1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 奈良県の求人
  4. 奈良市の求人
  5. 【昼食代補助/交通費支給】事務パートスタッフ
公益社団法人ソーシャル・サイエンス・ラボ
所要時間
{{routeDistance}}
アルバイト・パート 未経験OK 13日前

【昼食代補助/交通費支給】事務パートスタッフ

公益社団法人ソーシャル・サイエンス・ラボ / 事務スタッフ
  • 給与
    時給 940円 ~ 1,100円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    奈良県奈良市
    • 近鉄奈良駅・JR奈良駅
  • 勤務時間
    10:00 ~ 16:00 残業なし / 完全土日祝休み / 10時以降に始業 / 16時前までの仕事
年間休日120日以上 転勤なし 時短勤務制度あり

募集要項

仕事内容

・電話/来客応対
・各種書類の発送やファイリング
・データ入力/チェック
・書類/資料作成
・関係者調整
・契約や支払いに関する処理
・備品管理
・その他庶務業務

正社員や先輩パートさんが一から丁寧にお教えしますのでご安心ください。
未経験の業務でも、無理なく取り組んでいただけるようしっかりフォローします!
ブランクのある方もOKです。

応募資格

未経験者、大歓迎!

・事務やデスクワーク経験
・PCスキル(Word、Excel、メール)
・丁寧な応対ができる方
※普通自動車第⼀種運転免許(AT限定可)あれば尚可

給与

時給940円 ~ 1,100円
  • 交通費支給あり

※ご経験を考慮して決定します。

勤務地

奈良県奈良市 / 近鉄奈良駅・JR奈良駅
  • 勤務先 : 公益社団法人ソーシャル・サイエンス・ラボ

★転勤はありません

◇ 転勤なし

<住所>
奈良県奈良市東紀寺町2-10-1

<交通>
近鉄奈良駅・JR奈良駅より、奈良交通バスで約10分、高畑町(奈良教育大前)下車徒歩1分

勤務時間

10:00 ~ 16:00

実働時間:5時間/日
勤務日数:週3~5日(土日祝休み)
勤務時間:9:30~15:30又は10:00~16:00
※昼休憩1時間含む
※扶養内で働きたい方歓迎
※同じ事務所に子育てしながら働いているパートさんも多数いますので、
家庭のご事情や勤務日数・時間などお気軽にご相談下さい

<勤務時間の特徴>
●残業はありません
●朝10時以降にスタートするお仕事です
●夕方16時前までに終わるお仕事です
●「時短勤務」制度あり

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

◇ 年間休日120日以上
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●時短勤務制度あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇昼食代補助(最大半額)有り!
◇飲み物・お菓子も用意しています!
◇冷蔵庫・電子レンジ・保温ポット有り

雇用形態

アルバイト・パート
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

公益社団法人ソーシャル・サイエンス・ラボの採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月06日
公益社団法人ソーシャル・
サイエンス・ラボ
私たちと一緒に働きませんか?
BUSINESS
事業内容
奈良の文化・歴史・地域産業等についての調査研究活動について広く地域社会に公開するとともに、地域の文化事業を支援することにより地域活性化に貢献することを目的とする公益社団法人です。
シンクタンク事業とカルチャー事業として、
対外組織の企画立案と、カルチャーセンターの運営を中心とした活動を行っています。
主には、奈良県に関する公益的な活動を展開しています。
※カルチャー事業は現在休業しています。
  • ESD関連
    ※ESDとは、SDGsを担う人材作りのための教育的手法
    ・SDGsの担い手作りのための産官学連携での教育(修学)旅行作りの実施
    ・奈良教育大学が事務局を行う『日本ESD学会』の運営・企画サポートの実施
    ・これからのSDGsを担っていける人材作りのための高校生向け『英語パフォーマンス甲子園』の事務局運営
    ・奈良まほろばソムリエ検定のジュニア検定の新設のための活動
  • 大阪万博・ユネスコ無形文化遺産登録プロジェクト
    ・ユネスコ世界無形文化遺産登録が2020年度に決定した『伝統建築工匠の技』プロジェクトの企画サポートや無形文化遺産登録のためのコンサルティングを立ち上げ当初から実施
    ・2025年大阪万博での『伝統建築工匠の技』を中心とした日本文化を詰め込んだ日本館プロジェクトの推進
  • 地域活性化・まちづくり関連
    /経済産業省認定、経営革新等認定支援機関としての活動
    ・『奈良県安堵町地域振興構想』プロジェクトの町役場に対するコンサルティングの実施
    ・奈良県上北山村観光振興プロジェクト
    ・『奈良市船橋通り商店街』の商店街活性化のためのハンズオンコンサルティングの実施
    ・商店街組合加入の事業者向けの勉強会や経営指導
    ・個人事業主や中小企業の新事業活動や広報体制強化などに伴う、補助金取得の支援
    ・観光商品開発などのための補助金取得から企画立案までの事業化段階の支援
  • 学会など外部機関との連携
    ・帝塚山大学が事務局を担当する『経営人類学研究会』の運営・企画サポートの実施
    ・立命館大学との共催で経済学研究会の実施
    ・世界日本庭園学会@アメリカ・ポートランド市での学会発表
    ・経済研究会チャンネルの運営
MESSAGE
活動理念
公益社団法人ソーシャル・サイエンス・ラボは、
奈良を中心に関西で複数の事業を展開する
”ノブレスグループ”の
CSV活動を担う関連法人として活動しています。
ノブレスグループは創業の地である奈良県を中心に、
ホテル/土産物店/飲食レストラン、東北物産展等での食品/地酒販売などの観光事業、不動産事業、物流事業、デザイン/マーケティング事業を関西一円で幅広く展開しています。
グループ従業員:約400名

歴史や文化、伝統などその地域に暮らす人たちが受け継いできたものの価値をしっかりと捉え、その魅力をサービスのコンセプトへと落とし込み、新しい「物語」を丁寧につくります。
スタッフ全員が世界的な視野に立って物ごとをとらえ、
働く地域にしっかり足をつけて活動する
「Think Globally ,Act Locally」が私たちの企業理念です。
COMPANY
会社情報
会社名 公益社団法人ソーシャル・サイエンス・ラボ
事業内容 公益社団法人ソーシャル・サイエンス・ラボは、主に4つの事業を展開。
・調査研究事業:政治/経済/文化/歴史に関する調査研究や提言、刊行物発行。
・地域活性化事業:観光による地域活性化として、奈良SDGs学びの旅、地方創生コンテンツ(動画)開発。
https://nara-manabitabi.com/
・経営支援事業:奈良県内の中小企業への経営支援、経営力向上セミナー等の開催。
・文化支援事業:地域文化事業や地域行催事の支援。
企業
WEBサイト
https://www.s-s-l.jp/
所在地 奈良県奈良市東紀寺町2-10-1
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています