1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. その他の求人
  4. 年間休日122日以上!透析専門病院での医療事務【駐車場完備】
医療法人三祥会 幸町記念病院
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 10日前

年間休日122日以上!透析専門病院での医療事務【駐車場完備】

医療法人三祥会 幸町記念病院 / 医療事務
  • 給与
    月給 21万7,800円 ~ 24万5,200円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    岡山県岡山市北区大元駅前3-57
    • 大元駅
  • 勤務時間
    シフト制
年間休日120日以上 駅から徒歩5分以内

募集要項

仕事内容

医療事務業務全般を行っていただきます。
・レセプト(診療報酬請求書)作成、点検業務等
・保険診療の会計業務
・初診、再診受付、電話応対、書類作成依頼
・保険証の確認、問診票記入のご案内
・医師事務作業の補助業務
・その他事務作業全般

→月1~2回の当直勤務あり(救急患者の電話対応、家族案内等)
条件付き:(詳細は面接時に説明致します)

応募資格

★経験者のみの募集になります
●英語力は問いません!

<必須スキル・経験>
下記いずれかにあてはまる方
・医療機関での医療事務経験がある方

<歓迎スキル・資格>
・診療報酬請求事務能力認定試験
・医科 医療事務管理士技能認定試験
・医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)

 その他医療事務に関する資格をお持ちの方についても優遇

給与

月給21万7,800円 ~ 24万5,200円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
342万3,900円 ~ 384万8,600円

※試用期間は3ヶ月で精勤手当なしそのほかの条件に変更はありません。

勤務地

岡山県岡山市北区大元駅前3-57 / 大元駅
  • 勤務先 : 医療法人三祥会 幸町記念病院

★駅から徒歩5分以内です

◇ 大元駅から徒歩1分
◇ 転勤なし

<住所>
岡山県岡山市北区大元駅前3-57

<交通>
バスでお越しの方
岡電バス 健康づくり財団病院行きまたは妹尾・火の見行き 大元駅前下車

下電バス 興除車庫行きまたは門前行き 大元駅前下車

電車でお越しの方
JR瀬戸大橋線~大元駅下車 徒歩1分

勤務時間

シフト制

1日あたりの実働時間:8時間
シフト例
・8時30分~17時15分
・9時45分~18時30分

休日休暇

●年間休日:120日以上あり

週休2日制

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 交通費支給あり
◇ 給与改定年1回(4月)
◇ 賞与年2回(6月・12月)
◇ 各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
◇ 通勤手当(10万円迄/月)
◇ 保育手当(30,000円/1人につき)
◇カルチャー&フィットネス施設「はぁもにぃ倉敷」の割引あり
◇食堂あり/患者様と同じメニューを1食500円で食べられる&月3000円は会社負担

雇用形態

正社員

●試用期間あり
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

医療法人三祥会 幸町記念病院の採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月13日
careers at
医療法人三祥会 幸町記念病院
透析慢性腎不全治療の専門病院で一緒に働きませんか?
MESSAGE
想い
”幸福の増進”
”笑顔、あいさつ、思いやり”
 当院の理念である「幸福の増進」とは、
“患者さん・ご家族の皆様が落ち着ける場所、さらに職員が安心して働ける病院になること”。

 この理念を実現するために、
患者さん・ご家族の皆様と職員がお互いに信頼して
お付き合いすることが大切だと考えます。

 私たちは、患者さんのお気持ちに寄り添い、
透析生活の維持向上のために何が最善・最適なのか思考し、
それを多職種で連携することにより医療の向上を図ります。
そして慢性腎不全医療の進歩を注視して前に進みたいと考えています。

