1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 熊本県の求人
  4. 阿蘇郡の求人
  5. 西原村の求人
  6. 建設機材の管理・メンテナンススタッフ/未経験活躍中!年間休日125日!
株式会社アクトワンヤマイチ
所要時間
{{routeDistance}}
正社員 未経験OK 学歴不問 14日前

建設機材の管理・メンテナンススタッフ/未経験活躍中!年間休日125日!

株式会社アクトワンヤマイチ / レンタル機材の保守管理スタッフ
  • 給与
    月給 21万円 ~ 32万円
    • 交通費支給あり
  • 勤務地
    熊本県阿蘇郡西原村
    • 肥後大津駅
  • 勤務時間
    08:15 ~ 17:15 完全土日祝休み
年間休日120日以上
同じ会社の求人を見る(1件)

募集要項

仕事内容

<仕事内容>
建設工事現場やイベント会場で使用する作業台や脚立など仮設機材をレンタルしている当社。機材の入出庫や簡単な修理・洗浄をお任せします。

・返却された機材の引き取り
・機材の積み込みなどの入出庫業務
・機材の個数や状態のチェック
・機材の洗浄・その他修理などのメンテナンス全般

※未経験の方でもイチから仕事の手順をお伝えしますので、ご安心ください。未経験者活躍中!入社3か月~半年でフォークリフトの免許を取得していただきいます。直近で入社した人以外は全員取得済み。そのほかの資格は必要に応じて取得していただきます。

※若手スタッフが中心で、活気があり風通しの良い職場です!

<扱う機材>
建設現場などで使用する「足場」や「台車」といった仮設機材。
他社が扱わないようなニッチな機材も含め、400種類以上あります。

■挑戦しながらキャリアアップ
定期面談での目標の振り返りやキャリア相談などサポート体制が充実しているため、キャリアアップに対しても前向きにチャレンジできる環境です。加えて、資格取得支援制度を活用しスキルアップも目指しながら、自己成長の実感も味わえます。

■コミュニケーションを大切に
仕事は倉庫内や外での作業がほとんどです。またチームプレーを大切にしている職場なので、人と関わる機会が多くあります。明るく元気な対応や声かけを心がけ、お互いが気持ちよく働けるように努めていきましょう!

大切なのはコミュニケーション。分からないことがあれば質問して大丈夫です。先輩を頼りながら、仕事を進めていきましょう。

応募資格

未経験者、既卒・第二新卒、大歓迎!

★学歴は一切問いません!

<応募資格>
学歴不問/職種未経験OK/業種未経験OK/第二新卒OK
学歴、経験は問いません。

こんな方が活躍中!
・機械に触れるのが好き
・チームで仕事をするのが好き
・スポーツの好きな方
・体を動かすのが好き
・スキルアップしたいい人い
・細かい作業

募集背景・人数

●募集背景:増員に伴う募集です

業績好調のため、増員の募集です。

給与

月給21万円 ~ 32万円
  • 交通費支給あり

<想定年収>
400万円 ~ 540万円

<年収例>
●年収400万円/入社1年目/一般職 22歳
●年収500万円/入社5年目/リーダー職 28歳
●年収600万円/入社7年目/課長補佐職 30歳

※試用期間は3ヶ月です。試用期間中の条件に変更はありません。

勤務地

熊本県阿蘇郡西原村 / 肥後大津駅
  • 勤務先 : 熊本機材センター


※転勤あり(全国の営業所および機材センター)ただし入社後すぐ転勤はありません。

<住所>
熊本県阿蘇郡西原村布田998-1

<交通>
JR『肥後大津』駅より車で約15分
※マイカー通勤OK

勤務時間

08:15 ~ 17:15

実働時間:8時間/日
残業時間:20時間~30時間程度

休日休暇

●完全土日祝休みです
●年間休日:120日以上あり
●夏季休暇あり
●年末年始休暇あり

完全週休2日制
年間休日125日(2023年度)
・土日休み
・祝日
・夏期休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産休・育休
・年次有給休暇 (初年度10日)

待遇・福利厚生

●交通費支給あり
●資格取得支援・手当あり
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金
●健康保険

・各種制度 (慶弔見舞金・永年勤続表彰など)
・住宅手当あり(規定あり)
・教育手当金(年間20万円まで)
・定期健康診断
・ 雇用保険
・ 厚生年金
・ 労災保険
・ 健康保険
・ 資格取得支援・手当あり
・ 育児支援・託児所あり

雇用形態

正社員

●試用期間あり
一緒に働くメンバーです!わからないことは何でも先輩たちに聞いてください♪
資格取得支援制度もあり。フォークリフトの免許やそのほか必要に応じて資格を取得していただけます。
いろんな種類の機材を保有しています!!
併設している営業所。こちらで注文を受け付けています。
エンゲージでは求職者の皆様が安心してご応募いただけるよう、求人に規定を設けています。
この求人は掲載企業より下記内容について順守していると報告されています。万が一求人内容と実態が異なる場合は下記より事務局宛にお問い合わせをお願いします。
休日休暇について
最低限週1日以上の休み、または4週間で4日以上の休日が取得できる

給与について
支給する給与は各都道府県の最低賃金を上回っている
どのような方が入社しても必ず支払われる最下限の金額を給与欄に記載している(歩合、賞与、交通費、一律支給でない手当など人によって金額が変化するものを給与の記載の中に含んでいない)
勤務時間について
労働時間は法令に反していない
著作権侵害・その他掲載規定について
虚偽の内容または著作権侵害の疑いのある内容を掲載していない

会社情報

株式会社アクトワンヤマイチの採用・求人情報

最終更新日: 2024年06月20日
「グッドからグレートへ」
より一層の飛躍を目指して
株式会社アクトワンヤマイチは、1964年に創業した会社で
仮設機材の卸レンタルを行っています。
お客様の声にしっかりと耳を傾け、長く必要とされ続ける企業を目指します。
ABOUT
私たちについて
株式会社アクトワンヤマイチは、建設や設備メンテナンスの現場に仮設機材の
卸レンタルを行っている会社です。
レンタルしている機材は、主に室内足場と呼ばれる脚立や作業台などで、
室内で安全に作業をするためには絶対に欠かせない仮設機材です。
当社の取引先は同業の企業様で、他社では取り扱わないような機械も含め400種類以上の機材を
扱っているため、大手の建設機械レンタル会社様からも多く取引をしていただいています。

当社は卸レンタルを始めてから、現在も業績を伸ばし続けています。
しかし、これからも様々な企業様に長く必要とされる会社にするには、お客様の声に
真摯に向き合い、どんなお困りごとにもすぐに応えられるようにならなければいけません。
そのために、社員一人一人が成長し社員と会社が共にグッドからグレードな会社へ、
より一層飛躍する事を目指しています。
  • お客様が、安心して綺麗な機材を使えるように、高圧洗浄機を使用して機材を洗浄しています。
    常に丁寧な対応を心がけている事により、お客様からの信頼を得ております。
  • 機材の数や、壊れている箇所はないかなどを点検・整備してからお客様のもとへお届けします。
    必要な機材を、必要な時に必要な数をきちんとお届けする事で、現場での効率的で安全な環境を提供しています。
MESSAGE
私たちの想い
『お客さま第一』を実践する「直球勝負の仕事」がここにあります。
当社は、建設用仮設機材のレンタル事業を通じて経済社会の進歩発展に貢献すること、
また、社員一人一人が仕事を通じて「ありたい自分」
「なりたい自分」を実現できる会社を目指しています。
今後、創業60年に亘る安定した経営基盤を継続強化しつつ、
新たな事業展開に積極的に挑戦していきます。
この為、失敗を恐れず新しいことにチャレンジ出来る人材、
明日の経営リーダーを目指す気骨のある人材が名乗りをあげてくれることを期待しています。
PHOTOS
働く環境
毎年新卒採用を実施していますが、中途入社のメンバーも多く活躍しています。
仕事の状況によって残業が発生することもありますが、
定時退社を推奨しているためメリハリをつけて働くことができます。
完全週休2日制(土・日・祝)で年間休日も120日以上ある上、
年末年始や夏季休暇などの長期休暇もしっかり取れるので、
プライベートの時間も大切にできます。
産休・育休の取得実績もあり、安定的に勤められる環境です。
  • 産前・産後休暇、育児休暇取得後も復帰して活躍している女性社員も多く在籍しています。
    近年では男性社員も育児休暇を取得しています。
  • キャリアアップが早い先輩で1年半~2年でリーダー職に就き、3~4年で管理職補佐となる人も!
    その後は現場の管理職やバックオフィスでエリア統括など進んでいく事が可能です。
  • 年に一度、全従業員が集まり自拠点のみならず、他拠点のメンバーと交流する社内交流会や経営方針発表会などがあります。
  • チームワークが大切です!
    作業自体は一人ひとりで行ないますが、現場のメンバーとも連携が必要になります。急なオーダーが発生したり、併設している営業所とセンターでやり取りが発生したりもするので、周りと連携しながら業務を進めていきす。
BENEFITS
福利厚生
社員が成長することで幸せを実現できる会社づくりにも力を入れています。
  • 教育手当金
    仕事の効率化や仕事の成果を向上させるため、自己研鑽する費用を一人当たり年間20万円(税込)を限度に支給する制度です。
    仕事で必ず必要な資格というよりは、それ以外で間接的に仕事に繋がることに対する自己成長のための学習支援です。

    これまでの利用例として、パソコンスキルを学習するための講座、読みやすい字を書くためのペン習字講座、簿記資格取得のための講座、その他各種資格取得に向けた講座等で利用されています
  • 産前産後休暇
    育児休暇
    産前・産後休業、育児休業制度を利用して実際に仕事に復帰している女性社員も多数います。
    また、男性で育児休業制度を取得している者もいます。
    復帰後は、育児と仕事を両立するために、労働時間を短縮して働く「短時間勤務」の制度が利用可能です。
  • 非喫煙手当
    煙草を吸わない社員に対して月5000円支給しています。

    社員一人ひとりが健康で家族の協力のもとに自らの幸せを実現できる会社を目指しますという経営理念にもあるように健康でよい仕事を行い、働きがいと経済的豊かさを実現できるよう支援しています。

    この制度を機会にタバコをやめる社員や健康を意識する社員が増えています。
  • 年間賞与3回
    (7月・12月・3月)
    年間賞与3回(7月・12月・3月)支給
    2023年9月期実績は6.7ヶ月分

    2023年9月期は過去最高売上!!2年連続売り上げを伸ばしています。
MORE INFO
仕事内容
各セクションの仕事内容をご紹介いたします
  • 「機材管理職」
    ▼主な業務内容
    ・機材の個数/状態のチェック(検収チェック)
    ・フォークリフトを使用して、トラックへの積み込み/積み下ろしの(入出庫業務)
    ・機材の簡単なメンテナンス、部品交換/洗浄 など(修理・洗浄作業)
  • 「営業職」
    ▼主な業務内容
    ・お客さまのご要望を把握してニーズに合った最適な機材のご提案
    ・現場に同行し機材の説明
    ・建設現場の視察
    ・新規取り扱い機材の説明会企画
    ・お客様へ提案資料の作成・提案後のフォロー
  • 「営業事務(業務)職」
    ▼主な業務内容
    ■問い合わせ対応(電話)
    お客様からのお問い合わせや発注依頼に主に電話で対応。
    ■営業サポート
    営業が受注した内容をもとに、在庫確認や書類準備など事務まわりのサポート。案件の追いかけなど幅広く対応。
    ■受注、配送手配(入力)
    受注内容はフォーマットやシステムに沿って入力。
    その他、在庫管理や運送便手配も行います。
  • 営業事務(業務)職は女性だけではなく男性も活躍しています!
    お客様からのお困りごとを解決し、社内関係部署とのコミュニケーションも多く、同時並行的に業務を進めていただく機会が多いです。
  • 大型案件対応時は各担当者が集まって打ち合わせすることも
  • 仕事中は切磋琢磨しながら、時間外では和気あいあいとメリハリをつけて仕事をしています
  • 機材センターではフォークリフトやトラックの出入りがあり、繁忙期には1日100件の入出庫対応をすることも
  • 各営業所・機材センターでは20代~60代のメンバーが活躍しています。
    平均年齢は34歳と若手社員が多く活躍しています♪
COMPANY
会社情報
会社名 株式会社アクトワンヤマイチ
事業内容 建設用軽仮設機材のレンタル
企業
WEBサイト
https://act-1-recruit.com/
所在地 大阪府大阪市北区堂島浜1丁目4番19号マニュライフプレイス堂島8階
この企業は、70%以上の割合で24時間以内に応募者対応をしています。
この企業は通常24時間以内に応募者対応をしています