1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 高知県の求人
  4. 土佐市の求人
  5. 【未経験OK】遠洋まぐろ漁船の乗組員募集
株式会社太和
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 学歴不問 11日前

【未経験OK】遠洋まぐろ漁船の乗組員募集

株式会社太和 / 漁師
  • 給与
    年俸 300万円 ~ 600万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    高知県高知県土佐市
同じ会社の求人を見る(12件)

募集要項

仕事内容

私たち株式会社太和は高知県にて遠洋まぐろ延縄漁業を行う会社です。
今回は当社のマグロ漁船に乗っていただく船員を募集します。

【仕事内容】
世界の海に生息するまぐろを、「はえ縄」という漁法で釣り上げます。

まずは、
・仕掛けづくり
・投縄作業
・針に掛かった魚の取り入れ
・魚を絞める作業
など、はえ縄漁における一連の作業に従事していただきます。

一般的にマグロ漁船というと過酷な肉体労働を想像するかもしれませんが、現在では機械化が進んでおり、体力を要する作業は年々減ってきています。
足元は揺れますが、慣れてくれば工場のライン作業のような感覚で働けるようになりますよ!

【明確なキャリアビジョン】
当社では初年度は300~400万円程度(漁獲量次第)ですが、2年の乗船履歴をつけて海技士の資格を取得すると一気に給料が上がります。
現在遠洋マグロ船では海技免状保持者は早い段階で上位の役職につくことも可能。実際に5年目で船長になったスタッフもいますよ!
また当社では船の通信環境の整備や最新機器の導入を積極的に行っており、船員のスキルアップに力を入れています。

【船内生活】
一度海に出ると10ヶ月間の遠洋航海となります。
1年のほとんどが船内生活になりますが、大型船ならではの安全でかつ快適に過ごせる環境が整っています。
航海中は食事無料。船ごとに専属の料理長がおり、1日3~4食を用意してくれます。
また船内にはWi-Fiも完備しておりますので、航海中も家族や友達と連絡を取りあうこともできますよ!

未経験からでも目標を持って着実に頑張っていけば、明確なキャリアを描きながら働けるのもこの仕事の大きな特徴です。
ご興味をお持ちの方、「マグロ漁船」という仕事を選んでみませんか?ご応募お待ちしています!

応募資格

未経験者、大歓迎!

★学歴は一切問いません!

海技士免状保持者優遇

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

給与

年俸300万円 ~ 600万円
  • 交通費支給あり

支払方法:漁期中は最低保証25万円/月+歩合、休漁期は12~13万円/月を支給

勤務地

高知県高知県土佐市

勤務地は世界の海上です。

<住所>
高知県高知県土佐市宇佐町宇佐869

勤務時間

0~24時(交代制)
【船内業務例】
・5:00~9:00(投縄時)
・12:00~0:00(揚縄作業時:うち休憩4時間)
・8:00~16:00(陸作業時:うち休憩1時間)
※漁業のため船員法に基づき設定
想定労働時間172時間/月

休日休暇

・休漁期の約2ヶ月
・その他悪天候などによる寄港時(不定休)
※漁業のため船員法に基づき設定

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 船員保険
◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 航海中は毎日4食の食事付き(無料)

※船員保険とは海上で働く船員という特定の労働者を対象とした社会保険の1種です。
一般の健康保険との違いは独自の手厚い補償があることです。
例えば、乗船中(原則船舶内)に初めて発生した職務外の病気や怪我で医療機関を受診する際、証明書の提出等により下船日(療養を受けることができる状態になった日)から3ヶ月目の日に属する月の末日までの間に限り、保険診療分について自己負担なしで受診することができます。
その他無料の卒煙プロジェクトや宿泊補助の制度など、船員として安心して働いていただくためのサポートが満載です。

雇用形態

正社員
当社では機械化が進んでおり、体力を要する作業は年々減ってきており、慣れてくれば工場のライン作業のような感覚で働けるようになります。
船ごとに専属の料理長がおり、1日3~4食の食事すべてを用意してくれます。和食が中心となっており、船員さんからは非常に好評です。
大型船ならではの快適な船内生活を送ることができます。船内にはWi-Fiを完備しており、航海中も家族や友達と連絡を取りあうことも可能です。
船員のスキルアップに積極的に投資しており、機関室に最新の監視システムを導入。陸と常にコミュニケーションを取りながら船を運行しています。
海技士の資格を取得すると一気に給料が上がります。目標を持って着実に頑張っていけば、明確なキャリアを描けるのもこの仕事の大きな特徴です。
航海中の楽しみの一つが、バリやスペインの港で行われる「燃料の補給」。補給している間は休暇になるので、異国の地での休日を満喫しています。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

株式会社太和の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月27日
careers at
株式会社太和
私たちと一緒に働きませんか?
PHOTOS
  • 当社では機械化が進んでおり、体力を要する作業は年々減ってきており、慣れてくれば工場のライン作業のような感覚で働けるようになります。
  • 船ごとに専属の料理長がおり、1日3~4食の食事すべてを用意してくれます。和食が中心となっており、船員さんからは非常に好評です。
  • 海技士の資格を取得すると一気に給料が上がります。目標を持って着実に頑張っていけば、明確なキャリアを描けるのもこの仕事の大きな特徴です。
  • 船員のスキルアップに積極的に投資しており、機関室に最新の監視システムを導入。陸と常にコミュニケーションを取りながら船を運行しています。
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社太和
事業内容 株式会社太和は、世界各地の海を舞台にマグロに挑む冒険をしています。
創業からマグロ漁業で世界の海を巡り、活躍しています。日本独特の漁法「マグロはえ縄漁業」で腕の良い漁師たちが、この先も人と海とが共存していける未来を見据えながら漁業を行っています。
企業
WEBサイト
https://kochi-taiwa.co.jp/
所在地 高知県高知県土佐市宇佐町宇佐869
応募定員あり早めにご応募ください!