「笑顔、あいさつ、思いやり」
この3点を心がけ、より良い病院に!!!
BUSINESS
病院概要
慢性腎不全医療を通じて患者家族ならびに病院職員の幸福の増進に永続的に貢献する
  • 一般診療は行わない完全予約制の病院
    当院は慢性腎不全治療専門の病院です。先生の紹介による完全予約制となっております。
  • 社会医療法人創和会とグループ化
    2022年12月、社会医療法人創和会のグループの一員となり、医療の幅が広がり、グループ内で連携を図ることで様々な疾病への対応が可能となりました。
  • 200名以上の患者対応
    当院では共診制にすることですべての患者さんの様態を常勤医師で把握しております。
    治療室には医師が常駐しており、看護師は受け持ち制にすることで手厚くフォローできる体制にしております。
ABOUT
病院理念
当院では、「幸福の増進」という理念を”患者さん・ご家族様の皆さんが落ち着ける場所、さらに職員が安心して働ける、その様な病院になること”と考えています。この理念を実現するには患者さん・ご家族様の皆さんと職員の間でお互いに信頼し合えるお付き合いができることが大切と考えています。そして当院を訪れてくださる皆さんには”笑顔、あいさつ、思いやり”の心構えで対応するよう努めて参ります。今後皆さんから期待される病院として成長し続けていきます。
  • 幸町記念病院は完全予約制のため主治医の先生から直接ご連絡を頂いておりました。2024年4月より地域連携室を発足することにより、従来の、主治医の先生から直接ご連絡を頂く方法に加え、地域連携室を通じてご紹介いただけるようになりました。
  • 2022年12月、医療法人三祥会は社会医療法人創和会のグループの一員となり、医療の幅が広がりグループ内で連携を図ることで様々な疾病への対応が可能となりました。
PHOTOS
環境
  • 〇透析室
    2階ワンフロアー80床で同時透析が可能です。
    エレベーターホールとスタッフステーションを挟んで東西に40床2室が配置されています。
    それぞれAからDとEからHの4ゾーンずつに分かれており、1ゾーン10床からなります。
  • 〇病棟
    3階一般病床35床で、個室7室と4床室7室です。
    当院で透析中の患者さんの入院に対応しており、重症疾患や通院不能な患者さんにも可能な限り対応しています。
    各所に談話休憩のスペースを設けて、車椅子の使用やリハビリに適した環境を整えています。
  • 〇食堂
    入院外来の患者さんはもちろん、職員の食事も院内で提供しています。厨房はオール電化となっています。
  • 〇ラウンジ・会議室
    1階の外来診察室前の待合室のほかに、患者さんの談話休憩スペースとして患者更衣室の前にラウンジを設けています。職員とのコミュニケーションを取りやすくするため薬局、検査室、受付がまわりを囲む配置で、3方向に出入り口と連絡しています。患者会の会合や講演会などに使用するため、正面入り口のそばの外来向かいに会議室を置いています。
BENEFITS
福利厚生
ワークライフバランスに関わる福利厚生制度や働く環境について、
幸町記念病院のデータをご紹介します。
「仕事もプライベートも充実させたい」という従業員の声に応え、ひとり一人が安心で充実した生活が送れるよう幸町記念病院ではバックアップをしています。
  • 年間休日122日
    年間の休日も多く、夜勤業務がある方も月に4回程度でプライベートの予定も立てやすい♪
  • 昼食の補助あり
    透析患者さんと同じメニューを1食500円で食べられる&月3000円は会社負担。
  • 「はぁもにい倉敷」
    の割引制度あり
    カルチャー&フィットネス施設「はぁもにぃ倉敷」の割引制度あり
COMPANY
会社情報
会社名 医療法人三祥会 幸町記念病院
事業内容 完全予約制・透析治療を主とした慢性腎不全治療の専門病院です。常勤医師のうち2名が日本透析医学会認定の透析専門医ならびに指導医です。 同じく日本透析医学会の学会認定施設となっています。20~30年も通っていただいている患者様も多くいらっしゃいます。そんな患者様が安心して生活できるよう、24時間365日対応可能にしています。
企業
WEBサイト
https://saiwaichokinen.com
企業
SNS
所在地 岡山県岡山市北区大元駅前3-57
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています