくい事情を抱える方も、高齢者も、障がいのある方も、
自分でワークスタイルを決めて、相談しながら、
今日もいきいきと、さまざまな事業に取り組んでいます。
BUSINESS
事業内容
働くことは、あなたらしく生きること。
そして、仲間とともに社会とつながっていくこと。

こらぼワークは、「仲間と一緒に、仕事をつくる」を合い言葉に、
人の数だけ仕事をつくり、笑顔で仲間と暮らせる豊かな地域づくりへ挑戦し続けています。
  • こらぼワーク本部
    総務・経理サポート
    こらぼワークは、地域や社会のために活動するソーシャルビジネス・非営利組織・福祉事業団体様を応援しています。

    一方、団体の創設や運営は経営に関する多くの知識や経験が求められ、手続きも煩雑で本来の事業に専念できないという声も寄せられます。

    こらぼワークの総務・経理サポート事業部では、法人・団体の立上げから運営まで、専門家が様々な側面から経営を支援しています。
  • ビルメンテナンス
    環境美化事業
    美しい街と豊かな地域社会を目指して、キレイで住みやすい生活環境をつくる事業、環境にやさしい地域をつくる事業に取り組んでいます。

    【環境美化事業】
    廃棄物の収集運搬や粗大ごみ・資源ごみの回収、企業の事業ごみの回収等を中心とした事業です。

    【ビルメンテナンス事業】
    店舗・アパート・マンションの清掃やハウスクリーニング、建物の補修や塗装などの営繕作業等を行う事業です
  • 物流・庫内作業請負事業
    生協物流センターにおける庫内作業を請け負っています。

    ここでは、障がい者や高齢者の方々にも多様な就業機会を提供することを目指し、様々な事情を持つ方でも働けるような仕組みづくりや、障がい者向けの就労支援と連動した職業訓練・社会適応訓練に力を入れています。
  • 福祉住環境事業
    こらぼワーク福祉住環境事業部では、暮らしの環境づくりをトータルサポートいたします。

    行政のさまざまな支援制度を活用しながら、高齢者の日常生活の困りごとのサポートから、住宅内での手すりの取付・段差の解消・スロープ設置といった住宅改修、福祉用具のレンタル・販売まで行っています。

    また、栃木県小山市の軽度生活援助サービスを受託し、高齢者世帯における便利屋事業も行っています。
PHOTOS
こらぼワークで働くひと
働くことは、あなたらしく生きること。 
そして、仲間とともに社会とつながっていくこと。
こらぼワークは、「仲間と一緒に、仕事をつくる」を合い言葉に、
人の数だけ仕事をつくり、笑顔で仲間と暮らせる豊かな地域づくりへ
挑戦し続けています。
  • こらぼワーク本部
    総務・経理サポート
  • 宇都宮事業所
    ビルメンテナンス事業/環境美化事業
  • 小山事業所
    物流・庫内作業請負事業
  • 福祉住環境事業部
MORE INFO
現在求人募集中の事業
こらぼワークが現在スタッフを募集しているのは、
「ビルメンテナンス・環境美化事業部」と、
「物流・庫内作業請負事業部」です。

「ビルメンテナンス・環境美化事業部」では、
まちをキレイにすることで、仕事をつくり、地域社会を盛り上げる。
そんなミッションを持って、廃棄物の収集運搬、
 お店や福祉施設などの清掃や営繕を展開しています。

「物流・庫内作業請負事業部」では、
生協物流センターにおける庫内作業を請け負っています。
戸別宅配の食品を運ぶ、配送用保冷箱の洗浄や点検等を行います。

こらぼワーク創業から四半世紀にわたり続いているこれらの事業は、
団体全体で目指している環境と福祉の課題解決にも積極的にチャレンジしています。

例えば、ゴミ資源リサイクルや、環境にやさしいメンテナンス方式の提案。
障がい者向けの就労支援と連動した職業訓練・社会適応訓練などを行っています。
COMPANY
こらぼワーク
(とちぎ労働福祉事業団)
会社名 企業組合とちぎ労働福祉事業団(こらぼワーク)
事業内容 「障害者や高齢者に働く機会を」という想いのもと、 みんなが平等に働ける「協同労働」というスタイルで、一人ひとりにあわせた「仕事」をつくり続けてきました。
現在では多彩な経験、技能、知識を持つ人が仲間として加わり、自分でワークスタイルを決めて、相談しながら、今日もいきいきと仕事に取り組んでいます。
企業
WEBサイト
http://kyoudou.net/
企業
SNS
所在地 【こらぼワーク本部】
WORKLABO/経営支援/活動支援センター
〒321-0152 栃木県宇都宮市西川田7-1-2
tel 028-645-5561  fax 028-659-4959
栃木県宇都宮市西川田7-1-2

【こらぼワーク宇都宮事業所】
ビルメンテナンス/環境美化事業
〒321-0152 栃木県宇都宮市西川田7-1-2
tel 028-645-5561  fax 028-680-6598

【こらぼワーク小山事業所】
物流・庫内作業請負/建物清掃/廃棄物収集運搬
高齢者世帯向け生活支援サービス
〒323-0808 栃木県小山市出井1523-19
協栄流通(株)小山物流センター内
tel 0285-25-1805 fax 0285-25-1816

【こらぼワーク福祉住環境事業部】
福祉用具レンタル/介護用品販売
高齢者世帯向け住宅改修
〒321-0152 栃木県宇都宮市西川田7-1-2
tel 028-645-5561 fax 028-684-2403
応募定員あり早めにご応募ください!