1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 愛知県の求人
  4. 岡崎市の求人
  5. 【介護職(訪問介護)】岡崎市明大寺町/ホスピス/終末期
株式会社シーユーシー・ホスピス
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 学歴不問 8日前

【介護職(訪問介護)】岡崎市明大寺町/ホスピス/終末期

株式会社シーユーシー・ホスピス / 訪問介護メインの介護職
  • 給与
    月給 26万4,000円 ~ 31万4,500円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    愛知県岡崎市
    • 名鉄名古屋本線 東岡崎駅
  • 勤務時間
    シフト制 10時以降に始業 / 夜勤・深夜・早朝(22時~7時) / 17時以降に始業
転勤なし
同じ会社の求人を見る(37件)

募集要項

仕事内容

ホスピス型住宅でご入居者さまの生きる喜びに最期まで寄り添う訪問介護です。

大好物のお寿司やお酒を召し上がっていただいたり、お花見に行ったりもします。

具体的には…
ホスピス型住宅内の訪問介護・生活支援業務

<訪問介護業務>
ホスピス型住宅内にお住まいのご入居者さまのお部屋を訪問し、介護を提供します。
決められた訪問ルートに沿って訪問します。
居宅へ一人で伺う訪問介護とは違い、施設内に他のスタッフがいるため、困ったときには相談することができ安心です。
病院や他の介護施設では制限があってできなかったことも、1対1の訪問介護の時間をしっかりと使って、ご入居者さまの希望を叶える寄り添ったケアができます。
今まで施設介護をされており訪問介護が初めての場合も先輩スタッフの同行訪問からスタートし、しっかりレクチャーします。

<生活支援業務>
・食事介助、排泄介助
・ナースコール、センサーの一時対応
・食事準備(湯せん調理、配膳)
・環境整備(リネン交換、衣類管理など) など

★施設内に他のスタッフがいるため、困ったときには相談することができ、安心です。

★医療依存度の高い方のケアに日常的に当たっていただきますので、スキルアップができる職場です。

★1人ではなくチームで看取りを行いますので、初めての方もご安心ください。

●新規事業に関わる仕事です

応募資格

既卒・第二新卒、大歓迎!

★経験者のみの募集になります
★学歴は一切問いません!

●英語力は問いません!

初任者研修(旧ヘルパー2級)以上
実務経験3年以上

◇有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、グループホームなど介護施設での経験ある方歓迎!
入社される方の多くがホスピス型住宅・訪問介護未経験者です。

給与

月給26万4,000円 ~ 31万4,500円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
374万円 ~ 446万円

■月給内訳
基本給:152,000円~192,500円
資格手当:
 初任者・実務者15,000円
 介護福祉士25,000円
処遇改善手当:65,000円
夜勤手当:8,000円/回(月4回)

■賞与:年2回(基本給2.74ヶ月※前年度実績)
別途、処遇改善一時金支給

<想定年収>賞与込み、夜勤月4回
初任者・実務者:年収374万円~434万円
介護福祉士:年収386万円~446万円

※試用期間3ヶ月(条件変更なし)

勤務地

愛知県岡崎市 / 名鉄名古屋本線 東岡崎駅
  • 勤務先 : ReHOPE 岡崎

★転勤はありません

◇ 転勤なし

<住所>
愛知県岡崎市明大寺町仲ヶ入29番地1

<交通>
名鉄名古屋本線「東岡崎駅」より徒歩13分

勤務時間

シフト制

日勤/9:00~18:00
早番/7:00~16:00
遅番/11:00~20:00
夜勤/17:00~9:30
※休憩60分、夜勤は休憩90分

<勤務時間の特徴>
●朝10時以降にスタートするお仕事です
●夜勤・深夜・早朝のお仕事です(夜22時~朝7時)
●夕方17時以降にスタートするお仕事です

休日休暇

休日休暇 年間113日(上期・下期特別休暇含む)
シフト制 月9日公休(2月は8公休)

<休暇>
上期・下期特別休暇(夏季・冬季休暇)各3日
有給休暇(入社6か月後に10日付与)
産前産後休暇、育児休業、介護休業、慶弔休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

賞与 年2回(会社および本人の業績による ※前年度実績2.74ヶ月)
昇給制度 年1回
社会保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険)
退職金制度有(3年以上勤務対象)
交通費支給(上限30,000円/月)
※車通勤の場合ガソリン代支給有(規定による)
車通勤可(駐車場有)
保育手当(規定による)
資格取得支援制度
長期休暇支援制度(3日以上の有給休暇の連続取得で支援金支給)
健康支援制度(健康診断オプション健診または医療用具購入補助)
心の健康支援制度(マインドフルネスプログラム)
制服支給
定年制:65歳

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ 定期的な換気
◇ オンライン選考OK

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

株式会社シーユーシー・ホスピスの採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月27日
careers at
株式会社シーユーシー・ホスピス
「前を向いて生きる」を支える。
MESSAGE
はじめまして!
「好きなものを食べたい」
「家族と過ごしたい」
ご入居者さまの
生きる希望に
最期まで寄り添う
ホスピス型住宅
【ReHOPE】です
これまで看護・介護をするなかで、
さまざまな制約やルールに阻まれて
十分な寄り添いができずに
心苦しい思いをされたことはありませんか。

CUCホスピスでは、ご入居者さまの
「前を向いて生きる」を実現するために
チーム一丸となって
既成概念にとらわれず、
できる方法を探していきます。

ご入居者さまの希望を
一番に考えたケアを
ここ【ReHOPE(リホープ)】で
実現しませんか。
ABOUT
事業案内
ご入居者さまの生きる希望に寄り添う
ホスピス型住宅【ReHOPE(リホープ)】
  • 末期がんや神経難病の方のための高齢者向け住居【ReHOPE(リホープ)】を、全国35以上の拠点で運営しています。施設内には訪問看護・訪問介護ステーションを設置。看護師と介護職が、24時間365日、ご入居者さまを見守っています。

    病院のような細やかなケアと、ご自宅のような生活の自由度の高さ。どんなに重い疾患があっても、安心して自分らしく生活できる場を届けています。ご入居者さま自身が大切にしているものを尊重し、もう一度「前を向いて」生きていただく。ご入居者さまが最期を迎えるその時まで、少しでも生きる喜びを味わっていただけるように力を尽くします。
  • ■MISSION│私たちの使命
    「前を向いて生きる」を支える。

    ■VISION│私たちが描く未来
    どんな生きるにも向き合い、「希望が生き交う生活の場」を日本へ、世界へ、広めていく。

    ■VALUES│私たちが提供する価値
    ご入居者さまと大切な方の「かけがえのない人生の時間」を最大限に活かします。

    ■Way(歩み方・行動規範)
    1「自分の立場」ではなく「ご入居者さまの気持ち」で考える。
    2「できない理由」ではなく「できる方法」を探して実行する。
    3「既成概念」にとらわれず「理想」を追求する。
    4「専門性」の前に「人間性」を重視する。
    5「上下」ではなく「ひとつのチーム」として手を重ねる。
BENEFITS
福利厚生
社員一人ひとりが心身ともに安心し、
誇りとやりがいをもって
働いていただけるように…
  • 入社時研修
    初めてのホスピス勤務でも安心いただけるように、全員必須参加の入社時研修にはがんや難病のケアに必要な医療知識も盛り込んでいます。
  • 等級制度
    職種ごとに等級を定め、スキルチェックシート・学びのガイドラインを用意。
    オープンでフェアな評価で、長期的なキャリアが描けます。
  • 連休取得を応援
    有休休暇の連続取得を推奨するために、3日連続で有給休暇を取得した場合に1万円の奨励金を支給しています。※支給条件あり
  • 表彰制度
    活躍したスタッフ・チームと理念を体現する取り組みにスポットライトを当て、称賛の分かを大切にしています。
    毎月の表彰制度や、年に一回の事例発表イベント「エピソードキャンバス」を行っています。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社シーユーシー・ホスピス
事業内容 訪問看護事業所運営
訪問介護事業所運営
ホスピス型住宅運営
クラーク養成所運営(研修)
看護コンサルティング
企業
WEBサイト
http://cuc-hospice.com/
所在地 東京都港区芝浦3丁目1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 15階
応募定員あり早めにご応募ください!