1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. その他の求人
  4. 【年間休日126日・土日祝休み!】障がい者の就業/生活面を支える正社員のお仕事(あみ)
社会福祉法人来島会
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 学歴不問 17日前

【年間休日126日・土日祝休み!】障がい者の就業/生活面を支える正社員のお仕事(あみ)

社会福祉法人来島会 / 就業生活支援ワーカー
  • 給与
    月給 14万4,800円 ~ 25万2,900円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    愛媛県今治市
    • 今治駅
  • 勤務時間
    08:30 ~ 17:30 完全土日祝休み
年間休日120日以上 駅から徒歩5分以内 寮・社宅・住宅手当あり 時短勤務制度あり 服装自由
同じ会社の求人を見る(4件)

募集要項

仕事内容

*障がい者の就業面、生活面に関する相談・助言等
*障がい者就労に向けての計画作成、実習支援等
*職場定着を図るための企業訪問
*障がい者を雇用しているまたは雇用を考えている事業主に対する
相談・助言等
*関係機関との連絡調整

応募資格

★経験者のみの募集になります
★学歴は一切問いません!

●副業・Wワークも可能です!
●英語力は問いません!

以下のいずれかの経験があることが必須です
・就労支援事業所での利用者支援および利用者との相談業務の経験
・相談支援事業所もしくは居宅介護支援事業所での計画作成業務の
経験
・企業等での障害者雇用に関わる障害者との相談や環境調整業務の
経験

給与

月給14万4,800円 ~ 25万2,900円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
261万6,600円 ~ 413万円

<年収例>
●年収334万円/入社3年目/20代
●年収440万円/入社9年目/30代

※試用期間は3ヶ月で、その間の条件に変更はありません。
想定年収は、以下の手当が含まれています。
・ベースアップ手当、ベースアップ2手当
・住居手当
・通勤手当

勤務地

愛媛県今治市 / 今治駅
  • 勤務先 : 障害者就業・生活支援センターあみ

★駅から徒歩5分以内です

◇ 駅から徒歩5分以内

<住所>
愛媛県今治市北宝来町二丁目2番地12チャレンジドサポートセンター 1F

勤務時間

08:30 ~ 17:30

実働時間:8時間/日

<勤務時間の特徴>
●「時短勤務」制度あり

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり

完全週休2日制
◇ 年間休日126日

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●寮・社宅・住宅手当あり
●時短勤務制度あり
●服装自由
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 厚生年金
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 寮・社宅・住宅手当あり
◇ 時短勤務制度あり
◇ 服装自由

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

パネル画像

社会福祉法人来島会の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月27日
社会福祉法人来島会
自分らしく暮らすことのできる社会へ
BUSINESS
事業内容
  • 障がい者支援
    障がいのある方の日常生活や創作活動等の支援 、職業訓練、就職先開拓、就職後の定着サポート をしています。
  • 障がい児療育
    発達に困り事を抱えた子ども達が、将来自立して豊かな生活を営む力を習得するためのサポート をしています。
  • 高齢者介護
    ご入居者様の豊かな日常生活のため、入浴や食事等の支援や機能訓練等のサービスを提供しています。
  • 委託事業
    障がい者文化体育施設を今治市から委託を受けて運営し、スポーツ指導やヨガ教室などの講座運営や管理をしています。
BENEFITS
働きやすい環境
  • 入社してすぐ&1時間単位で使える有休休暇
    入社後すぐに10日間が利用できますので急なお子様の体調不良にも安心。
    休暇日数は勤続年数に応じて増えます(最大20日!)
  • 年間休日126日
    プライベートが充実してこそ良い仕事ができると考えています。
  • 産休育休、介護休暇、時短勤務も可能
    ほとんどの方が休暇を取得後、復帰されています。もちろん時短勤務も可能。シフトも要望に応じます。
  • 手厚い退職金制度
    1種類の退職金制度に加入している会社がほとんどですが、来島会では2種類の退職共済制度に加入しています。
MEMBERS
  • サポートグループ
    マネージャー
    上村 大地
    業務の見直しや電子化を進めることで常態化していた時間外労働を、通常期だけでなく決算時などの繁忙期もゼロにすることができました。自分の思いややりたいことが上司にも分かってもらえる、風通しの良い職場です。
  • 南海学園
    専門官
    近藤 高幸
    通所しはじめた当初はできることが少なかった子どもたちが、卒園する頃には療育をとおして、多くのことができるようになっていく姿をみると、毎年自分が少しでも力になれたことに誇りを感じています。リーダーに任命されてからは、誰もが発言しやすく、個人の長所を活かし、短所を補い合って働けるチームの関係性づくりを心掛けています。
COMPANY
会社情報
会社名 社会福祉法人来島会
事業内容 社会福祉事業
企業
WEBサイト
http://www.kurushimakai.jp/
所在地 ◇今治事務局
愛媛県今治市北宝来町二丁目2番地12チャレンジドサポートセンター 3F
◇南海事務局
高知県南国市大埇乙2288番地
応募定員あり早めにご応募ください!