1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 栃木県の求人
  4. 宇都宮市の求人
  5. 【年収400万超!福利厚生◎】スチールコード(タイヤの補強材)や鋼線製造設備の保全・メンテナンス
栃木住友電工株式会社
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 8日前

【年収400万超!福利厚生◎】スチールコード(タイヤの補強材)や鋼線製造設備の保全・メンテナンス

栃木住友電工株式会社 / 設備保全
  • 給与
    月給 19万3,900円 ~
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    栃木県宇都宮市
  • 勤務時間
    08:10 ~ 16:55
年間休日120日以上

募集要項

仕事内容

*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._

完全週休2日制!
社員教育・福利厚生も充実◎

国内最大クラスの非鉄金属グローバルカンパニー
住友電工グループでの即戦力候補!
設備保全業務・メンテナンス✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

▼会社紹介動画はこちら
https://www.sei-tochigi.co.jp/recruit/movie.html

*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._

【仕事内容】
世界40カ国で28万人超の社員が活躍する
国内最大の非鉄金属グローバルカンパニー
住友電工のグループ企業「栃木住友電工株式会社」で
スチールコード(タイヤの補強材)や鋼線の
保全・メンテナンス作業を即戦力でお任せできる方を大募集!

設備保全担当として、
・スチールコード(自動車用タイヤの内部に使用される補強材)
・精密バネ用鋼線
・シリコンウェハー切断用のソーワイヤー
製造設備のメンテナンス・改善を行っていただくお仕事です♪

製造設備の予防保全や、故障時のメンテナンス等によって、モノづくりを支える重要な仕事です。

<具体的には…>
・製造設備メンテナンス(ユーティリティを含む)
・定期点検
・トラブル時の修理対応
・設備不良の未然防止(調整や部品交換など)

などを行っていただきます!

※経験を積んでいただいた後は、仕様書作成及び発注業務、施工管理業務に携わる場合もあります。
※業務の習熟度合い、所属人員の配置構成により月数回程度、夜勤となる場合があります。

社内は明るく活気あふれています!
皆様からのご応募をお待ちしております♪

応募資格

★経験者のみの募集になります

経験者のみ募集

■必須スキル
・製造設備保全を5年~10年程度ご経験の方

■歓迎スキル
・計画保全等の知識のある方
・シーケンスプログラミングが出来る方(電気系)
・保全業務に必要な資格保有者(電気工事士、フォークリフト、玉掛け等)

■尚可
・海外での設備メンテナンスの経験のある方
・英語でのコミュニケーションが可能な方

設備保全は、設備のトラブルや不調と向き合う仕事ですが、設備を見ているだけではなく、現場作業者と対話することで設備の不調に気づけることもあります。
日々設備を操作している現場作業員にしか分からない些細な異変をキャッチするには、情報交換が不可欠となります。また、同じ保全メンバーと共同作業を行う際には、作業の安全確保のための声掛けや意思疎通が必須です。
設備に向き合うこととは、人と向き合い、協力し合うことでもあります。

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

保全力の強化及び人員の増員

給与

月給19万3,900円 ~
  • 交通費支給あり

<想定年収>
400万円 ~ 600万円

・試用期間は3ヶ月で、その間の労働条件に変更はありません。
・賃金は年齢、経験等を考慮して決定します。

■昇給
年1回 4月
本年度実績 5.8%

■賞与
年2回(6月、12月)
一般労働者の本年度見込み 4.9ヶ月

■通勤手当
会社規定に基づき支給  ※距離計算

■家族手当
1人のとき:19,200円/月
2人のとき:25,000円/月
3人のとき:30,800円/月

■住宅手当/家賃補助手当
住宅手当(持家):6,000円/月
家賃補助手当(賃貸):
独身 上限25,000円/月
同居家族ありの世帯主 上限60,000円/月

■食事手当有

■残業割増
早出残業130%、休日出勤135%、深夜40%、その他法定通り

■夜勤手当
夜勤実働1回につき1,500円

勤務地

栃木県宇都宮市

敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

<住所>
栃木県宇都宮市清原工業団地18番4

<交通>
車通勤可
JR東北本線 宇都宮駅より車で25分

勤務時間

08:10 ~ 16:55

所定労働時間7時間45分(休憩60分)
時間外労働の場合、16:55~17:10は休憩時間となります。

・業務に慣れてきたら、月4日程度の夜勤や土日出勤(振替あり)あり
・長期連休時にメンテナンス工事等で出勤(振替あり)あり

・残業あり(平均:30時間/月)
残業時間に応じて残業手当を別途支給します。

休日休暇

●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制

■年間休日121日
■GW、夏季休暇、年末年始

■有給休暇
・入社の年は入社月によって付与日数決定(例:4/1入社の場合は10日付与)、翌年以降は20日間付与
・半日単位や時間単位での取得可能、積立休暇(失効した有給休暇を最大50日迄保有) 
・計画有休制度(年5日)
・ライフサポート休暇(勤続5年、15年、25年、35年で連続5日間の有給休暇取得)
・リフレッシュ休暇(勤続10年、20年、30年、40年で連続3日間)
・特別休暇(慶弔休暇、生理休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、看護休暇、裁判員休暇、臨時休暇)
※その他、育児/介護に係る休業や休暇、短時間勤務、時間外勤務の免除があります。

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

■健康保険(住友電気工業健康保険組合)・厚生年金・雇用保険・労災保険
■人事評価制度

■持株会制度
■退職金制度
ポイント制による退職金制度と確定拠出年金の両制度からの保障あり

■社員食堂完備
1食あたり180円相当で喫食できます
※1食480円(実費負担)/1食300円の食事手当の支給あり

■共済会
結婚祝金、出産祝金、入学祝金、私傷見舞金、弔祭料、災害見舞金
親睦会行事費補助(例:社員旅行、懇親会)
同好会活動費補助(野球同好会、サッカー同好会、ゴルフ同行会、フットサル同好会)

■WELBOX(パッケージ型福利厚生アウトソーシングサービス)加入

■有給休暇
詳しくは休日休暇欄を参照ください

■資格取得支援制度
■作業服貸与


【面接・試験について】
筆記試験:無
面接の交通費は支給いたします。

雇用形態

正社員

●試用期間あり
製造設備メンテナンス、定期点検、トラブル時の修理対応、設備不良の未然防止等を行っていただくお仕事です!
明るく活気溢れる環境です!周囲と協業しながら業務を行っていただきます。
国内最大クラスの非鉄金属グローバルカンパニー 住友電工のグループ企業「栃木住友電工株式会社」でのお仕事です♪
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

栃木住友電工株式会社の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月19日
careers at
栃木住友電工株式会社
私たちと一緒に働きませんか?
ABOUT
栃木住友電工について
栃木住友電工は1984年創業。
国内最大クラスの非鉄金属グローバルカンパニー
住友電工グループとして
約40年間にわたりモノづくりを行ってきました。

当社ではタイヤの補強材である「スチールコード」を主力製品としています。
高強度軽量化・乗り心地改善などのニーズに応え、
車社会を足元から支えています。
  • 国内最大クラスの非鉄金属グローバルカンパニー住友電工グループのグループ会社です。
  • タイヤの補強材である「スチールコード」を主力製品とし、車社会を足元から支えています。
MORE INFO
栃木住友電工の強み
安心のモノづくりは、
安心の環境づくりから
栃木住友電工は人を大切に考える会社。
各種制度が充実し、人を想う文化が脈々と流れています。
明るく活気あふれる職場で、メンバー間のコミュニケーションも活発です。
技術力や熱意に応じて、若手でも責任ある仕事をお任せしています。

原則、転勤はなく、宇都宮市で長期的な就労が可能です。
平均勤続年数が19年であり、じっくり腰を据えて働ける環境です。

野球・サッカー・ゴルフなどの同好会活動も行っており、
親睦を深める場も充実しています。
若手・中堅・ベテラン問わずコミュニケーションが円滑で、
なごやかな職場環境です。
MESSAGE
私たちの想い
未来を支えるモノづくりの技術
入社直後の導入教育をはじめ、OJT・教育体制が整備されています。
技術や経験に不安がある方も安心して勤務していただけます。
また、親会社である住友電工グループでの研修体制も充実しているため、
着実なキャリアアップが可能です。

当社は、新しい人を歓迎し、丁寧に育て、
一緒に成長できる風土が構築されています。
落ち着いた環境でしっかりと技術を会得し、長く活躍できる場所です。

安定した財務基盤を持ち、長く安心して働ける環境です。
「地元で長期的に働きたい方」「モノづくりが好きな方」
「心身ともに健康で、体力に自信のある方」は、ぜひご応募ください。
COMPANY
会社情報
会社名 栃木住友電工株式会社
事業内容 ・タイヤ補強用スチールコード
・ばね用細線
・ソーワイヤー
の開発及び製造
企業
WEBサイト
https://www.sei-tochigi.co.jp/recruit/movie.html
所在地 栃木県宇都宮市清原工業団地18番4
応募定員あり早めにご応募ください!